Dark and Darker 令和のWizardryでは?w ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

Dark and Darker 令和のWizardryでは?w

WS00326_2023020919420864a.jpg


令和のウィザードリィキタ━(゚∀゚)━!!






WS00327_20230209195036f6d.jpg

どうも米です。
ウィザードリィ、それはダンジョンに潜ってハクスラして死んだら全ロスト、一言で言えばそんなゲームでした。2011年にはWizardry Onlineなんてのもあってネトゲなのにちゃんとロストするというエグい仕様でしたがなかなかどうしてそれが緊張感が出てかなり楽しめたゲームでしたね。↑のとおりまだ画面比率4:3のゲームが存在していた時代w いやー時代を感じる😐





WS00322_20230209195631484.jpg

DaDはそのWizardryっぽさと近年のFPS脱出ゲームを組み合わせてみましたみたいなゲーム!まさに令和のWiz!PvPvEと謳っている通りダンジョンにはモブ以外に他プレイヤーもいるのでモブと戦ってたら他プレイヤーに襲われる、みたいな緊張感あるゲーム体験ができますね!




WS00323_202302092004273c2.jpg

ていうかモブも強くて普通にやられるw
こんな具合にダンジョンの中は基本暗くて視認性が悪く、そんな中で突然敵と出くわしてパニックになったり逃げ回ったりしていたら次々にトレインして、あげく罠を踏んだりでサクっと4ねますw 




WS00324_20230209200430b0b.jpg

まぁ最初は初期装備しかないのでガンガン突っ込んで4んでいいと思います。生き残って脱出することが何よりも大事ではありますが、マップの宝箱などは固定なので敵の位置・宝箱の位置・罠の位置などを覚えることも大事ですからね!



WS00327_2023020920273185d.jpg

4ぬと他プレイヤーの観戦もできるのでそれでウマそうな人のを観戦して色々学んでもいいですね。基本的にダンジョン内で出会うプレイヤーは敵同士ですが、たまたま観戦してた時のこの2人↑はPTでもないのにクレリックが回復してあげてるという微笑ましいシーンw





WS00328_20230209203041bd9.jpg

ていうかリトライ性もかなり良いのがグッドですね!4んでから次のマッチング+ダンジョン突入まで早いと30秒かからないくらいですから、序盤の遊び方はひたすら初期装備でダンジョンへ4にに行くって感じでいいと思いますw


そうして初脱出をキメた時の快感といったらもうね!🤩




WS00320_2023020920043118c.jpg

しかしこのゲームは脱出を繰り返して倉庫にお金を貯められるようになってからが本番。そう、4ぬ=ロストの重みが俄然変わってくるので緊張感も全然違ってくるんです。何においても「慣れてきてからが怖い」と言いますがまさにそれ。一瞬の油断が命取り、調子ぶっこきすぎたら即ロストとかちょとsYレならんしょ・・・。




WS00329.jpg

そんな感じでソウルシリーズのようにハードコア寄りなタイプのゲーム!
まだテスト版なためかマップや敵の種類も少ないですが全然遊べるゲームですね!


キャラ萌え~とかは無いですけどゲーム性だけで十分勝負できてるのがヨシ!なんかかなり病みつきになるゲームなんですよね。ていうのもやっぱりリトライ性が良いのがあると思います。普通のゲームなら1戦1戦のあいだに5分前後かかかるので明確な区切りができちゃいますが、このゲームに至っては4んでも即再突入できるというゲームの連続性が病みつきの原因でしょうか。もちろん脱出できたら換金したり装備整えたりでこちらも時間はかかりますが、それすらも楽しい要素というか、その快感のためにダンジョンに挑んでる面がありますからねw 連続性の中に含まれているのがズルい部分です。


令和のWizで極上の4を味わってみてはいかがでしょーか!
それでは良いゲームライフを!|д゚)ノシ




| その他ネトゲ・ゲーム | | comments:0 | trackbacks:0 |


COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1746-85920399

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV