ウマ娘 タウラス杯レポート:予選ラウンド2_4日目 vsナリタブライアン!

| ウマ娘 | | comments:6 | trackbacks:0 |
全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)
| ウマ娘 | | comments:6 | trackbacks:0 |
ファル子/タイシン/会長の構成で大体の勝ちの割合がファル子3/タイシン5/会長2みたいな感じでしたね
やっぱり追込ゲーな所はありますが、他に逃げが少ない時の逃げの強さも中々侮れないですね
決勝は1発勝負っぽいのでマッチング運ゲーだと思って気楽に行きます…
| 名無しさん | 2021/05/18 11:47 | URL |
2日目は3343で13勝です
ラウンド2ではチケゾー、通常テイオーは自分以外出会いませんでした‥
使われないキャラが居るのは難しいです‥がオペラオー等の競り合う系統の発動が期待出来るのはチーム戦にはなかった魅力かも知れません
競馬は素人なので余り理解出来ませんが欧州競馬を踏襲したのでは?と見ました
グラブル、プリコネ等と随分サイゲ産で遊んでいますが新要素を入れた時に加減を間違う事が多いですね(これはサイゲに限らず)
| マナ | 2021/05/18 13:03 | URL | ≫ EDIT
>>センチさん
4日目になるにつれて後方作戦のウマが明らか増えてましたもんねw
なぜか中盤に差しが後ろにいくこともあって、ゴルシみたいな順位率参照の固有が不発になることが増えたとは聞きますね。
それもこれも独占力持たせてくるトレーナーさんが多いせいや・・・🙄
>>名無しさん
逃げはたまにそのまま逃げられますよね!
加速+速度の複合固有のダスカが、最終直線の坂で強い印象がありました。
うちの先行エルちゃんがそこそこ勝ててたのも複合固有だからかなあと考えてて、次の対人イベがある時もやっぱりコース場までしっかり予習しておくのは大事そうですね。
>>マナさん
個人的には色んなウマ娘と走ってみたかったというのが本音ですが、1着だけが正義というイベントでしたし、勝ちにいける構成になるのはまあ仕方ないですね。
でも仰るように条件によって輝くウマ娘は今後のイベント仕様次第で出てくるでしょうから、新たな可能性の発掘という意味ではまだまだ楽しみではありますね!
| うるちーだ | 2021/05/18 19:56 | URL | ≫ EDIT
>>追込が前に出て差しが最後方にいくこともあったんですがあれは何なんでしょうね・・
スタートダッシュを決めるとそういう挙動になるバグだったらしいですよ。
いつぞやのお知らせに書いてました。
| センチ | 2021/05/19 12:43 | URL |
昨日の戦績は…ゴルシですね。
1ラウンド目の最終5戦からスタメンで45戦を勝率40~50なので2ラウンド目にしてかなりの好成績を納めてます。
1ラウンド目ブルボンと会長が勝率45%だったのがゴルシの勢いに押されて、ゴルシの取りこぼしをブルボンが拾う形に。
第2ラウンドではやたらと出遅れ掛かりが多く5戦で一度も固有出なかったり、デバフが増えたからか逆噴射したり。固有が出てもゴルシの調子次第で差されたり…
会長は同じ追い込みだからかゴルシに敵わず、今ステータス的にはゴルシと同格のタイシンに変更。
ただチームレースも機能してないしまだデビュー前…
| センチ | 2021/05/18 10:32 | URL |