ToSヴァカ鯖 プラクトニウム入手の隠しクエスト!

場所はマップ北西、ミシュエカンの森です。マップLv327なので、最低でもLv317ないとクエが発生しません。更にマップの全クエを終わらせることが隠しクエストの条件なので、Lv317成り立てではクエスト攻略もままならず行ってもゾンビアタックもいいとこです。ぼくがそうでした(キリ
しかしLv317パラインク僕、バリアとレジエレとセーフティとファクターと各種バフとエンチャンターのエンチャントと車輪の圧倒的殲滅力とソウルクリスタル10個ほどを使いなんとか攻略できたもよう。当然ですがPT組んでいくのがいいかと思います。組んでも即死級なら・・・Lv上げよ(切実
旧マップからココへ行くには、ストーガス高原>メサパスラ>スパルガス森>ラダル森>シーラ森>ミシュエカン森、というルートでしょうか。

メサパスラの北東に新しく道ができてるのでそこからスパルガス森へ。

290IDのあるスパルガス森を通り

ラダル森を北上

ビスティス森も北上。被っててわかりづらいですが、クエマークのとこにヴァカちゃん像もあるので触っておくといいかも。

シーラ森を抜け

ミシュエカンの森。現状はここで行き止まり。
☆3マップなのでデスペナドロップは無しかも。僕は先述のとおりソロ攻略して10回ほど死にましたが8枚セットしてあるボスカードは1枚もロストしませんでした。今思うとビスティス森のヴァカちゃん像がそこそこ近いので無理にクリスタル割らなくても良かったかもですね。
そこまでの道中が☆4マップですが、アクティブな奴はいないのでよっぽどのことがなければ安全に来られます。というかダンジョン系でなければ襲ってこないので、R8マップは埋めるのが楽ですね。

で、まずは普通のクエストを終わらせます。
最初にイベント戦闘、その後のクエストは普通の討伐系、収集系が6,7個くらいでした。ケンタウロスのような理不尽ボスとかは無かったですね。


モンスターは4種いて、上のが物理攻撃のみの2種、


物理と遠距離使うのが左の1種、魔法のみが右の1種でした。このちびっこい2種が遠距離攻撃使ってくるので手を出したらほぼ即死という状況。
よっしゃホイールくん、大拡散祭りじゃ!→死亡
ランダムPOPで魔法が数匹出てきた!→死亡

ですがこのバリア遠距離30%軽減特性とレジエレ40%軽減が神がかってましたね。

どちらもない場合。
計算式はよくわかりませんが、それでも軽減率すごすぎて笑えます。
なおこのあと無事しんだもよう

それらのスキルと、フェイドを活用しクエを進めていきます。神スキル。
リフトを渡った先のモンスターを退治してくれと言われたらラスト。
イベント戦闘で数匹出るのでにっくき魔法敵を優先に倒していきます。
気合!入れて!ゴッスマ!

一連のクエ終了。一緒に暮らすだあ?こんなとこ絶対お断りだね!
で、ここからが本題、隠しクエスト。まずは前提条件ですね。
会話を進めると、このカーティスさんから、村の皆にも話を聞いてくれと言われるので聞きにいきます。まさにRPG、って感じのヒントですね。そしてそこで大事なのが全員2パターンの会話をするのでちゃんと聞いてくるということ。

カーティスさん含め合計18人いるので、全員分の2パターンの会話を見るまで話し続けてきます。

そうして戻ってくると口上が変わり、クエストを受けられます。
支援ぽぴい;;って泣きついてくるのでクラペダのウスカさんとこへ行きます。
ここには、後々クエ完了のワープで戻ってこれます。

二つ返事でOKしてくれます。イケメンかよ!

クエワープで戻ってカーティスさんに伝えるとこんなものを貰えます。

神秘的な箱。
インベントリのポーションとかのとこにありました。
説明欄には、1日1回使用できる箱とあります。
右クリックして開けてみると・・・

不安定なキューブというものが出てきました。
これに加え、ランダムでケイスタースポーションなんかも一緒に貰えます。
で、この不安定なキューブを開ければ神秘的な箱に戻るか、プラクトニウムに変化するかっていうことらしいです。使用期限が5時間以内で、それを過ぎると使用不可になって詰むらしいのでご注意を。

ハズレた時のアイコン(ヽ´ω`)
神秘的な箱は1日のクールダウンが必要。つまりハズレならまた1日後に神秘的な箱開けてね!アタリなら神秘的な箱にならずプラクトニウムになって武器作れてめでたしめでたし!ってことでしょう。
といった感じで、1キャラ最低1個は貰えるプラクトニウムの隠しクエストでした。ん?盾持ちは2個必要だって?・・・ディディルタワシで一生いきてこ!ソ、ソケット2つだし!
それでは良いプラクトニウムライフを!|д゚)ノシ
| Tree of Savior | | comments:6 | trackbacks:0 |
詳しく書いてくれてありがとう
これからも頑張って
| 名無しさん | 2016/12/09 03:30 | URL | ≫ EDIT