
デレ期突入。プランルートに入ってしまいましたね。
なんかこう、以前より突っかかってこなくなったので少し寂しくもあり嬉しくもあり。

この質問の選択肢で「ただのペットだ」とかあってフイタ。
鬼畜ルートに進めば成長した時に堕落したプランとかになるのかな。

ギルドのお誘いもあり、孤高ryといって断るのも無粋だと思ったので有り難く入れさせてもらうことに。それとこいつ。こいつも前回と同じで火力の高いボスMOBでした。しかし対処の仕方さえ判ってしまえばこっちのもの。あと、ラージポーションというのを製作できるとギルメンから教えて貰ったお陰で大分楽になりました。同じクールタイムで200回復と500回復の差はあもりにも大きすぎた。

ギルメンとエブゲニア上層行ってみましたが最初の雑魚敵で既に詰んでました。
でもここのクエ終わらせると、レベル緩和した32武器が貰えるんだよなぁ。
まぁ、ワイプされるCβにそこまで力入れんでもって感じですがw
下層はそれなりに楽々でした。てかPTクエ、きちんとやってったほうがいいね。
装備も貰えるし経験値も普通のクエより多いし。
孤高のソリスト()
ここで装備の未鑑定アイテムも拾えるみたい。自分が拾ったので神!と思ったのは
32マジ腕 物防+30魔防+40人型からのダメ4%減とかいうの。
防具自体の物防が30とかだったので単純に2倍かよ!と・・・。
クルセのOP付きは一体どうなってることやら。

さて今日は前哨戦。早めに行ってみるとGMさんがいた。なんかちょっと大きいぞ。

PTで連合なるものも組めるみたいですが、これ解像度上げてないとやばいな。
4つ表示されてるんですが、重ねないとどんなに悲惨なことか容易に想像できると思います・・。

で、戦争。
ワープポータルなるものがあり、そこから敵国のマップへ行くと同じマップで、四面楚歌状態。
そしてラグラグ。まぁ負荷テストですしね。落ちる人も少なくなく。
でもこのお陰で最初は無双しても大分生き残れました(笑)

23時までのはずが、22時に突然の終了告知。えっ。
すると最後に、グラナダという国へ4カ国全員でのりこめー^^というイベントが。
わぁい^^と意気揚々とワープしたその瞬間固まりました。乙。そりゃそうだよね。
でもいいデータとれたんじゃないかな。しょーがなく再起動。

その後は24時近くまでインターラーケンという紫の国を攻めることに。
最初のマップをカウントダウンで全員で突破して、かなり消耗しつつもここまでこれました。
ここにある聖物を奪い合うのが戦争だそうです。
自分は敵NPCにやられたので結果は判りませんが、聖物を奪うことで得られる国家バフが増えてないから失敗したのかなぁ。敵NPCマジぱねっす。範囲攻撃で2,3000ダメゆゆうでした。

ラージポーションも少なくなってきてちょうど頃合いかなと思ったので自国に帰還。
平和すぎてわろた。他国の裸の人がいたので小一時間エモとかしつつ遊んでました。
素手で殴り合いしたかったのですが、武器持ってないと攻撃できないみたい。

途中で誰かに変な魔法かけられててワロタw
なんだこのうさぎになる魔法は・・・これ、対人だとさいきょーじゃない?
他国とは会話できないので、エモの「笑う」をやっておきましたw
そんな感じで終わった前哨戦。
対人をやってみた感覚としては、やっぱFEZだね。
アクション性はないけど、常に周りを確認して戦場の流れを掴まないと如何に防御が高いクルセだろうと片手ヲリだろうと簡単に倒されてしまう。でもAIKAはスタンスキルがクルセ以外にもあるので、これじゃただの堅くて火力のない職だわなぁ。ていうかスタンひどい。FEZのように耐性というものがないので、上手くハメられるとPOTも使えず動けず乙る。これはどうにかならんのかなぁ・・・。
まぁ、他職よりははるかに生き残れるし大人数に囲まれない限り俺KATEEEEできるのでそれが好きな人にはいいかも。ギルメンの話を聞くとやっこい職はほぼ即死だそうです。確かにHP7割近くのプリに向かって行ったら向かっていなかった・・・な、なにを言ってるかわからねーと思うがというポルナレフ状態も多々あったなぁ。スナイパーやマジのスキルはそんなに強いのかしら。まぁ所詮クルセは肉壁ってことですよね。
今日の戦争ではラグラグが解消されてるといい・・・なぁ・・・希望的観測。
今日でかなりレベル上がったから参加するぞーって人も多いだろうし。
自分はというと、月曜のゼミに追われているのでインできるかどうか怪しいですが
現在朝8時、ここから一所懸命!ひとつのところにいのちをかければなんとかなる!
イキイキするぞ!ということで頑張って終わらせ、戦争に参加したいと思います。
それでは良いようじょ生活を!|д゚)ノシ