日本うるち昔話 ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

日本うるち昔話

気がついたらあれからもう一年・・・時が過ぎるって早いなぁ。
去年(一昨年?)はどうしてたっけなー。


長話が嫌いな方はヌルー推奨。


ぶっちゃけ勉強らしい勉強はしてなかった気がする(笑
したのと言えば、週二日の塾と、センター試験一週間前の怒涛の追い込みくらいですな(´Д`)

高校3年生になってからというものの、どうもセンターっていう実感が沸かず
どーんやらこじーやらあべしやら他同じ部活の友達と普通にゲームしてたっけな・・・
毎日学校にニンテンドーDSを持っていって、昼休みが待ち遠しかったのを覚えてるw
昼飯を即行で食べてみんなで7~8人の通信プレイ開始(´∀`)
昼飯食いながら~って日もあったなぁw
やったゲームは・・・バンドブラザーズとか、マリオカートとかボンバーマンとか
ジャンプオールスターズとかもう色々やってて覚えてねぇヽ(´ー`)ノ
周りは食べる暇も惜しんで勉強してるだろうに、俺らはほんと呑気なものでしたよ。。
思い出しただけでも笑えるわぁw
よく皆浪人しなかったなぁと。。

どーんのカウントダウンはおもすろかったw
11月から勉強すればいいよね!と言ってるうちに11月。
12月から勉強すればいいよね!と言ってるうちに12月。
1月から勉強すれbry
1週間前からry

あれよあれよと言う間にセンター試験だったもんなぁw
俺もそれに釣られて全く勉強せず。。実際はどーん勉強してたんだろうなコノヤロ(#゚д゚)
俺は胸張って言える・・・勉強は塾と一週間前しかしてないと!(自慢することじゃねぇw
あ、あと学校もあるやね・・・(´Д`)と、宿題か

でもこれも言える・・・DS以外のゲームはしてない!
母親がそういうのに詳しくて
「ゲームすると頭が真っ白になってる時間が増えるから脳のしわが減る」
みたいな事を聞かされてたので・・・PS2とかのはやらなかったっけなぁ。
映像を見てると減る、だったかな?覚えてね(´Д`)

プレセンターなんちゃらという、センター試験の会場でやる試験もあったのですが
普通にボイコットした(笑
ボイコット、というか・・・「具合が悪くなったので帰ります」つって
試験問題だけ貰ってどーんと帰ったかなw


で、一週間前・・・。
地面が凍ってて「滑っちゃう滑っちゃう!」と冗談?言いつつ。
DSはまだ持って行く(笑
マリオカートにハマってたかなぁ、センター前は。
でも俺は、流石にこれはやばいと本能で感じたのか、猛勉強開始。
自分の部屋、というのが無かったので客室使ってヒキコモリ。
音楽をガンガンかけつつ勉強勉強。
つっても、学校で貰った過去問だけどね。でもこれが意外と(・∀・)イイ!
高校受験もそうだったけど、テストってやっぱ出るとこ決まってるから
過去問やればどういうのが出やすくてどういうのが出ないとかがすぐわかる。
なのでよく出てるとこのみを集中的に(*´д`)b
うん。。外道だろうけどねぇw
色んな事知ってたほうがいいんだろうけど・・・
まぁそれまでのツケが回ってきたんだな(´Д`)
でも出るトコ=大事なトコだし、結果的にはおkかな・・・(´Д`A;;
そのお陰でかなりレベルうpもできたと思いますよ。
ラスボスにlv10で挑もうとしてた所、ちょっと踏み止まってlvアゲして
lv30になった、みたいな(笑



そんなこんなでゲーム狂だった俺らにもとうとうセンター試験というメンドクセー壁が。
当日はどうしたっけなぁ。どーんの母親さんに車で送ってもらったのかな。
俺はすげー緊張してたけど、どーんはそんな素振りも見せなかったなぁw
すげーダンディで肝っ玉のでかい男なのです、どーん。ホストもいけるほど(*´д`)b
それから試験。俺の1時間目は地理だったかな。
つかすんげー緊張したのよw
なんでか知らんけどね・・・座ってるのに膝がガクブル肩もガクブルつか全身ry
でも2時間目からはその緊張もどっかへいった(笑
だから最初にいらない試験・・・公民があったかな?を取っておけばよかったと後悔。
休憩時間はどーんと毎回同じ場所にたむろってたなぁ。いい畳の部屋あったんでねw
そこで長い休憩時間を、しちゃいけない前の試験の話に使ったり(笑
もちろん次の試験の予習とかしたけど、大抵は普通に雑談してたかな。
いい友達を持ったものだぜうるちは。

2日目。この日は時間の関係でバスだったかなぁ。
しちゃいけない1日目の試験の答え合わせもバッチリしてきた俺です(´Д`)
結果的に英語が今まで取ったこともない点数だったのでテンションはハイでしたが。

2日目も順調に終え、自己採点。
そしたらやべぇやべぇ・・・
今までの試験で50%も取れてるか取れてないかだった俺ですが
猛勉強のお陰かどうか・・・70%取れてるyp(笑
滑り止めの私立は、センター利用で英語、数学Ⅰ、生物Ⅰ。
それだけだと90%近くいってたので俺SUGEEEEEEEええブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
90%近くいってたので、本試験は受けず。
だって東京まで出るのめどいもーんヽ(´ー`)ノ

んで第一志望の国立。試験は小論文。
うん、何もやってないや(笑
でも何かしないとって気持ちはあったので、何か書き物書くかーと思い
閃いたのがこのブログなんですよ(笑
開設当初はそんなもんでした。試験まで続ければいいやー的な。
今気付けば・・・
色んな人に出会って支えられて囲まれてここまでやってこれてるんですねぇ。感謝感謝。
・・・と、話が反れますた(´Д`)
試験当日はこうでしたよw
試験のことがお粗末に書かれててワロスw
MHに繋げようとしてたのか俺wバカスw

しかし昔の自分の文章見返すとおもろいなぁ。
なんという厨っぷりwwwwwwwwっうぇ

つかセンター終ってから普通にMH買ったんだなぁ俺・・・。気ぃ抜きすぎw

そして見事?第一志望合格・・・ほんとはセンター利用の私立の方が良かったんけどね
つるっぱげのセンコーが高校の名上げのために国立国立言うのと、あとは授業料か・・・
そこらの関係で国立の方へ・・・。


・・・こんな感じだったかなぁ。高校の頃は楽しかった・・・うん。
こじが高校の頃に戻りてー戻りてー言うのもわかるわw
でもそれだったら今まで出会ってきた人や
親しくさせてもらってる人達とは会えてない訳で・・・。
だから俺は今を生きるよ(俺かっこEEEEEEEEEええブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

ちげーって、こんなくせー終り方じゃないんだってw
ここ見てる受験生なんていないかもしれないけど
こんなゲーム狂な受験生達だっていたんだぜってことで。
まぁだから安心汁って訳じゃないけど
まぁだから全国の受験生のおまいらガン(゚д゚)ガレってことだ!


それでは良いセンター生活お(´Д`)?ノシ









(金曜日はセンターのお陰で学校休み(゚д゚)ウマーだぜうへへへhブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )



| 色々 | | comments:8 | trackbacks:0 |


COMMENT

大学に入っても普段の授業受けない
          ↓
テスト2週間前だけガッコ行く、テスト範囲聞いたり
見ず知らずの文句も言えなさそうな大人しそうな女の子にノートコピーさせてもらう
          ↓
テスト当日
1.授業内容に沿った問題出す教授>余裕でOK
2.授業内容について論述させる教授>受かったり落ちたり
3.基本的に過去問と同じの出す教授>授業出席0でもおk
4.レポートと出席で点くれる教授>基本的に取らない


これでいけるお


まぁしゅうちょはテスト当日にスロ屋新装開店の整理券のために並びに行って
また違うテストの日に整理券で新装開店(゚д゚)ウマーとかやって
大学2回からまーじゃん三昧げーせん三昧うまーしてドロップアウトしたけdブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

| しゅうちょ@あの頃は4号機かATか | 2007/01/18 18:53 | URL |

ちょ、しゅうちょ大学辞めたクチですかw
自慢げに土日も授業してたってのは1年間だけかypヽ(`Д´)ノ
つかおにゃのこ脅してひったくるなんて・・・・・・・この、この外道!><
この世はれでぃーふあーすとなんだゾ(#><)

俺は対照的?に至って普通、平々凡々な大学生活送ってるですよ( ´ー`)y-~~

| うるt | 2007/01/20 02:35 | URL | ≫ EDIT

あの日から1年・・・
早いもんよね、時が過ぎるってのは。
特に最近は時間泥棒が頻繁に出没して
知らぬ間に次の日なんてのは
日常茶飯事なわけですg

なんだかんだで緊張してた
1年前の自分に言ってあげたい

「まー なんとかなるわ。」と

| せーもn | 2007/01/20 07:12 | URL |

あれ、うるち達って去年高三だったのか・・・。
俺はてっきり今年だと思ってた。
そんな俺は来年受験ですが美大はセンターありませn

| 緑茶王 | 2007/01/20 10:48 | URL |

個人的なイベントも重なって過去を思い出したこの二日。
やり残したこともあればしっかりやったこともある(ような・・・)
まぁ、話したらキリがないよねw

センターの次の日にMHP買って、
どーんと学校でやってたのを覚えてる。
周りは国立目指して勉強してる人もいたのにねw
あれはあまりよくなかったなぁ・・・
二次試験の日にはP時間100フツーに超えてたしw
あとはあんなことやこんなこと(以下略

国立の面談受けて、
「近いから。」って答えても受かったのはマジ話w
まぁ、今行ってる大学とは別のトコですがw

| こじろう | 2007/01/20 16:52 | URL | ≫ EDIT

>>どーん
つタイムマシン

時間経つのはえーよなぁ・・・ほんとはえぇ。
大学入ってからもうそろそろ1年経つしね。
この1年何してきたかなぁ・・・ゲームしか思い浮かばねw
じじーになってから後悔しないように、今を大切にゐ㌔ってこったな(´Д`)

どーんが降臨したら、昔のどーんや俺達はどういう反応するんかな(笑

>>ちゃお
そだよー。あれ、言ってなかったっけ?
つか俺はちゃおが今年高3だと思ってたよ・・・なんという勘違い(´Д`)

センター無しかぁ。その分実技とかでがんばらにゃーね。


>>こじ
そういやどーんとこじはあれか、普通に学校来てMHP一緒にやってたんだっけかw
呼んでくれてもよかったのにヽ(`Д´)ノ
その頃、俺は何してたっけなぁ・・・MH2やってたのかなぁ。
センター~~二次試験までの記憶が色々曖昧だw


伊○先生のひ弱さは異常w
何言っても許されそうだしね(´Д`)b

| うるt | 2007/01/20 18:41 | URL | ≫ EDIT

おいら達の世代は就職氷河期とか言われてた時代なもんで
専門的なこと勉強しねーんなら働いたほうがいいやって大学辞めますた。
実際、院まで出て働く場所無くて派遣社員のヤツとかもいるし・・・


高い教科書買わせて読んでるだけのオナニー教授こそ辞めちまえ。


うるちー達が就職する頃に団塊の世代が抜けていって
その団塊の世代の技術やノウハウを吸収したオイラが君臨してて
おまいらをコキ使ってやるって寸法なんですっ><

| ななしさん@しゅうちょ | 2007/01/21 13:32 | URL |

へぇー氷河期なんてあったんだ。なんか今も就職は困難だってよく聞くけど・・・
少し前に景気がよくなってきたってニュースあったけどあれはどうなったんだろうw
結局不景気のままなんかね・・・うーん、就職口見つかるかなぁw

団塊の世代・・・今のトクダネの小倉さん世代か・・・
特集かなんか組んでるのを見たけど、そこが抜けてったら
日本はダメになる~みたいな感じだったなぁw
よくは覚えてないけど、若者への技術継承ができてないとかなんとか・・・
すぐやめてっちゃうらしくてねぇ。
しゅちょはちゃんと吸収してるみたいねw

ナニがあったかは知らないけど・・・ぼかぁまだオナヌー教授には会ったことないなぁ( ´ー`)y-~~

| うるt | 2007/01/21 17:23 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/191-6a7b0019

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV