ウマ娘 レオ杯「宝塚記念 阪神・芝2200m・右・内・夏・晴・良」のコース攻略!


| ウマ娘 | | comments:8 | trackbacks:0 |
全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)
| ウマ娘 | | comments:8 | trackbacks:0 |
残り200mで上り坂もありますし最終コーナー、最終直線スキルをなるべく積んだほうが良さそうですね
最終コーナーの加速では加速がほぼ完了しているかも知れませんし
| マナ | 2021/07/31 21:51 | URL | ≫ EDIT
>>マナさん
今回のコースはだとキャンサー杯と違って最終コーナー系は使えそうですよね。
毎回コースによって最適スキルがコロコロ変わるのはなかなか面白いです。
>>センチさん
坂系スキルもだいたい1周目で出てしまいますしね・・・。
そう考えるとどこでも発動の一陣の風等の直線スキルはガチャ要素としてはアリよりのアリなのかも🤔
| うるちーだ | 2021/08/01 23:44 | URL | ≫ EDIT
右回りの為にナリブ強化しましたが、賢フクキタルで安定してつけれるので楽ですね。
夏ウマは諦め、地固めも諦め。
逃げはステだけ盛れたマルゼンがルームマッチでも良い感じなので、後の2人を…
独占持ちの会長、グラスか、ネイチャか…宝塚だしWゴルシか…
| センチ | 2021/08/03 10:18 | URL |
ゴルシ普通につえーや…
水マル、ゴルシ、シチーで走らせるとコース半分地点で固有3連発。
距離Sなんて1人もついてない程度の仕上がりなので、ここから詰めていくか…
| センチ | 2021/08/04 17:03 | URL |
今回中距離だからめっちゃメンバー悩みますよね🤔
僕もいまだに悩んでます・・・まあ今回は結構余裕あるだろうしまだ因子周回でええか、と🙄
水着マルゼンは今回、というか今後色んな距離での逃げ人権になりそうですよね。大抵の逃げ固有が1位条件なのに3位以内なら発動って🙄
普通のマルゼンも十分ガバくて強いですし、そのへんは史実準拠なんですかね・・・。
| うるちーだ | 2021/08/04 19:59 | URL | ≫ EDIT
ナリブは微妙な性能でしたが、右回りの為にチャンミでは必須かもしれませんね。
中距離長距離のヒントもありますし。
| センチ | 2021/07/31 06:41 | URL |