FF14新生エオルゼア 学者で極ガルーダ攻略! ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

FF14新生エオルゼア 学者で極ガルーダ攻略!

WS02063.jpg


どうも米です。
ようやく極ガルーダ、倒すことが出来ましたー!学者で!
なんかメイン職がぶらぶらしてて一向に定まらないのですが、アバター厨な自分としては学者はかなりポイント高いですね!なんといってもAFと神話の脚装備!ミニスカですよミニスカ!絶対領域!これと例えばアラガン胴やクリタワ胴(上のSS!)なんかと組み合わせている人を見ると、もう白魔道士とかいう変態さんには戻れませんね!白はどうしてああなった・・・・ウッ!ふぅ・・・何いきなり賢者に転職してるわけ?




以下極ガルーダの攻略内容を含みます。


























WS02075.jpg

とまぁ、賢者になりついでに今回は学者でのガルーダの動き方なんかを書いていこうかと思います。




WS02077.jpg

開幕からスパチラ出るまではスキル以外痛くないので、常にクルセードスタンスで妖精さんを手動回復という方法でも良いくらい。もちろんスキルを盾が避けてくれること前提ですがw 立ち位置は岩が壊されない中央に位置し、ガル様にシャドウフレアのスロウ5%が地味に効くので張っておきます。





WS02078.jpg

スパチラが出たら大抵メインタンク(MT)がスパを取り、サブタンク(ST)がチラを取ると思います。こうなると学者の腕の見せ所。ガルスパの2体はしばらく攻撃した後一旦ワープして周囲に複数の小円範囲攻撃をします、この範囲攻撃に当たるとDoTデバフがつくのですぐ消してあげます。2体がまた戻ってきて、ここで一番危険なガルスパ様のコンビ攻撃が来ます。

「お姉さま、あれを使うわ」「ええ、よくってよ」というトップを狙う声が聞こえてきたら、学者の対策法としてはまずスパチラ出現時にMTにアイフォーアイをかけ、羽攻撃時に妖精さんを移動させフェイコヴ・イルミ・ラウズ囁き、鼓舞、ストスキ、野戦治療、2体が戻ってきたらウィルス、ルインラ暗闇をかけます。ストスキ、ルインラはメンバーの白・ナの様子を見つつ。っと書くと物量的に無理臭いですが、タゲマクロやパッチ2.1から新たに使えるようになった妖精さんマクロでなんとかなります(適当

ただこのコンビ攻撃の前にST側がチラを倒していてすぐスパのタゲをとってくれれば問題は無いんですが、なかなかそうもいかないのでとにかくフルバフで支援します。




WS02079.jpg

それを超えると次はスパイニーブルーム。一定時間ごとに低気圧というデバフをかけてきて、スタックが3になると強力な全体攻撃をしてくるのでMT、STの挑発でスイッチする感じでしょうか。シャドウフレアは事故防止のためここでは張りません。




WS02080.jpg

ガル様がまたワープ→羽攻撃をするのでそこでスパイニーを倒し、出た魔法陣に入ってガル様の全体攻撃を防ぎます。羽にあたった人のデバフ解除を忘れずに。魔法陣も焦って早く入ろうとすると直前の爆発に巻き込まれますので注意。
まぁ慣れればその爆発被弾する奴なんて早々おらんやろ~w




WS02081.jpg

焦って被弾奴~w



戦 犯 確 定






WS02082.jpg

それを超えると十字竜巻のフェーズへ。スパチラ、スパイニーのダブルギミック。
ここでのスパチラも先ほどと同様の処理をします。
妖精さんは竜巻を喰らわないのでがんがん風にあたってもらいます。
これを超えることができればあとは最初からループするのでそれを耐えるだけ。DPSを応援して頑張りましょう。ちなみに自分がクリアした時は4ループしてましたw


12/20現在の攻略法はそんなところでしょうか。
まだまだ研究の余地のある極蛮神なので攻略法は次々と発見されてくと思います。
STがスパ、DPSの一人がチラを持ったりする方法とかもあるそうですので、もしメインの攻略法が変わったらこの項も修正していこうかと思います。

あぁ、次は極タイタンだ・・・12/20現在未だクリア出来ず(ヽ´ω`)


それでは今日はこの辺で。
良いエオルゼアライフを!|д゚)ノシ



| FFXIV | | comments:2 | trackbacks:0 |


COMMENT

お久しぶり。
たまたまのぞいてみたらFF14やってるのね!
鯖が違うみたいだけど、また一緒にやりたいわ!

そして元気そうで何より^^

| こじろー | 2013/12/25 16:35 | URL |

懐かしのこじろー現る!
FF14やってるよー、有名どころのMMOは何でもやるつもり!

鯖違うのかー、ちょうど大学の友人もやっててその人とも鯖違うから合わせようかって話はあったんだよねー。自分はFCもバハ固定もいない(涙目)からこっちから移動は全然いいのだけど、なるたけ人の多い鯖がいいね!バハも鯖内のみのPTだしね。まあ頭の片隅にでもいれといてやー。

| うるちこ | 2013/12/26 15:53 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/595-ff91338e

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV