スマブラSP スマブラオモローw
スマブラオモローw pic.twitter.com/xRAKqowMqF
— うるちーだ (@uruchiko) 2018年12月10日
スマブラオモローw
どうも米です。
やっぱりフレ戦は楽しいね!2時間くらい4人でずっとやってて成績見てもぼこられ側だったけど、終始笑ってた気がしますw 対戦ゲームなのに笑えるって、個人的には結構不思議w そもそも対戦ゲーム嫌いだった僕が長続きした対戦系ってFEZくらいですけど、あれは50対50のお祭りゲーで、個人対個人のゲームではなかったですしね。
思い返すに、歴代でもスマブラやっててこれだけ大笑いしたことって無かったかもしれないです僕。64スマブラが出たのが小学生の頃かな、その頃から兄弟や年上のいとこと遊んでましたが基本ぼこられ側でしたし、友達数人と泊まりがけでスマブラやったこともありますけどだんだん皆必死になって無言になってギスギス空間になるという苦い経験もあるくらいですし、当然兄弟とはリアルファイトに発展したこともあるし、結局ゲームキューブのスマブラまでは周囲の人とやってましたがスマブラを始めとした対戦ゲームやるぞって時はあまり乗り気ではない子供でしたw だから初めてネトゲというものを知った時は感動したなあ、友達と、あるいは何十人という他人とで協力して大きな敵を倒すって、当時は自分の中でブレイクスルーが起きたような感覚でした。
でもスマブラでいい思い出がなかったわけでもないです。兄と嫌々タイマンさせられてて当然ぼこられてたんですけど、その時ロイを使ってて偶然コンボを繋げられたんです。下強→空N→横スマだったかな。そしたら「そうそれ、やるじゃん!」みたいに褒められて。なんかその場面だけすんごい鮮明に覚えてるw ロイに謎の思い入れがあるのもたぶんこのせいでしょう。
歳をとり、子供の頃よりかは落ち着いた心持ちでバトルゲームをしてみるとなんかやられても4んでも笑えてしまうんですよね。こんにゃろーとかくそやろーとかふざけんなぼけーみたいな感情が湧いてこない。それはそれでニンゲンとして欠陥なのかもしれないけどw それでも、同じぼこられ側だとしても以前よりはスマブラに対してポジティブに見れるからまあ結果、良かったんじゃないかなーって思います。
あー、惜しむらくは動画を撮っていなかったこと!
せっかく笑える場面がいくつもあったのにそれをブログに残しておけない悔しさといったらないですね!スマブラでやられた時より悔しいw
これからなるべく何かしらする時は動画を撮ることを心掛けようと思います(ヽ´ω`)
それでは良いスマブラライフを!|д゚)ノシ
| その他ネトゲ・ゲーム | | comments:3 | trackbacks:0 |
リアフレとやるスマブラはガチ部屋のルールでやる事が多いんだけど、それはそれで楽しいんだよね。トレモで練習したコンボとか読みが通ると気持ちいいし、自己満もあって勝ちにこだわる為の研究も楽しさはスマブラも格ゲーも同じ感じで。だけど勝ち負けがはっきりする分だけに感情は自分か相手にはくっきり出ちゃうよね😑
けど、こういうエンジョイ対戦の時のストレスフリーはやばいね。ただただ楽しい。もちろん勝ちには行くんだけど、その途中で面白そうな事が起きそうなエサが垂れ下がってた時に喰いつく瞬間とかサイコーにオモロー。絶対なにかしら起きて、笑ってるうちに4位とかザラにある😴スイッチの機能で常に録画出来ればいいんだけどねー、ほんとリプレイ残しておけばよかった🐮
| こうし | 2018/12/11 04:15 | URL | ≫ EDIT