FF14新生エオルゼアCβ3 蛮族蔓延るリムサ・ロミンサでレベル上げ ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

FF14新生エオルゼアCβ3 蛮族蔓延るリムサ・ロミンサでレベル上げ

WS00047.jpg


どうも米です。
とうとう始まりましたね、FF14βテストフェーズ3!
守秘義務も解除され、今回から動画・音楽以外ならオーケーとのこと。
おいィ?お前それでいいのか?書きたくてうずうずしてたおれはこのまま骨になる。



FF1420130614-181005[000]avi_000370366


金曜日の18時開始とともにカカッっとChocoboにログイン。
キャラはヒュラ♀にしました。ミコッテもね、勿論捨て難いのですが
何かこう垢抜けない感じが自分には合わなかったみたいです。
ロリコンを自称しているはずなのにねー(ヽ´ω`)


FF1420130614-181005[000]avi_000412066

それとネトゲの華でもあるログインオンラインは自分は楽しめなかったですね、なぜか。
すんなり入れて以降ずっと快適そのものでした。

グラフィックも文句なし!
ネトゲでこれだけのものはなかなか無いよねー。


y.jpg

さっそく街巡りを開始。
各所に点在するエーテライトに触れておくとテレポートできるみたい。
街が広いだけにありがたいね。


FF1420130614-181005[000]avi_002008850

エモーションを使うチュートリアルみたいなのもしたり。
てかエモ多すぎて把握しきれないくらい。これはコミュニケーションが捗るね!


FF1420130614-181005[000]avi_001661450

斧術士ギルドに到着。
ルガディンでかすぎワロタw ララフェル視点だと相当なものになりそうねw


a.jpg

そうして敵を倒してこいというので外に出てみる。
戦闘も賛否両論あるみたいだけど、個人的には大満足です。
数ヶ月でよくできたなぁって感想。
MMOって何年もかけて作るイメージなので。


b.jpg

道中でFATEにも出くわしました。
PSO2でいうインタラプトイベントで、突発的に起こるエリアクエストかな。


c.jpg

そこでロールごとに合った活躍すると報酬が貰えるといった仕様。
タンクならヘイト稼ぐ、アタッカーなら攻撃、ヒーラーなら回復する、と一番いいみたい。
もちろん幻で攻撃してもOK。


しかしここはリムサ・ロミンサ。斧術士しかいない都市。
味方はもちろんのこと敵MOBまでもが斧使い。
みなぎってきたwww


d.jpg

でかくらげに群がる蛮族の図。


f.jpg

誰も来なかったので、最初から最後まで2人でクリアしたりねw
人数によって難易度も変わるのは嬉しい仕様だね。


e.jpg

それにしても風景が綺麗。
ただぼーっと散策するだけでも楽しいですね。いずれチョコボが飛べたり水上走れたりするようになればリアル生活より充実したエオルゼア生活が認可されそうです。


a_20130619001429.jpg

ギルドのクエストを終えると討伐手帳をゲット。
これがレベル上げには重要で、指定のモンスターを指定の数だけ倒すと報酬として経験値が貰えるというもの。手帳貰うまでに倒した数はカウントされないので早めに貰っておくのが吉ですね。


b_20130619001430.jpg

レベル上げはクエストの他に、FATE、討伐手帳で序盤はサクサク上げれると思います。
討伐手帳巡りしてたらFATEが発生してうまーということも。

しかしこの図柄は絶望・・意外と攻撃力が高くて死ねる魚FATE(ヽ´ω`)


c_20130619001431.jpg

次第に味方も増え、しかし敵の攻撃力ゆえ戦死していく蛮族を横目に一心不乱に斧を振るう。
世はまさに脳筋時代!力こそ正義!良い時代になったものだ・・・。


しかし海賊の街なのに川で魚獲りっすか・・・w
山賊やないか!


d_20130619001433.jpg

ほんとそこらじゅうでFATE発生しまくりで楽しいし美味しいしで言うことなしです。
こういう、他人と会話しなくていいけど助け合ったりする微妙な繋がりっていうのがミソですよね。日本人の気質にとても合っていると思います。


e_20130619001434.jpg

お祭り騒ぎな感じが少しでも伝われば幸いです。
レベリングもドラクエⅩのように延々思考停止というわけではなく、MMOとしての最低限以上の動作はできており、エンドコンテンツもTERAのように貧相でないとのこと。PVPもありダンジョンハムハムもありーの、いわゆる全部乗せな印象。そして何よりFFブランド。これは期待しないほうが可笑しいというものです。長いことMMO難民を続けてきたワタクシですが、これは腰を据えられるMMOになるかも!吉田Pをはじめ広報や開発の方々には是非頑張っていただきたいところです。陰ながら応援しておりますので!


って終わりみたいな形になってしまいましたが第1回β3レポは次回に続きます。
俗にいう弱イフあたりまで進められたので、第2回β3の金曜日までには書く予定です。
それでは良いエオルゼア生活を!|д゚)ノシ




| FFXIV | | comments:2 | trackbacks:0 |


COMMENT

コンバンワ☆

手帳・FATEはそんな感じだったんですね~。
参考になります!

副職のレベル上げによさそうですね♪

| Mashirito Stein | 2013/06/19 20:18 | URL |

コメントありがとうございます!

手帳で報酬がもらえるってのはいい仕様ですよね。
ただ手帳廃止して敵の経験値を上げるという選択肢もありですが、収集癖のある身としてはこちらが好きですねー。

ギルドリーブなんかもありますし、経験値取得の幅があってサブ上げにも困らなさそうです!

| うるちこ | 2013/06/19 22:38 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/554-9b9c5369

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV