FF14新生エオルゼア モンクでバハムート侵攻編3層攻略キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!IL110グランツファウストもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

どうも米です!
【やったー!】やっとクリアできました、侵攻編3層!
やっぱこの瞬間が一番気持ちいいですね!

ドロップどーん!
ヒラ頭、キャス胴とアラグの時砂でした。
おいィ?モンクのハイアラ一度も見てないんだが?耳と武器以外全部IL90のままなんだが?おれはこれで吉田がさらにきらいになったなあもりにもヒキョウすぎるでしょう?

やっぱ吉田神なんだよな~・・今回のでそれが良くわかったよ>吉田感謝

こちらがハイアラガンキャスターコート!
か、かっこいいタル~!ところでモンク胴は・・・?街中でも同じ2層で出るハイアラガン・ヒーラーコートは結構見るけどモンクは全然見ないんだ・・・。
吉田を信じろ

詩人さんもIL100のウェザード・ローゼンボーゲンに!

そして!この私も!

IL110、グランツファウスト!
光ったー!というより、もやもや・・・( ˘ω˘)モヤァ

しかし抜刀の瞬間がかっこいい!
一瞬だけパーティクルが舞うこの演出はイイ!

つまり抜刀羅刹はもっとかっこいいのでは!

ちょっと分かりづらいけど、尾を引いてる感じでかっけー!
戦闘開始時のみのニクイ演出、いいね!

夜中だと虫が寄ってきそうでいやです(小並感

で、ちょっと真面目な話。
こちらが3層クリア時のACT。武器IL100の平均IL93。薬アリ。
DPS400まであと一歩だったああ!でもPTメンバーのACTでは400ジャストになってたそうですw
ほんと詩人さんのパイオン無しでは生きていけない体にされてしまいました(意味深
なのでDPS400と言っても素直に喜べないのが現状です。DBZ神と神の悟空のような気持ち。
PTメンバーに感謝はしつつ、やはり自分の力のみで限界を突破したいものですね!

モンクの自分のギミック処理の役割としては、塔4回と地雷処理補助。
MTSTが地雷処理。詩人ホーミング、ブレイン。竜ホーミング補助。バリスティ白学召。
うちはこういう組み合わせでやってましたが、こればっかりはPTごとで多種多様ですよね、知人のPTでは詩人がバリスティも担当してたりで。でもそういった、先駆者の定石に縛られることなく攻略法が種々あるほうがゲームらしいなあとは思えます。
で、次は4層ー!・・・なんですが、聞くところによるとまた近接いじめなもよう。近接1でいいとかいう話を耳にしたのでせっかくのグランツは埃を被ってしまうのか!?・・・黒召の装備を集める作業に戻るお(ヽ´ω`)
それでは良いエオルゼアライフを!|д゚)ノシ

実はニコ超3にも行ってたりw
生吉田に生モル、FFコスプレ等々間近で見れて楽しかったー!
| FFXIV新生エオルゼア | | comments:0 | trackbacks:0 |