FF14新生エオルゼアチョコボ鯖 はじまた!そして巴術士クエ「無残なる臨検戦術」攻略!

どうも米です。
ついに始まりましたね、FF14Oβ!
あまりの短さに少々驚きを隠せませんが、まあこれから始まるアーリー、正式サービスのことを考えれば微々たるもの。精一杯楽しむのみです!
はい、無事チョコボ鯖にログインし十二分に楽しんできました!

Oβはあれから色々考えた結果槍術士で始めました。
Oβはレベルキャップが設けられてどの道全職上げることになっちゃいましたけどね。
巴術士のLv15クエはなかなか楽しかったです、サブタンクを学ばせるようなクエ。
基本的に自分は攻撃されなかった気がしたので、味方NPCを殴る敵にカー君を飛ばし、さらに余裕があればカー君スキルの移動を使ってNPCに範囲攻撃が当たらない位置取りで戦わせると安定しました。こんなふうに逆向きにさせるとかね。NPCが案外柔らかく、簡単に落ちてしまうためカー君操作に慣れてないと厳しいような気がします。でもNPCが死んでクエスト失敗してもホームポイントに戻されることはなくすぐ再開できるので気楽にできるのは良かったですね。

しかしカー君が可愛い。移動させるとその場へてこてこ走っていく姿に萌えますなあ。
人待ちの時にこうやってカー君と遊べたりねw
艦これタイマーは気にしちゃだめだ!

なぜか空中浮遊もしていました。
決して遊び心で壁の爆発に巻き込ませたわけではないです。
巴術は戦闘も他職と一味違ってDOTダメがメイン。
ミアズマ、バイオ、サンダー、エアロ全部乗せのあとのルイン連打は気持ちいいですねぇ。
ただDOT職って見た目が地味でダメージ出せてるのか分かり辛いのが難点ですねw

見た目と言えば、アコライトスカートとハーフローブの組み合わせは異常・・・ふぅ・・・。

でもやっぱ巴術の楽しさはカー君に詰まっていると思います。
冒険者としてはやはり旅のおともは欲しいものですしね。
エオルゼアタウンにさよならバイバイ、おれはこいつと旅に出る~

ピカチュー!(直球)

しかしCβと違ってOβはカオス度が増し増しでしたなぁ。
業者か複垢か分からんですけど4人1組全員同じ装備で1列に走ってたり
高台でブリザラ連打してたり

CFもなかなか一筋縄に行かず楽しかったですね。安定もいいけど刺激が欲しい!
傍から見てる分には良いんですが、IDはケアルヘイトや敵の攻撃が強くなったりしててシビアになった分盾と回復の方はハゲたでしょうなあw

ギャザラーはCβに比べてさらに劣化しましたね・・。
掘る動作と動作の間のウェイトが長くなってもっさりになり、掘り回数も4回と減少。
チェインボーナスも減らされてた気がします。一体誰がやるんだこのつまらん作業職・・。
まあ仕方なくやりますけどね。それでも、ゲームというのは楽しくあるべきだと思います。

釣りは物珍しさもあってか比較的楽しいほうですねー。
未知の釣り場を探し歩いたり、エサを変えてみて新種が釣れるのが楽しい。
他のギャザラーと違って完全に趣味の領域だと説明されてるのもいいところ。
無用の用、ってやつですね。
ただ、モーションは名人各所から批判が飛びそうでしたがw

こうやって並んで釣ってるのも和みますねえ。

釣りは振動付きパッドでやるのが一番だと思います。
オプションで振動するようにしたら魚がかかった時にブルッと振動してくれるので、食い入るように竿を見つめる必要がなくなるからです。より釣りキチが捗るな!

そしてOβ終了!
ログアウト前のこれは明らかに誘ってますわ・・・。
そんな感じでいつにもましてまとまりの無い内容でした。楽しみすぎて手と頭が震えてるせいでしょう・・・クッ、鎮まれ・・・俺の頭っ・・グアアッ・・!
フッ・・。
それではまた早秋の風が織り成す24(twenty-fourth)の土が舞い交わりし時世に彼の地で会おう。
良い全裸待機生活を。
| FFXIV | | comments:2 | trackbacks:0 |
楽しく読ませていただいてます~
チョコボ鯖、非常に入りにくくキャラ作れたのがチャレンジしてから数時間後でしたー
これからも更新楽しみにしてますー
| つな。 | 2013/08/22 23:51 | URL | ≫ EDIT