原神 鍾離先生の神歩きビルド ~God walk build~ ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

原神 鍾離先生の神歩きビルド ~God walk build~


どうも米です。
鍾離先生を1凸まで引いてみたんで色々使ってみましたが・・・この人の真価はやっぱりコレじゃないか!!??w

神歩きのコツとしては・・・
まず登る時ですが、鍾離のスキルを出したら方向キーを押さずにダッシュジャンプ→岩にあたったら岩方向に方向キーを押す、とやるとキレイに掴むことができます。ただでさえ細いですからねw そして岩の上を移動するときはジャンプでなくダッシュでやると飛び移りやすいです。向きを変えようとすると岩の上は狭いせいで降りようとしてしまうので難しいんですがここで凝光に変えて攻撃すると、遠距離攻撃であるためちゃんと攻撃対象の方向に向きを変えてくれるんです。その向き変更をうまく使い、鍾離で次の岩を生成→方向キー押さずにダッシュ、と続けていくといい感じに神歩きすることができます。神歩きのいいところは、動画3:00付近のように下に落ちちゃってくっそ情けない姿晒してる鍾離先生が、岩に登った途端に何も無かったように決め顔でULT撃つのが笑えるところですねw


しかし鍾離先生、クセのある性能だなあと思います。
いやだって岩パで使ったとしても、まあいてもいいかなくらいのDPS・元素粒子発生効率だと感じますしスキル30秒の攻撃2秒スパンが長すぎるんですよねできれば15秒で攻撃1秒スパンが良かったです、というのも螺旋深層だと敵がちょっとなでただけで岩創造物が壊されてしまうので、主人公の岩は爆発ダメージもありバンバン壊れていいですが鍾離の岩は持続することが大事で、また基本岩2個置いたらシールド貼りなさいよと言ってるようなCD配分だと思うのですが、簡単に壊れてしまうとそのムーブもうまくいかずなかなかその強みを活かしきれないんですよね。あと11層2間の装置守るところで爆弾チャールの攻撃をガードできるかと思ったらこいつヒルチャールのくせに頭よくて、横に移動して岩を避けて攻撃するんですよねw

まあそもそも今のタイムアタックゲーな原神と長時間DoTはとても相性が悪くてそんなことしてるなら蒸発でサクっと2桁万ダメだして倒せって話ですからねw モナタルULTの頭悪いところはあれが単体対象でなく広範囲対象だということ。もはや範囲DoTなんてメじゃねーじゃねーか!w そんで敵を素早く倒せば倒すほど元素オーブが落ち、チャージも早まり次のULTもすぐ撃てるという・・・🙄
DoTが輝くようなコンテンツが来ない限り鍾離は人権にはなり得ないなと思います。来ない限りは・・・。

なので鍾離の真価はやはりCD以上の持続時間のシールドと結晶生成能力にあるんじゃないでしょうか。スキルは短時間のスパンで結晶が作れるため、それを活かして悠久4セットで常時結晶による35%バフ+鍾離シールド付けてメインアタッカーで殴るビルドがイイかなあと思いますが、でも結晶を作り過ぎて今度はメインの元素反応が起こしづらいというデメリットもあるっちゃあるので・・・もうすごいひとクセもふたクセもある人だと思いますw ただ完凸したら回復付きで、スキルでもULTでも貼れるチートシールドと化すので、火力面ではなくサポート☆5性能キャラって感じですね。


といった感じでネタ全振りな鍾離先生の動画でした🙄 まあ一部ギミック無視できたりと、使える場面では使えるスキルではありますけどね!
それでは良い原神ライフを!|д゚)ノシ




| 原神 | | comments:11 | trackbacks:0 |


COMMENT

フィッシュルは俺の嫁

柱で敵うちあげて落下ダメージはいるようですよ
4秒ごとに落下ダメージだせたら神
プレイヤースキルも神
祭礼と博徒で神が加速する
や、重複するかわからない…

| オズ | 2020/12/02 18:28 | URL |

ちょっとやってみたんですが結構タイミングもシビアですがいけますね落下ダメージ!
素当てだと打ち上げられないので自分の通常6段後もしくはジン重撃やウェンティスクロースのスキルとの組み合わせになるのかなって感じです。何かほかに上手いこと組み合わせられないかな🤔

| うるちーだ | 2020/12/02 19:25 | URL | ≫ EDIT

これネタっぽく見えて2凸元素爆発後にもシールド付与、6凸にもなってシールドでHP回復???やDoTエリア内への誘導といろいろ理に適っている気がする・・・(錯乱
柱の耐久値が気になって少し調べてみたんですが、テキストに記述も無いしダメージ表記も出ないので検証が難しすぎる🤯
遺跡守衛のぐるぐるパンチ何回で壊れるかで雑検証してみましたが、聖遺物の有無で破壊される回数が変わったので、少なくとも「ショウリのステータスの何かに連動して柱の耐久値が変わる」くらいしかわかりませんでした
無難な線でいくと地心長押しで付与されるシールド性能と同じという可能性が高いのかなあ
オーソドックスに岩バフと会心を積んでそこそこダメージが出るSubDPSサポ運用の他に、命凸している場合はHP爆盛りにして柱・シールドの耐久、元素爆発ダメージの底上げして3種取りして高みの見物キメつつの特殊な戦い方ができる、みたいな・・・


しかしノエルとの相性があまり良くない戦い方なのでうるちーださん的には🤔

| 名無しさん | 2020/12/02 21:01 | URL | ≫ EDIT

鍾離:神担当
凝光:側近担当
岩主:守衛隊担当
ノエル:かわいい担当

| 名無しさん | 2020/12/02 21:26 | URL |

もしもディオナ・辛炎がこなければシールド役で今以上に活躍できたかも、と思ってしまいます
シールドキャラが増えるほど結晶反応の肩身が狭くなるのも難点ですね‥

| マナ | 2020/12/02 21:44 | URL |

動画のセンスが神がかっていましたw
好きなキャラなので愛用していきたいです☺️

| きぬはた | 2020/12/02 22:19 | URL |

>>名無しAさん
動画にもネタとは書きましたが確かに一部のギミックを無視できたり主人公の岩より高い位置にいられるせいか敵が動かなくなったりするので割と使える場面では使えますね、まあ後者はバグっぽいので修正必至でしょうけど🙄
柱の耐久については、ずっと前にアンバーのウサギ伯爵の耐久を調べてた人を見たことがあるんですが確かアンバー本体のHPと防御力が影響してるっぽいと言われてましたね!それと同じかどうかは分かりませんが、まあ低Lv時と高Lv時で同じ耐久値であることはまず考えにくいので鍾離先生本体の何かしらのステータスに影響してるとは思いますね!

前記事の闘技場型ノエルビルドで色々遊んでますが、まわりに岩創造物があると攻撃防いでくれたりするので不思議と安心してきますw 岩の重さは安心できます、とはこのことか・・・🙂



>>名無しBさん
柱の上でくるくる回るノエルちゃんを見てるだけで幸せです😊
動画でも見せたかった・・・!



>>マナさん
そうですね、特にディオナは移動速度アップ・スタミナ消費減とかいうチートシールド性能だけでなく祭礼持たせて2連すれば雷ファデュイを一気にスタンに追い込めるので日々のファデュイ狩りにも起用してますがほんと強い性能してますもんねw
鍾離先生も完凸すれば確かにチート性能ですが、そこまで簡単にお金をぽんぽん出せる人は完凸☆5武器・☆5キャラのトンデモ火力でクリアしていきますしね・・・🙄



>>きぬはたさん
楽しんでいただけたようで嬉しいですw
鍾離先生は僕もメインストーリーはもちろん、ゲーム内の本などのテキストを読み込むことになるきっかけになったくらい好きなキャラなので使っていきたいですね!岩の上に立って腕組みする鍾離先生がカッコよくて何度もやってたらハッと気付き、今回の動画を作ったくらいですw

| うるちーだ | 2020/12/03 01:35 | URL | ≫ EDIT

悠久4セット使いづれえなあと思ってたけど鐘離に悠久積んで地心長押しでも元素剥がして結晶出せたので
12秒毎のシールド更新する度に元素ダメージ35%+岩共鳴15%上がるのは雷特化アタッカーとも相性良いかもしれない🤔

| 名無しさん | 2020/12/03 14:28 | URL | ≫ EDIT

あーたしかに柱じゃなくシールド時のダメで結晶生成していくのはアリですね!
そうするとCD12秒のULTでも良いってなるのか、しかも2凸ならそれでシールドも貼れるし・・・
うーむ、結構凸によるサポ面強化が強いですねこれは!

| うるちーだ | 2020/12/04 00:12 | URL | ≫ EDIT

ノエルマスターうるちーださんにお聞きしたいのですが完凸してないノエルで出来るだけ
火力出すにはどんなビルドが良いのでしょうか?

| 名無しさん | 2020/12/05 09:02 | URL |

「単純なダメージ数値」の火力だけなら剣闘士でOPは火力キャラと同じビルドでいいと思います。実際白影と螭龍を比較すると後者のほうがダメージ期待値上では強いです。完凸していなければ尚更こちらのほうが数値はでると思います。

ただそれだとシールドは柔らかく被ダメも他キャラと変わらず回復量も大して伸びず、火力自体も他キャラと比較した場合だとそこまで出てないというなんとも中途半端なキャラになってしまうと思われます。このように机上でなく実戦での状況を加味するならやはり逆飛び・防御OPメイン・ULT主体の立ち回りで、被弾を物ともせずひたすら攻撃を当て続けられるビルドを「個人的には」推しますね!

| うるちーだ | 2020/12/05 15:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1317-31cc1873

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV