FF14新生エオルゼア 極リヴァイアサン攻略!ナイトのタンクMT・ST視点 ばらうる。

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

2014年03月28日 Fri

どうも米です!極リヴァイアサン、倒してきましたー!出た武器はモンク!2人のモンクのニード勝負で買ったのはルガモンクさん!【おめでとう!】

やけに刺々しいwそれにしても疲れた以上に楽しかったです!少なくとも個人的にタコタンよりは楽しめますね!なんでかというとランダム性(恐らく)が入ってきたからだと思います。これによってただレールの上を歩いていればいいタコタンとは異なりリヴァイアサンはその場その場で臨機応変に立ちまわることが重要となっているためですね。更に、覚えゲーとランダムゲーでは初見で入る敷居の高さが段違いだと思います。覚えゲーは覚えてなければ地雷、転じて初見は地雷という風潮になり兼ねないのですが、ランダムゲーなら一度見れば後は個々のプレイヤースキルで避けるだけなので初見でも上手く立ち回れることが可能なためです。緊張や慣れの部分はもちろんありますが、まあ個人的にはランダムゲーを推していきたいですね。では以下で、とりあえず文章でですがタンク視点での解説を書いていこうかと思います。

ネタバレなのでご注意を。

動画撮りました!記事はこちら

基本、タンクはMTが頭側、STが尻尾側のタゲを維持します。リヴァが潜ったらカメラを回し水柱を確認、そこから縦や横に突進が来ます。当たると小ノックバック+水耐性が下がるデバフが付くのでタンクは当たらないことを心がけます。コツとしては、潜ったあとの突進一発目はリヴァが潜った方向に近いとこからくること、意外とヘッドホンが役にたつこと(水柱が出た時のSEでどこから来るかなんとなく分かる)、最後は皆を信じついていくこと、でしょうかwそしてMTの位置取りは画像の通り、船の外側。何故かというとMTに向けて約25秒ごと(ドゥームのリキャストにより確認。フェーズによって多少異なる?)に3000ダメージくらいの範囲攻撃が来るのですが、その範囲がMTの後方にまで及ぶため、中央を背に位置取っていたら中央付近の味方にいらぬダメージを与えるからです。予め背を海側に向けておけば範囲が味方に当たらないというわけですね。STは尻尾のタゲ取りですが、たまに周囲への範囲攻撃(多分ダメージ頭割り)がくるくらいで特に位置取りを気にする必要はなさそうですが、突進に移行する際ヘヴィのつく範囲攻撃が尻尾を攻撃してる人にくるので中央の味方にぶつけないように誘導します。それと尻尾は魔法反射が、頭は遠隔反射があります。尻尾も頭もHPは同期しておりどちらを攻撃してもリヴァ本体へのダメージとなるので、魔法ジョブは頭を狙い、逆に尻尾側では背面が取れるため近接ジョブや詩人は尻尾へ攻撃したほうが良さそうです。で、MTに向けて25秒おきに痛い攻撃がくるため、MTは原初をあわせられる戦士が向いてるかもしれません。さらにリヴァの頭からの攻撃はブロックも受け流しも発動しないみたいなので、MTナイトのブルワークは雑魚専用って感じです。STはというと雑魚処理時に連続スタンが重要になってくるためナイトが向いてるかも。大体リヴァのパターンは突進→ギミック→突進→ギミック→…といった攻撃パターンなのですが、サハギンが2匹出るパターンと1匹出るパターンがあり、2匹の時はSTが両方タゲとって(もしくはMTST一人ずつタゲとってST側は近接が、MT側はなるべく遠距離DPSが倒す)難なく処理できると思うのですが、1匹の時のコイツが厄介。こいつは詠唱バーを見ると常にルインを撃っているのですがコイツのHPが7、8割くらいになるとダークという魔法を撃ったあと、「恐慌」デバフ(操作不能になり勝手に移動してしまう)が付く地面設置型範囲攻撃と全体?範囲攻撃をしかけてきます。技名忘れましたが長めの詠唱アリ。なのですが設置型のほうを詠唱された場合スタンが効きません(多分)。そのため、ダークを撃ったらそこからナイトは3連スタン。6秒、3秒、1秒と10秒あまりの時間稼げますのでその間に削り切ることがDPSの仕事です。恐慌が皆についてしまうともう・・・さらに周囲の柵が壊され海に落ちるようになったフェーズ後では自分から海へ・・・ということもあり、なんとも言葉が出なくなりますw火力次第で雑魚出現タイミングがずれることもありますので、その場合はHPが7、8割切ったと思ったらダークの詠唱確認を待たずにスタンにはいったほうが良さそうです。

で、雑魚フェーズが終わると次は黄色い玉が4つ出ます。こいつらが属性変換エーテルのゲージ(SSでは左上の)を吸うのでMTもSTも協力して早く倒します。ゲージが残ってる分だけその後のリヴァの全体範囲攻撃での大ダメージを軽減できるようです。ゲージは吸われて0になっても徐々に回復していきます。およそ30くらい残ってれば全体攻撃も耐えれたかと思います。なのでとにかく各個撃破で早く処理することが鍵。壊した瞬間全体ダメージが発生するので壊すときはメンバーのHPにも気を配りつつ。2個壊したあたりで突進もきますので避けつつ、玉に攻撃を与えます。その後装置を起動するのですが、早過ぎると全体攻撃時にバリアが切れたり、エーテルが回復してなかったりするので、装置が使えるようになった、のメッセージの後の突進後に起動するといい感じかもです。玉出現時、MTは遠くの玉のとこへ移動して攻撃しても良いと思いますが、範囲攻撃は撃ってくる様子。味方に範囲攻撃が及ばぬようリヴァと自分の位置に注意が必要です。対してSTは尻尾から単体遠距離攻撃が飛んでくるだけなので自由に動いて良さそうです。ですが、尻尾のタゲを取った人、つまりSTに水鏡というデバフが付き、ヒーラーが水鏡のついたSTを回復するごとにだんだん射程距離が短くなるというデバフがスタックし、16スタック貯まるとスキルが打てなくなるようなので、極力余計なダメージは貰わず軽減できるものは軽減することが大事ではあります、ストスキ援護したり、防御バフは惜しみなく。全体攻撃後にようやくBGM切り替え。一気にテンションが上がります!さらに柵が壊され海に落ちるように!・・ですが、敵の攻撃パターンとしてはBGM変わる前と対して変わらず、雑魚が出たり突進避けたり黄色い玉が出たり。唯一変わるのは、黄色い玉を壊してると途中で船の4隅に青い玉が4つ出て中央へゆっくり移動します。これが後に爆発して全体ダメージ。ですが遠くにいるほどダメージが下がるようなので、これをSTはフラッシュ等で全部かき集めタゲを取ります。すると青玉が自分についてくるので、味方から遠い位置に持って行き爆発時の味方の被ダメを減らし、インビンで自分は耐えるという戦法をとってました。そしてリヴァの全体攻撃にバリアを貼り、最初へ戻る、というループみたいです。青玉ですが爆発タイミングは、青玉出現→リヴァ突進1回→船傾け→持ち直して少しして爆発、だったので、STは青玉を集めたらヘヴィのつく範囲攻撃を誘導しつつ突進を避け、船傾けに対応したあとリヴァが出てくるところと逆側の端へ青玉を誘導しながらインビン発動、これで自分は0ダメ、他人は1000ダメ以下といった感じで乗り越えられました。LBはメテオを、2回めの黄色い玉2つとリヴァの頭に当たるようにやってたっぽいです。この時黄色い玉が一気に削れるので一度に壊しがちですが、STが青い玉をかかえると水耐性が下がり、黄色い玉を壊した際の全体ダメージで死ぬすることも多々あったので、急いで玉を壊さずHPを見ながら調整するといいと思います。全体を通して楽なのはMT。先述の痛い範囲攻撃に注意しつつ頭にずっと張り付くのがメインです。攻撃の間隔が長めなのでストスキで回復援護してもいいかも。STは雑魚を集めたりスタンしたりインビン使ったりとせわしないですね。DPSも火力が出せなければ黄色い玉を壊せないし恐慌使う雑魚を止められない。ですが一番厳しそうなのはヒーラーかなと思いました。HPゲージを見てデバフ欄も見て地面の範囲攻撃も見てランダム性のあるリヴァの突進を見逃さず水柱を確認して避けて・・・って、もう見るところが段違いに多いと思いますwパターンをうろ覚えで書きますと頭だけの状態→船傾け→頭と尻尾の状態+サハギン2匹→突進→サハギン1匹→突進→黄色い玉4つ→突進→頭と尻尾の状態少し→突進1回→全体攻撃→(BGM変更)頭と尻尾+サハギン2匹→突進→黄色い玉4つ+青い玉4つ→突進1回→青い玉爆発→突進→全体攻撃→サハギン1匹→突進→サハギン2匹→時間切れ全体攻撃って感じだったかと思います。火力次第で?パターンが変わることも何回かありました。攻略法がこれが正解かはまだわかりませんが、この方法で倒せたのでどなたかの参考になれば!また何か気付いたら追記します。それでは今日はこの辺で、良いパッチ2.2エオルゼアライフを!|д゚)ノシ
b_03-8234868

| FFXIV | | comments:2 | trackbacks:0 |

https://uruchi.jp/tb.php/612-6365b33c

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV

Copied title and URL