ガーディアンテイルズ 軌道エレベーター200階層までの攻略?<ガデテル> ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ガーディアンテイルズ 軌道エレベーター200階層までの攻略?<ガデテル>

WS5759_20211021214519597.jpg


運ゲーだからこれ!😭



WS5760.jpg

どうも米です。
マリナ実装されたんでマリナ+餅武器ゲットしときました😊
Tierが低い?そんなん知るかあおちゃん引くんじゃ😊

ストーリー中はずっとバリ操作でしたがやっぱ僕個人としては遠距離職ってどうも操作しててしっくりこないんですよね。そう思って引いた近接のマリナさんですが操作感は最高!通常攻撃は1撃目が範囲が広いうえに前進距離も長くて使いやすいですし、スキルは2種あって1つ目の挑発スキルはイカリをぶん投げるんですがこれがCT5秒くらいでかなり遠くまで投げてくれるのでアリーナで牽制として使いやすいですし、2つ目の餅武器スキルも自分の周囲広範囲に攻撃しつつそのあいだ自分も攻撃したりと動くことが可能なので近づいているだけで当てられるのはかなりイイ!なかなか操作してて楽しいキャラになってますね!

エレベーター等でも、挑発スキルに引っ張る効果があるので遠くの敵を引き寄せてまとめて武器スキル当てるなんてこともしてくれてますね。ただマリナさんのAIがどうも敵の後衛を狙いにいくようなものになっているのでそこは使い方次第になってしまいそうです。





WS5754.jpg

そして軌道エレベーターですが、基本的に「育成の進捗度」と、あと「運」ですね!w この200階層はレーザー撃ってくるオブジェクトとやたら暴れまわるボスの組み合わせなので運要素がかなり高かったです。100回くらいリトライしたかもしれないレベルで🙄

一応、200階に限らず全般的な攻略の要点としては、
①一生こちらのリーダー狙いの敵がいるのでタンクが欲しい
②無効シールド持ちがいるので近接も1~2人は育てておく
③チェインが綺麗に4連鎖するようなPT編成が良い

とりあえずぱっと思いつくのはこのあたり?
僕は基本的にマリナ・バリ・ティニア・アオバ・クレイグの5人を、その時その時によってタンク1にしたり2にしたりヒーラー0にしたりでクリアしてこれました。




WS5755.jpg

陣形も大事ですね。このボスもリーダー狙いで来るので他の味方は離しつつ、ヒーラーはそのタンクの近くに、みたいなのがいい感じです。そしたらあとは避けようともしないレーザーに当たらないことを祈るだけ🙄




WS5756.jpg

そんなこんなで微課金の僕は205階で詰まりました😭
ここは遠・近それぞれのシールド持ちのエリートタイプの階層なのでそれぞれのアタッカーが育ってないと厳しそうです。しかもこちらの遠距離を狙ってくる遠隔無効の火ゴブリン?もいるしでどうしようもない😭 ここまではなんとかやりくりして攻略してこれましたがここ以降はかなり地力も必要になってきそうですね。

というわけでイベントでピース貰えるしマリナさんをもっと強化するぞ🤗
超越は当分先だけど一人目はマリナさんにできたらいいな!
それでは良いガデテルライフを!|д゚)ノシ




| その他そしゃげ | | comments:2 | trackbacks:0 |


COMMENT

マリナ前評判悪かったけどモチ武器も回してひいた
ドット絵が好きって理由だけで引いた
進化してもたいしてドットが進化しないのは引いてから知ったw
モブ並に変わらない
帽子と剣だけという硬派

ラピスのチェインスキルのドットもいいよね
小さいドットを無理矢理拡大させたようなやつ
ありえない解像度のパラソルみたいなやりが飛んできて見てて気持ちがいい

存命してましたよ
たまーにブログ記事みにきてた

最近原神のイベント面白そうなのきたけど
さっさと高難易度だしてほしい
イベント初日は難易度低すぎて面白いか判断できなくて面白そうになるw

マリナ片手剣なのに盾装備できないあたり、あれ両手剣ではないだろうか

| メイは俺の嫁 | 2021/10/21 23:08 | URL |

確かにマリナは進化させても全然ドット絵変わらないですねw
他のは幸子みたいになったりそもそも衣装チェンジしてるキャラもいるなかでこれは質素🤔
まあげんじつの海軍もかなり節制を強いられていたようですしそんなもんでしょう(超解釈

餅武器持たせるとめっちゃデカいですしね、カテゴリとしては大太刀?なら両手剣でも良かったのになんで片手剣なんでしょうねw

あと記事に書き忘れましたが刀持ちのタンクっていうのも個人的にピンときた要素なんですよね!ゼノブレイドのダンバンさんってキャラが好きなんですがまさにそのスタイルでした。ファンタジーだからこその浪漫武器ってのがいいですね!

| うるちーだ | 2021/10/22 20:37 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1513-a9065c87

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV