ToSヴァカ鯖 インクイジターの最終武器と、水晶鉱山ミッションに「出る」幽霊・・・

どうも米です。
ネットを彷徨っていたらこんなものを見つけました。
Vienarazis MaceというLv315からの鈍器で、その能力は・・・
-------------------
物理攻撃374-439
最大攻撃320
最小攻撃168
魔法攻撃532
INT 111
CON 20
クリ抵抗26
ブロック-3
-------------------
という性能。やばない?特に物理魔法両方使う僕にとって、INT111は泣いて喜ぶオプションですね。素の魔法攻撃も高いし文句なし。加えて最大攻撃と最小攻撃というオプション。海外フォーラムによればこの最大・最小攻撃というのは物魔両方に適用されるそうなので、より僕のインクの型に合致しているのでは!これは今から楽しみですねー。そこでこの武器について色々調べてみました。

まずドロップは290ID。R8実装後メインで行くIDだそうで、何気にソロでのシルバーも美味しいらしく、製造レシピの供給量に関してはあまり心配なさそうです。
製造素材については上のSS。
プラクトニウム 1個
フィデシウム 25個
ペリニウム 25個
ポルチウム 25個
となっています。
プラクトニウムはまだ日本では未実装で、韓国での入手方法は「100円ガチャ」か、「高Lvのワールドボス?」か、「Lv317以上で受けられるクエをこなして貰えるキューブからのガチャ」だそうです。このキューブは一回開けると24時間のクールダウンが必要らしいので、1日のうちにLv317キャラの数だけガチャが出来るということですね。つまり早く欲しければLv317キャラを複数作れということ・・・。
まあそれは追々どうにかするとして。
ほか3つの宝石類は今の日本鯖でも準備できますね!
まずひとつは現在イベント中のハロウィンキューブ。結構な確率で出ますね。もうひとつは水晶鉱山ミッション。ここで出る雑魚を狩ると3種ともドロップします。

なのでソロで集めるのがいいかも。
始まると1フロア目はボス2体同時討伐。

2フロア目はボス1匹が出て、5分耐えろというもの。
このボスは倒さなくても問題無いです。むしろ、

開幕そっこー右上に行って十分に距離をとってればボスをスルーできるっていう。ボスを倒せば経験値はもらえますが、結局5分待たないといけないっぽいのでお好きなように。

お茶とかネットとかして5分経つのを待って次へ進むと十字路。
左右の小部屋にある旗を壊せというミッションなのですが、ここで出る雑魚2種両方とも宝石を落とすので旗を壊さず10分めいっぱい使って雑魚狩り開始。もちろん時間ぎりぎりで旗を壊して最後まで進んでも良し。

小部屋ひとつに4匹沸くのを全部倒すと次が沸くのでサクサク狩れます。
でもたまに沸かない時があるんですよね~・・・なんでだろう。

と思っていると、ペットのダイノLv6ですが何か空に向かって攻撃しているではないですか。えっ、いやいやダイノLv6です、お前何が見えてんの・・・?そこにスマイトしても手応えないし・・・。思えば、ザイバスなどの設置スキルが敵もいないのに反応していたんですよね。敵もいないのに・・・何故・・・。

特性切って敵にダメージが通る状態のヒールパネルを置いてみる・・・。
えっ・・・?

な に か い る
目の前になにかいる
踏んでもいないヒールパネルがエフェクトとともに消失している
これが示すことはつまり・・・ゆう、れ・・・!!!

なーんてね、21世紀の今、幽霊なんて非科学的なものはあり得ません、あり得ないwwwんんwwww こーんなふうにドロップがかなり美味しい時もあるので、是非ひとりで試してみてくださいね!
いやーきっと疲れているんでしょう。うんうん、疲れている時ほどそういうふうに見えやすいっていうしね。リアルヒールしなきゃですね!
それでは良いToSライフを!|д゚)ノシ

| その他ネトゲ・ゲーム | | comments:6 | trackbacks:0 |
鉱山には人知を超えた何かが・・・
うるちーだ様、こんにちは、Hellです。
アイエエエ?! 何か居る?! 何か居る?! ナンデ?!
ギルメンも同じ現象を見た事があるそうですが、真相や如何に。
さて、記事にもありますLv315のメイス、良い性能してますねぇ。
基本攻撃力もさることながら、最大攻撃、最小攻撃という魔法にも影響する数値を持ち、
かつINTとCONに補正まである得物・・・、これは強力ですね。
私もソロ狩りの際に、バリアの押し出しダメージやキュア、ザイバスの火力は必要と
なりますので素材の確保に奔走しないとダメですねぇ。
武器といえば、巷ではフィフスハンマーに5つ穴を空けて金床で強化して、
それなりのレベルの赤ジェム5個挿して運用というものが流行っているようですね。
実際に作ってみると(私は貧乏なので☆5の赤ジェム5個ですが・・・)
ダメージに若干のムラがある事を我慢しなければなりませんが
かなり良い感じに火力が底上げできました。
何よりも最大・最小攻撃が、ほとんど魔法増幅扱いですので
キュアやザイバスのダメージがかなり上がりますね。
これが全部☆MAXの赤ジェムならもっと凄い事に・・・。
逆に悲しいのは、せっかく造ったカタコムクラブがフィフスハンマーより
戦果に貢献できない事でしょうか。
仕様によるものなので仕方の無い事ですが、ジェムさえ強化すれば何とでもなるという
バランスはどうなんだろうなーって、少しもやっとしちゃいますね。
そして、とって付けた近況です。
先日、とうとうR7に到達し、無事クラスチェンジとなりました。
ハロウィンイベントのおかげでかなりの前倒しになった気がします。
そして私が選んだのは『カバリスト』であります。
最初、まわりから「YOU!プレドクになっちゃいなYO!」という声が多かったのですが
私の性格でもある「周囲と同じもの嫌い【パッシブスキル・Lv∞】」が発動してしまい、
全然複雑でも何でもない因果律が絡まってカバリストが選択されました。
さて、この使い勝手と貢献度でございますが・・・。
意外と好評、むしろサポートに付いてきてと言われるレベルに。
ヒールを敷きヒーラー業務をこなし、
バリアとレジエレで守りを固め、
マイトやダイノで味方のスキルやバフの補助をこなし、
レジエレの中にコンビクを打ち込んでさらに属性防御を引き下げる。
そして味方の魔法職の周囲に陣取り護衛しつつ、
アインソフの特性でSPを強制回復させて継戦能力を向上し、
休憩時はオークラスとリストレーションのリフレッシュ機能まで完備。
その結果、付いたあだ名が「侍女騎士」や「侍女長」、「ギルド筆頭侍女」という。
何だろう、すごく強いわけでもないんだけど、居るとすごく快適、そんなポジション。
この後、メルカバや七倍返しも実装されるそうですよ?
尚、後日、ギルド内でプレドク薦めた人が吊るし上げを食らっていたようですが、気のせいでしょう、多分。
後、メイドコスチュームが実装されたらギルメンから購入確定にされそうで怖いw
現在Lv229まで来ております。
そろそろソロ活動が火力的にきつくなってまいりました。
上記のフィフスハンマーで若干緩和されたものの、いつまで誤魔化しきれるか・・・。
幸いギルド内のPT活動に乗れればR8まで乗り切れそうですが、
私のプレイ時間とギルメンのプレイ時間が中々かみ合わない・・・。
それに、こちらに合わせてもらうなど、さすがに傲慢すぎますので却下。
しかも、ステ振り直してみてはどうかと言われ始めてしまう始末。
しかしアイデンティティが崩壊するうえに、君達のサポートはこの膨大なSPで回っているんだよ!w
・・・と言うのはさすがに傲慢なので、それなりに今後を考えないといけないかな?
ううむ、キャラ作成時の構想にあったCON-DEXがジェム仕様の変更で現実味が出てきてしまったぞ・・・。
これだけ悩めるんだから、パラディンってなんて素晴らしいクラスなんだろうw
忘れてはいけないのが月末までにR8目前という事・・・。
到達できるのか・・・。
文章が長く&私事入りまくってしまいました、ごめんなさいまし。
ではでは、お互い楽しいToSライフを!
| Hell | 2016/11/14 12:59 | URL | ≫ EDIT