FF14ベリアス鯖 タンクで「Lv71ID」攻略解説! ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

FF14ベリアス鯖 タンクで「Lv71ID」攻略解説!





どうも米です。
タンクによるLv71IDの攻略記事になります!漆黒の初IDなはずなのに割と難しめでしたけどフェイスで予習できるし、それに慣れればどうってことないですね!そもそもボスよりも雑魚まとめのほうがタンク的には重要っていうw






WS23433.jpg

そしてタンクの皆さんには是非知っておいていただきたい!
元々DPSのロールアクションだったアームズレングス、これタンクのロールアクションになって結構使い勝手イイですよ!発動したら6秒の間、被物理攻撃時に確定で20%スロウを15秒与えるというもの。
わらわら敵が出てくるところで使うとスロウのSEの「みゅうぅぅうw」みたいな音がめっちゃ聞こえるので新鮮で楽しいですねw
5.0で防御バフが色々削られましたけど追加されたアームズレングス、使いこなしていきたいですね!







WS23434.jpg

このIDで出るIL390のレイクランド・ディフェンダーセット装備がこちら!
最初フードが出て、水晶公セットか!?と思いましたw




WS23432.jpg

「殺戮郷村 ホルミンスター」
マップはこんな感じ。横線引いてあるのは倒さないと進めない壁になってます。
個人的雑魚まとめは、最初のエリアは全部まとめて全バフ使って倒し、壁こえて次の2匹で小休止、バフ上がってくるので次の3匹+7匹をまた纏める、て感じでやってました。
1~2ボスの間は2グループ全バフでまとめ、残りは1グループずつでした。
2~3ボスの間は1グループ倒さないと次が出ないので1グループずつ。

しかしヒラは回復させたいと吉田が言ってたとおり、かなり痛くなる調整してきたなあw
あんまり纏めるとヒラさんの負担もアレなのでそこそこ気味です。




WS23440.jpg

1ボス目。最初からギミック満載でかなり殺しにきてますねーw
ブレイズンブル詠唱で4つ弾が出て、ジベットケージ詠唱でボス中心範囲攻撃のあと、弾それぞれから十字の広範囲攻撃、サムスクリュー詠唱でボスの突進攻撃、ウッデンホースで扇状広範囲攻撃って感じです。2、3パターンくらいしかないので慣れれば簡単ですw





ff_20190630051826ea9.gif

弾の範囲攻撃も、詠唱バー見てると結構余裕があるので予兆出ててもかなり殴れますよ!








WS23441.jpg

2ボス目。特筆することなしの一番楽なボスw
ストーリー的には、罪喰いなりたてだから弱めなのかな・・。








ffif.gif

3ボス目。
厄介なのはライト・クヌートとレフト・クヌートか。予兆が出るのが遅いので動きを確認したらすぐ安置のほうに行く感じですね。






f.gif

前方と後方に攻撃しつつ回転してまた攻撃の繰り返し。これ今までのギミックでは見たことないような面白いものでしたね!

そんな感じで、1ボスの密度で挫かれるかもですが全体通してみればやっぱりIDの難易度だなって感じですね!寧ろタンク的には雑魚のほうが死ぬ確率高いからそっちを集中してやってしまうよねw


現在ガンブレLv73!スキップ勢はもうLv80行ってるそうだけど僕はしっかりストーリー見ていきますよ!
それでは良いエオルゼアライフを!|д゚)ノシ




| FFXIV | | comments:0 | trackbacks:0 |


COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1065-8671b521

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV