ウマ娘 ジェミニ杯レポート:予選ラウンド1 2日目
| ウマ娘 | | comments:3 | trackbacks:0 |
全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)
| ウマ娘 | | comments:3 | trackbacks:0 |
もう追い込み3人でいいかなって思ってきました。
まぁ今日は変わらずゴルシタイシンテイオーで戦ったんですが、スタミナギリギリのタイシンが勝てないなぁ…迫る影で垂れウマに捕まってるのもダメな原因ですが。
ただでさえ強いゴルシが春ウマ◯右回り◯良馬場◯長距離Sで無双してます。
今日まで60戦56勝のうち半分以上ゴルシが勝ってるはず。
| センチ | 2021/06/16 18:41 | URL |
>>マナさん
京都は終盤ラインと重なる3コーナーの坂が鬼門ですよね。
迫る影や直線一気が持て囃されるのも当然だなあという気がします。
そしてそれも終盤ラインが僅かに異なる3000mと3200mでも微妙に扱いが変わってくるんだろうなあと考えると難しいゲームだなあと思います。
有効回復スキルの多く元々適性Bの先行がやはり無難そうですよね。
キングの固有はチャンミだと条件がきついのと、発動しても全然勝敗に影響してこないのでもうオマケとして考えてますw
走ってくれてるだけでええんやというもはやアニメトレーナーのような気持ちです😶
>>センチさん
追込型でもゴルシのほうって中盤に固有で速度あげて、その中盤の段階で前にぶつかり外目に出すことが多いから終盤で垂れにも引っかからずにそのまま突っ走るってのが見てて多く、安定勝ちパターンに繋がってるのかなと思います。
今回ほとんど追込みしか勝たん感じなので確かに追込み3か、ネイチャ入れて更に2人を伸ばすのが強そうですw
| うるちーだ | 2021/06/17 04:44 | URL | ≫ EDIT
2日目は17/20でした。ラウンド1で色々試しましたが先行×2、追込で行く事にしました
(白マックイーン、ライスシャワー、タイシン)
スタミナ不足だとスパートへの入りが遅くなるようですが終盤直ぐに坂がある為、多少入りが遅くてもスピパワ次第で取り返す事が出来ているように見えます
キングで勝つ事を考えると先行が無難な気はしますが‥固有が微妙になりますね
長距離4・先行1で済む、補正がパワー・根性なのでスピスタ育成なら有りでしょうか?
| マナ | 2021/06/16 07:45 | URL | ≫ EDIT