ウマ娘 ピスケス杯:予選ラウンド1 差しで勝率9割!  と、春天予想の正月ダイヤちゃん vs 通常ダイヤちゃん ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 ピスケス杯:予選ラウンド1 差しで勝率9割!  と、春天予想の正月ダイヤちゃん vs 通常ダイヤちゃん

WS00669.jpg


SASHIWIN!😎




WS00670.jpg

どうも米です。
ピスケス杯予選ラウンド1は36-4のなななんと9割
負けた4回はだいたいヘイトブロックなので俺は悪くねぇ俺は悪くねぇサイゲがわりぃ😂





WS00667.jpg

まぁ今回のチャンミは2周年効果で復帰勢が増えてたのも大きいでしょうね。

でもこういう新規or復帰者の方↑と当たると楽しいどころか心苦しいですしお互い嬉しくないんだから、なんかもうちょっとリーグが細かく分けられてたらなぁと毎度毎度感じてるんでサイゲさん頼むでほんま😥 ウマ娘は楽しいゲームなんだから😥





WS00658_2023031514303381d.jpg

こういうUF6キタちゃんを5バ身差でぶち抜いた時が一番楽しいゲームなんだから!

俺より強い奴に会いに行くって某格闘家も言ってる!💪





WS00659_20230315144043db7.jpg

「自分になれ」
「オリジナルになれ」
「自分を貫け」
「常に挑戦者であれ」
「常にマイノリティであれ」

それがお前の・・・・・・「厨ウマ狩り講座」



ってバ場先生も言ってる!😎










WS00656_2023031514291155b.jpg

まぁ僕はマイナーが好きというよりは好きなウマが好きというだけです😶
そんなわけで結局チャンミに出す構成はダイヤちゃんフラッシュさん独占慧眼にしました。もう一人が全然勝たんのでしゃーなしなんだ😑 推しメンたちの進化スキル格差が、にくい😑






WS00617_20230315123305051.jpg

一応もうひとり、それっぽいウマは出来てたんですよね。
ルムマでもダイヤちゃんフラッシュさんとタメはれる勝率だったブライアン。ブライアンもカッコイイ系ウマ娘の中では特に好きな方ですし進化スキルも優遇されてるほうです。なのでこの3人で出しても良かったんですが・・・「ウィニングライブを見たいか、見たいのか」と胸に問うたら・・・ウム・・・という答えに至った次第です。

自分に正直であれ😑 常に最たる輝きを😑






WS00657.jpg

そんなわけでピスケス杯はこのきょぬーコンビで頑張ります。
いやキャラクター性が好きなのであって、お胸の大きい子が好きなわけじゃないから!!






WS00665.jpg


ないから!!!😳




ラウンド2からは篩いがかけられて更に苛烈を極めると思いますが、頑張っていきましょう!








正月ダイヤちゃんvs通常ダイヤちゃん


WS00648.jpg

で。
次のチャンミを想定してこそのトレーナー!とりま春天目標で!

てかここ一週間近く因子周回しかしてない気がする😑 チャンミ育成はルムマでそこそこ勝てればままええか~ってなりますし、因子周回のほうは脳死で育成を進めていけるのでストレスフリーなのがいいところですねw

長距離限定で強くなったマック、色んなウマと相性が良くて条件次第ですごく固有のビワ・ブライアン、現在速度のスペウマネストグラスで因子周回してました。持ってないですが正月オペラオーとかも良さそうですよね。




WS00647.jpg

そして今試してるのは、春天での正月ダイヤちゃんvs通常ダイヤちゃん

必須スキルはもちろんウマ好み無我夢中、右の子にはついてないですが運次第で2回発動のプロフェッサー、それと回復をだいたい15%前後。これで仮にCB意識での雨・重条件でも走り切れます。

サポカのスタスペちゃんは連続イベント2でマイペース(中盤4~7位で3.5%回復、1.2秒速度-0.15)をくれるのがガチで偉すぎますね。ノンストは発動しやすいのであってもいいと思いますがあくまで無我夢中がメイン加速なので僕は垂れウマでいいと思います。そのぶんのポイントを強い速度スキルへ。

まだルムマもないので自分で練習で回してるだけですが、100回くらい見た感じではやっぱり当初の想定通り2人の成績はどっこいどっこいな感覚です。例えば中盤上振れた場合、正月ダイヤちゃん無我夢中の不発の可能性が高くなる一方、通常ダイヤちゃんは最終直線固有なのでかなり有利。中盤下振れた場合は正月ダイヤちゃんは固有発動できれば頑張って前に出て加速できるので有利、通常ダイヤちゃんは遅めの加速になるので最後届かずって感じです。







WS00655.jpg

また固有発動や回復の信頼性という意味では正月ダイヤちゃんが不利。
後ろにおいやられて固有不発もあるし、スタミナグリードも5~9位なので上振れ時の不発が多いです。要はどう転んでも安定性に欠ける感じ。


WS00672.jpg

対して通常ダイヤちゃんのほうは、ゲインヒール系も中盤固有ウマに抜いて貰えるので出やすいですし、所持スキルの金剛不壊(序盤後半4~9位)の信頼度も高く、何と言ってもその発動位置が超偉い。ウマ好みで抜け出した序盤後半にあともう一手欲しい、というところで回復5.5%に加えての3.0秒の0.15速度アップがあるので、ウマ好みのアド分を安定的に補強してくれる感じがしますね。サジタリウス杯で言うところのウマ好み → お先に失礼コンボみたいな。





WS00653.jpg

あと、正月ダイヤちゃんのほうは固有の発動位置も悪い感じです。
距離40~50%での発動ですが、春天だとホームストレッチの後半付近で発動してその後1コーナーに入るんですよね。固有時間16秒のざっと半分くらいはコーナー。固有発動時に脚質内の先頭だったらぐっと前へ詰められますがそれはそれで無我夢中スタグリの不発に繋がり、逆に後ろめにいると追い越すためにコーナーの外を回らされるハメになる。本当に固有発動してるのか?ってレベルで前に出ない時もしばしばw





WS00654_2023031511160344d.jpg

つまるところ正月ダイヤちゃんの固有って、脚質内の先頭で発動しても不利後ろから発動しても不利という、そこそこ欠陥抱えてる固有だなあという印象が強くなってきましたw

今の感覚で行くと僕は春天なら通常ダイヤちゃんを出すかと思います。とは言えもう少し脚質編成とか変えて詰めてはみるつもりです。他の逃げウマとかも適当なのでやってて実際のルムマレベルで試したわけではないですから、また色々感想が変わってくるとは思います。とりま、最強のダイヤちゃんを求めて研究は続く!





WS00652.jpg

研究と言えば、タキオンの因子研究
ぱかライブでの発表から特に情報が無いので内容はまだよく分からないですが、この文章の「期間限定で」ってのがイヤに引っかかりますよねw 「普通」ならその後も恒久的に強化できるようなイベントなんでしょうが、この期間だけの強化、みたいなイベントだったら・・・。いやサイゲさんさぁそんな嫌がらせしないよな?😱 タキオン頼むでほんま😱





WS00649.jpg

そしたらこの僕のウマ好み4自制心4の神?因子グラスちゃんが更に神になれるから!青因子1個強化できたら青9赤9で差し用の神因子になるはずだから!タキオン頼むでほんま😭


それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:3 | trackbacks:0 |


COMMENT

差しで9割は凄いですね。
白キタ、クリオグ、(途中から)青テイオーの厨…主人公パですが9割届かない位。クリオグに関しては去年の9月チャンミ個体なので育て直すか思いきってデバフに…まぁでも僕は正々堂々と戦いたいので…デバフなんて…、いやデバフなんて…
今回のアニバでターボとクラちゃんの「負けた」パターン増えたので備えは万全ですね!!

| センチ | 2023/03/15 19:03 | URL |

逃げを2以上出す場合が少ないようですし後方で固めてしまえばバ群が伸び難いという事もあるのでしょうか
後方のみの編成にはあまり当たらなかったです

ラウンド1は33/40でした
大逃げがそこまで出てこないと読んでいましたが13/40と遭遇率が思ったよりも高いですね…速度デバフが来ても辛い所です
とりあえずはパワー型白キタ、クリオグリ、眼鏡タイシンの予定です

| マナ | 2023/03/15 21:55 | URL | ≫ EDIT

>>センチさん
クリオグリは進化スキルも特にアレですから全然使い回せるみたいですよねw
まぁでもデバフもいいもんですよ・・・トレーナーとして血も涙も尊厳も枯れ果てて悪に堕ちる感覚がまたとないスパイスに・・・😈



>>マナさん
数えてはいないですが半分くらいは逃げ1or0だった感じがしますね。でも前が少ないと3位4位になった差しが後ろを全員ヘイトブロックというレースもままあるのでそれはそれで怖いというか😑

ターボ、スズカはちらほら見ましたね!
そこそこ勝ててるのもいましたから、今後の逃亡者有効コースが怖いですね😱

| うるちーだ | 2023/03/16 20:41 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1761-17bf61c2

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV