ウマ娘 新規育成ウマ「ヒシミラクル」を徹底解説! と、LOHとヒーロースキルの詳細解説!リーグスコア34990を目指せ!【リーグオブヒーローズ】 ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 新規育成ウマ「ヒシミラクル」を徹底解説! と、LOHとヒーロースキルの詳細解説!リーグスコア34990を目指せ!【リーグオブヒーローズ】

WS01077.jpg


リグオブヒロズキタ━(゚∀゚)━!!




WS01072_202305101245050fb.jpg

固有スキル
条件 :最終コーナー後半でチャンミ4~6位、LOH5~8位
効果 :速度0.25 6.0秒
追加 :長距離レースかつ4番人気以下の時
効果 :速度0.45 6.0秒 

焦らず、気負わず <差し>
条件 :中盤ランダム位置でチャンミ4位以降、LOH5位以降
効果 :回復7.5%
 リラックス / 小休憩
  効果 :回復5.5% / 1.5%

ちょっといいこと、集めて <差し>
条件 :中盤ランダム位置でチャンミ4~8位、LOH5~11位
効果 :速度0.35 4.0秒
 千里の道 / 一歩から
  効果 :速度0.25 / 0.05 4.0秒

固有は長距離で4~18番人気の時だとすごく&しばらくで発動するつよつよ固有!順位条件と発動位置が狭めなのが多少ネックになりそうですが、すごく回復もあってかなり長距離チューニングされた感じの性能になってますね。4番人気以下というのはLOHで言うとメインステージ中はなかなかとりづらいでしょうが、エクストラステージなら満たしやすそうですね。

差しの新スキル「千里の道」は差し版強攻策って感じですね!ただ順位条件が40~90%となっているので最後尾につけると発動しないことや、現状の長距離は前回の春天チャンミのように後ろ脚質に偏っている関係で、前にいすぎて不発という発動不安もそこそこあるというのが痛いですね。

総評すると、長距離なら差しの安定加速無我夢中もあるのでその後に発動するすごくしばらくの速度固有を持ってるのは強いと思いますね!正月ダイヤちゃんやローレルの中盤固有によって無我夢中不発に悩まされた人は僕だけではないはずですから、その後で発動できる固有というだけで強みですね。でもその最大値を出せる4番人気以下というのが割りと難点なので、LOHのエクストラステージなら満たしやすいので特に輝きやすそうといった感想でしょうか。






WS01073_2023051012450741b.jpg

サポカのほうは発動できたら接続の風雲の志と、鍔迫り合いのミラクル!まさかヒシミラクルとケイエスミラクルミラクルギャグをやりたかっただけじゃないよなサイゲ・・・?🤔

両方ともどちらかというと中距離未満で積みたいスキルって感じですね。風雲の志の「距離60~66%で先頭から2バ身以内」という条件はバ身が開きやすい長距離になっていくほど発動しづらいですから、中距離レースで積むとしても神タマのような中盤固有ウマでしょうか。鍔迫り合いのほうも似たような理由。なので次に来るであろうマイルチャンミ用の先行ウマには編成したいカードですね。とは言えマイル以下は今のところ電光石火ルビーがT1ですから先行自体が現状では少々アレかなってところだとは思います。







WS01071_20230510132726b7a.jpg

そしてやっと来ましたリーグオブヒーローズ詳細!
アプリ画面の↑から色々説明書きが見れて、公式サイトのヘルプにも追加されてます。


特に重要な部分だけまとめた理想ムーブは、

ブロンズの間はチケット不使用なのでシルバー帯(4000pt)に入る前の3990Ptに調整し、次のレースで123フィニッシュ×5回の+1000Ptで計4990Ptでシルバー帯に入って、あとは毎日5チケット配られるのでそれをなるべく遅い時間や後ろの日にずらして使用(→強いチームとのマッチングを極力避けるため。けど1日3回はアイテムが使えるので最低3回かつ10枚より溢れないよう)して、チケット1枚の最大1000Ptを30枚分=30000Pt+4990Pt=34990Ptを目指す。ただ、リーグスコアが同率だと早いもの順で順位が決まると書いてあるので最終日は昼12時に最速で回すのが超大事。



WS01080_20230510153847924.jpg

って感じでしょうか。
これ96傑狙う人は初日調整ガチで大事ですよ。
だって何も考えず123フィニッシュの1000Ptを4回取ったらそこからシルバー帯になってチケット使用させられるからチケット使用のスタートが4000Ptになってしまう一方で、しっかり調整した人はチケット使用が4990Ptスタートになって約1000Pt差という覆しようのない差が出てきますからね😱 Gランクウララでも何でも使ってやるしかねぇべ😱




WS01075.jpg

ヒーローゲージに関しては1チケットで最低20Pt獲得するので5チケット=100Ptで1回溜まる感じなので、特に初日調整とか気にしなくてもチケット30回中に6回発動できるとは思います。とは言えある程度負ける(=ゲージの溜まりが早まる)ことまで考えるならシルバー帯に入ってすぐに発動できるような調整ができたら理想ですね。更に突き詰めて考えるならば、最後の30回目に強いチームと当たるスコア上昇線にするのが理想なのでそこまでケアすると3990Ptからのレースでゲージが使えるようだといいですね。うん、シビアすぎて無理😭





WS01074.jpg

任意のアイテム使用は1日3回までですが、ヒーロースキル発動時のスキル対応アイテムに限り回数制限に計上されないようなので実質1日5チケット中4チケットはアイテムが使える感じだと思います。ヒーロースキル自体はゲージが溜まったら強制発動のようなので調整するのは難しそう。




WS01078.jpg

ランダムで得られるヒーロースキルは、上から
ボルテージヒーロー:
 絶好調なら全ステ+60、デバフ無効、加速力+0.1

サンライズヒーロー:
 晴れ・良バ場なら全ステ+80、加速力+0.1

レイニーヒーロー:
 雨・不良バ場ならスピスタ+100、加速力+0.2

インサイドヒーロー:
 枠番1~3だとスタート後、速度0.25、加速0.3 4.0秒
 またレース終盤すぐに、回復5.5%、加速0.3 1.2秒

アウトサイドヒーロー:
 枠番6~8だとスピスタパワ+100、更に終盤すぐ加速0.3 1.2秒

リンケージヒーロー:
 チームのスキル発動数が6以上だと終盤に回復5.5%、加速0.4 1.8秒
 チームのスキル発動数が10以上だと終盤に回復7.5%、加速0.4 1.8秒

スパートヒーロー:
 終盤すぐに現在速度0.45 加速0.1 回復5.5% 3.0秒



まー強い強いw
ほとんどにおいて常時加速力アップや終盤加速がついてるので運営としても加速ゲーなのを理解してきてるみたいですねw 逆にこれのおかげで加速ゲーが多少緩和されてるのはあります。と言ってもヒーロースキルを獲得したうえで確率発動とありますから加速スキルを無礼ていいわけではないですね😑





WS01079.jpg

アイテムに関してはLOH報酬にもありますが、クローバーで交換できるのでいくつか持っておくといいかもですね。



また色々気付いたら追記していきたいと思いますが特に重要なのはひとまずこんな感じかな!どこか間違ってたらゴメンナサイ😥
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:5 | trackbacks:0 |


COMMENT

色々すっ飛ばして言いたいことだけ言います…
「待機画面の右から走ってくる子、映す角度まずいでしょ!!」
ゼファーやフラッシュさんはまぁもう公認だから諦めてもろて…白キタちゃんとか際どすぎてなんか…

| センチ | 2023/05/10 23:45 | URL |

ふう…落ち着いて落ち着いて…
あれですね、相手が普通なら弱々チームで45着確定できると思うので30×5で雑に見積もって100~200ポイント刻みは調整出来そうですね。
事故って4000越えたら怖いので3800ポイント辺りまでは刻みたいかな?

| センチ | 2023/05/10 23:54 | URL |

くるっと回ってスカートひらっしたり、最近のサイゲは需要も理解ってきてるようでけしからんですね😤

まー3990調整なんてめんどすぎてウマプロでもない限りやれないですね😑
僕もまぁ4000までの最短4トライの20レースで何度かは123逃すでしょうから、その減算分で良いかと思ってます。

| うるちーだ | 2023/05/11 06:31 | URL | ≫ EDIT

ヒーロースキルは確定発動で良かったと思いますね
初回イベントですし次回から改修が入るとは思いますが…

とりあえず中距離Gの低ランクキャラを2キャラ準備しました
プラチナのハードルも若干下がりますし3990ptぴったりでなくとも狙って損は無いですね
プラチナ帯まで上がるまではチケット消費を遅延させて上がった以降は最大消費で良さそうに見えます(対戦相手が同ランク帯から決まるのであれば)

| マナ | 2023/05/11 07:01 | URL | ≫ EDIT

ヒーロースキルは負けるほど溜まりやすいという初心者救済措置みたいなものですから、確定発動にしてあげたほうが良かったですよね。上級者はちゃんとそのへんの加速は抑えてるから、初心者のほうがよりその効果を実感しやすいですし・・・。

調整・・・めんどくさいけどある程度やらないとですよね😫
でも可能性のひとつを見落としてたんですが、「4000Ptを超えた時点で超過分は切り捨てられ全員シル帯は4000スタート」という仕様ならばまた話は変わってきそうですよね。それ以降のチケット分によるランクアップはそのまま切り捨てられず、みたいな。まぁ可能性のひとつなので明日お昼すぎ1時間もすれば判明するか😑

| うるちーだ | 2023/05/11 16:45 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1782-92b13084

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV