CLOSERS イミテーターでのドロップと、ミコト・ハルト・ユリのスキルコンボとか ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

CLOSERS イミテーターでのドロップと、ミコト・ハルト・ユリのスキルコンボとか

WS10190.jpg

どうも米です。
クローザーズ、面白いですね。こういう息のあった連携?みたいなのが楽しい!
ダブルレールキャノンはすごく絵になる決戦技ですなあ。

アクションはもとより、ストーリーも小ネタを挟んで飽きさせないようにしてるしフルボイスだしで、細かいとこもしっかり作られてて好印象ですね。ストーリーなんかはキャラごとにNPCのセリフも変わるので、相当数のボイスパターンが収録されてるのではないでしょうか。




WS10218.jpg

他プレイヤーの決戦技に自分の決戦技を積極的に重ねていくスタイルw

ミコトはスキルキューブで強制発動を付けると、滞空時間が半端無く長くなるので楽しいです。
空中でスキルとスキルの間でダッシュ攻撃を挟むと上に上にいくので更に飛んでいられます。そのキューブの関係で、基本的にスキルレベルは全部Lv10のマスターまで持っていっていいんじゃないかなと思いますね。空中にいたら全スキル使ってる勢いです。


ディストーションはMP回復するし、空中で左右キーを使ってスキル発動すればボスの背面に移動できたり、少し離れてバーストエッジうまく当たる位置に調整できたりするので使いやすいですね。

地味に好きなのがサイコキネシス。長押しすれば数秒敵を拘束出来る上に自分も滞空状態を維持するので、他のスキルクールタイム待ちなんかに飛んでてもいいですし、グラビティで集めたところを拘束しても良いし、なかなか使い勝手は悪くないです。

強制キャンセル、これもボス戦で重宝します。
ダウンされてコンボ途切れそうな時起こしてコンボ継続したり、敵の大技を防げたりするので、そこそこスキルレベル上げてってクールタイム減らしてもいいと思います。スーパーアーマーをいかに崩してからコンボ繋げていくかが大事なので、ボス戦の初動からこれで入ることもありますね。






WS10166.jpg

現在ミコトはOβでのカンストである41になり、訓練プログラムとイミテーターを回す日々です。そこでこんなL.ギアの仮面が出ました。若い頃ならいざしらず、今こういうのを見ると悪くないなーと思いますねw BLEACHのアランカル的な感じもあって良い良い。




イミテーター戦で色々ドロップするのですが1キャラにつき1日2回までと制限があるので、他のキャラも現在育ててるところです。ハルト、ユリがLv27になり、あとはJおじさんを上げるのみですね。

Lv27までの感想ですが、ハルトは空中戦が一番アツい!蒼陣からの連続ダッシュキャンセル攻撃や、攻破・円震で敵を集め、逆撫や双転で打ち上げ、空中ダッシュ攻撃を2つまで当て、穿進、更に空中ダッシュ攻撃2つ、発泡で締め、止めに決戦技って流れが気持ちいいです。見習エージェントスキルを空中で打てるようになったらもっと幅が広がりそうですね!

ユリはハルトほど高く飛べないですけど、敵を集め、ソコになおれor全弾発射から空中ダッシュ攻撃2回、一刀両断、BANBANBANの流れが好きですね。まだローリングショットと十文字斬りの有用性が見いだせないですが、追撃や空中使用できるようになればまた変わってくるんでしょうね。




と言った感じで、テイルズオブデスティニーリメイク版のような多くのコンボルートがあってそれを繋げられるのがとても爽快で楽しいゲームです。ただ、もう年のせいか1,2時間やると疲れるんですよねw 楽しいし酔いはしないんですけど、なんか精神的疲労が強いですw

でもまあまだしばらくは楽しめそうです。
25日に正式開始予定で、課金やら新キャラやら出てくるのでそれも楽しみです!
それでは良いクローザーズライフを!|д゚)ノシ





| その他ネトゲ・ゲーム | | comments:0 | trackbacks:0 |


COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/715-499150a7

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV