ウマ娘 アクエリアス杯「東京 ダート1600m(マイル)左 冬 晴 良」の攻略! ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 アクエリアス杯「東京 ダート1600m(マイル)左 冬 晴 良」の攻略!

WS6591.jpg


ダートキタ━(゚∀゚)━!!









WS6592_20220128162409ef5.jpg

ということで2月のチャンミはなんとダート1600m、フェブラリーステークス!
芝スタートとなっているダートレースですが、芝適性が必要かどうか簡単に調べてみて動画にしてみたのがあるのでこちらで

序盤ゾーンは直線のみ、中盤ライン間際の変なところに下り坂・上り坂判定があり、中盤ゾーンは直線少しとコーナーに入って距離50%判定があって最終コーナー判定、終盤ゾーンは最終コーナー+最終直線。最終直線にはえぐい上り坂があるけど上り坂スキルは向こう正面で出てしまう。最終直線も東京の芝コースは525.9mと長かったがダートも501.6mとかなり長いほう。ゲームでやってみると最後がかなり長く感じるw

コース係数はスピードとスタミナ。




WS6603.jpg

東京芝コースの最終直線も坂がきつかったけど、ダートのほうはそれ以上にきついらしい😨
しかもダートの良バ場はパワーが-100されるので速度・加速度ダウンを抑えるためにパワーはがっつり盛りたいですね。



信頼度高そうな加速スキルは、もちろん終盤コーナー系と最終直線系。もはやお約束w


全脚質
 狙うは最前列!(前列狙い)  3.0秒 0.3m/s^2
 一陣の風(直線加速)     1.8秒 0.4(0.2)
 アオハル・力         1.2秒 0.4(0.2)
 アオハル・根         1.8秒 0.3(0.1)

逃げ・先行
 アンスキ(1位のみ)       2.4秒 0.2m/s^2
 プランチャ☆ガナドール(1~2位) 3.0秒 0.1
 ぐるぐるマミートリック(2~4位) 3.0秒 0.1
 真っ向勝負(1~5位)       1.8秒 0.2

差し・追込
 アナボリ(6位のみ)      2.4秒 0.2m/s^2
 豪脚(上昇気流)       3.0秒 0.4(0.2)
 乗り換え上手(差し切り体勢) 1.8秒 0.4(0.2)
 迫る影(直線一気)      0.9秒 0.4(0.2)

あたりかな?抜けてたら追記予定です。
最終コーナー系や50%以降系の逃亡者、ヴィクショ、紅焔ギア、彼方、コンドル猛撃波、GET DOWN、KEEP IT REAL、ひらめきランディング、フラワリーマニューバなんかは発動位置次第になるので信頼度はひとつ落ちるといったところでしょうか。マイル限定で中盤追い抜き条件のアクセル全開!(アクセラレーション)や、先行ならくじけぬ精神(まき直し)なんかもあるにはありますね。

ダート・マイルとなると、魔改造するにもかなりウマが限られてきてしまうのが個人的には嫌だったんですがまあ決まった以上頑張るしかないですね😒
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:3 | trackbacks:0 |


COMMENT

ダート来ましたね
とりあえず代表をダート7のエルにしました。(因子は弱い

お正月に来たウララ活躍チャンスの予感(・ω・´

| 河原 | 2022/01/28 20:53 | URL |

準備期間も短いですし、因子周回は最低限にしてフレンドで本育成も考えた方が良さそうですね
豪脚乗換最前列デジタルは横移動も兼ねる鉄板でしょうか

| マナ | 2022/01/29 09:05 | URL | ≫ EDIT

>>河原さん
ダートは誰にするかまじで悩ましいですね😥
魔改造を粘るか、オグリあたりのT1に逃げてしまうか・・・。
正月ウララは追込で豪脚も直線一気も強攻策も使えますし、普通に上位に食い込んできそうですよね!



>>マナさん
よく日付みてなかったですがそうか、アニバの関係で1週間くらい短いのか😫
もうチャンミ専用を作るより競技場のダート更新を兼ねた育成でも良さそうですね・・・。
前列狙いはレーン移動速度アップを含んだ加速スキルですがランダム位置なのでかぷりこの登山家ほどではないでしょうけど、全脚質で有効ということで決勝にいけば大体皆つけてるんだろうなあと思うと今から憂鬱ですねw

| うるちーだ | 2022/01/29 10:21 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1561-2e64874f

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV