ウマ娘 スコーピオ杯予選ラウンド2! ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 スコーピオ杯予選ラウンド2!

WS6022.jpg


なんとか予選突破😩



WS6023_202111261701069cf.jpg

どうも米です。
予選ラウンド2は20/40で、総合としては49/80となりました!ままま勝率はいつも6~7割くらいでしたし及第点じゃなイカ!





WS6025.jpg

ネイチャも最後の最後で9割がた納得のいく育成が出来て満足!逃げ先行に対する焦り・けん制が揃ってからの束縛、差しコツ◎、スタミナ賢さ!差追のけん制も来てくれたらよかったですが、流石に理想のスキル全部積みとなるとスキルポイントも1800くらい必要になってくる=野良レースやファイナルズまで勝ち進む必要があるのでしんどいですねw デバフ育成だと普通にファイナルズ予選で詰まる🤔

ネイチャは称号の通りですがアオハル杯で育成してます。URAだとスキルは比較的揃いやすい反面どうしてもデバフ用サポカなためにステータスが伸びづらいのが欠点なので、爆発で雑に平均ステを上げられるアオハル杯が向いてるかなと思います。スキルはアオハル特訓のおこぼれと白因子継承にかけるのみ😑









hjkgjlh.gif

といったところで12月のサジタリウス杯は有馬記念しかないっしょ!ここもやっぱり迫る影が最速加速ではありますが、1秒前後ですぐ終盤コーナーに入るのでアンスキはもちろんベルちゃんの終盤コーナー加速も十分使えそうです。最終コーナー判定は結構走ったあとなので今回のスコーピオ杯で活躍した最終コーナー加速ウマは厳しそうですね。やっぱり追込みゲーか・・・?追込となるとやはりゴルシカフェタイシン。特にゴルシカフェは中盤からアガっていっていくのでアナボリより幅の広いベルちゃん固有のが安定しそうかな?掛かり条件はあるけど・・・。
ベルちゃん本体も初期長距離FBから2回継承できれば差しで全然戦えそうな気はしますし、以前ほど追込一強にはなりづらいかもしれませんね。あーでもゴルシカフェに中盤抜かれたらきちぃか🤔

個人的には有馬はやっぱり本気ネイチャで頑張りたいですが・・・ってか僕の最推しはマチタンなの!マチタンはいい加減まだなの!?有馬で3着ネイチャ4着マチタンが夢なの!😭 ・・・いややっぱ1着で🙄



残すは28日の決勝!と同時に今のガチャが29日11:59までなのでガチャ告知も来るかな?マチタン早く頼むでしかし・・・😠
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:4 | trackbacks:0 |


COMMENT

やっぱり逃げなんだよなぁ。
レジェンド武豊も逃げて終盤加速出来る馬が理想っていってましたし。
逃げ怖すぎて、水マルを蓋育成しようかなって思ったぐらいです。

| 名無しさん | 2021/11/27 07:54 | URL |

武豊が言ってるなら間違いない😎
今有馬記念に向けて色んなウマをパクってきては練習させてますが、ここでもやっぱり競り合いさせた逃げ、特にマックが固有噛み合ってるのもあって追込勢を突き放してゴールすることが多いですね・・・逃げゲーだこれ!😩

| うるちーだ | 2021/11/27 23:46 | URL | ≫ EDIT

決勝は当初の予定通り水マル、タイキ、ドーベル行く事にしました
水マルは更新してスタ600金白1とギリギリに削りましたがどの道デバフが当たると沈むので諦めです

有馬想定とするとスタ根性が補正ステとなりますが中盤の坂を考えるとパワー賢さは妥協出来ない‥
脚質次第ですが1200/900/900/600/900は目指す事になりそうですね(特に逃げ)

| マナ | 2021/11/28 00:08 | URL | ≫ EDIT

中山2500mって上り坂3つくらい通る上に激坂ですからスピ補正を無理に狙いにいくよりパワー詰めたほうが良さそうですよね。確かに逃げなら先頭維持するのに重要だしで・・・でも廃課金ならスタ根もパワ賢さもなんとかしてしまいそうなのが短め長距離コースの怖いところ🙄

| うるちーだ | 2021/11/28 23:16 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1531-cf3dd2a5

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV