生存戦略、しましょうか!
TERAでの。
TERAのOβが8月8日に迫るこのテラ涼しい中、皆さんいかがお過ごしでしょうか、どうも米です。
私は5鯖エリーヌ鯖にエリーンを作ることができ、対面できる日を今か今かと待ち望んでいる次第です。じゃあ前置きも程々に、早速ですが、生存戦略、しましょーか!いわゆる予習!
※アナタのTERAの楽しみを大幅に損なう恐れがあります!

カカッとムービーをスキップするとまずこの画面。
とりあえず赤いクエストを受ける。ミッションクエストだそうな。
ついでに黄色クエも。防具を貰えるクエもあるけど自分はNOUKINなので武器さえあればいい厨。
黄色クエはところどころスルーして進みます。
んで、エリーンちゃんなら種族スキルの移動速度うpバフを忘れずかけてあげる。
クールタイム30分だから使いどころを見極める!・・・なんてことは自分はしません(ヽ´ω`)

話すだけで進められるとこまで進むと、あとMOBを2,3体倒せばれれるうpする経験値になってたはず。そこで討伐クエを無視してLv2にし、SSのマップ付近まで行くと武器を貰えるクエと、スキル覚えるクエが。
この武器はスルーしてもいいかもしれません。
すぐ西にいる対象MOBが混雑することは必至じゃないかな。アイテム収集クエなので尚更。
ただ、鯖の混み具合でチャンネル数は増減するらしいのでこまめにチャンネルをチェックして
増えてたらそこへのりこめー^^すると空いてるってことは稀によくあった。

スキルはすぐに覚えるべし!スキルトレーナーが近くにいるのでその人から。
バサカはいきなり範囲攻撃のエリーン大回転で、以降ずっと心強い味方。
動画見てる方ならチャージ中の移動はご存知だと思いますが、この段階だとまだ移動不可です。
スキルレベル上げていくとチャージ段階が増えたり移動制限が解除されたり。

スキル習得はレベル2ごと。
ちょくちょく戻るのは面倒だけど、アース、チャージの2つはすぐに欲しいとこ。
スキルトレーナーは初期マップだと補給基地内のこの人に一番お世話になりそう。
さっきのと合わせて2人しかいないので。

途中ミッションクエストで倒せと言われるネームドはこの位置。
人が溜まってたら即席PT募集して皆でサクっと終わらせちゃうのが吉。

で、マップ青字の補給基地へ行くまでにLv4もしくは一歩手前にはしておきたいところ。
Lv4にならないと武器を貰えるクエが受けれなかったので。マップ赤い点で示したとこにいる人。
このSSも補給基地に着いたはいいけどLv3だったため武器が貰えず狩り狩り中だったと記憶。
ちなみにマップ現在地から北東の神々のテラスっていうのが、かの有名な蔦昇りパンチラスポット。
黄色クエで行くことになるけど正直、自分は受けません(ヽ´ω`)
あと大まかなチャートは矢印の通り。補給基地と遺跡は何度か行き来した。
遺跡、アルンの丘でネームド倒す、補給基地へ戻って東の迂回路へ、という流れだったかな。
テレポートしてくれるNPCもいるけど、ロードが無駄に長かった印象。
遺跡~補給基地なら歩いたほうが・・?

武器スルーしてもいいんじゃよと書いたのは、ここで貰える武器性能が頭一つ抜き出てるから。
左がLv4のクエで貰えるLv6武器、右がLv2のクエで貰えるLv3武器。初期武器の性能は49、15。
Lv6からだからまだちょっと遠いけど、すぐっちゃあすぐ。どちらに重きを置くかはお任せ。

これはLv4でこの人から受けれるクエの報酬経験値が他と比べて高かった。ってだけ(ヽ´ω`)
1匹倒すと150近くの経験値で、4匹倒すだけで1700貰える。これはウマー。
あとはLv11までマップ見てクエ受けて対象MOB討伐でいいんじゃないかな。
いきなり適当?そ、そんなことないですよ。これからずっとこんな調子デスヨ。

Lv9くらいで発生する、ジェナを8分守り切れってクエはどうなんでしょーねぇ。
報酬経験値は4000近くだったかな?確かにでかいけど、黄色クエなので必須ではなく。
8分フィールドで狩るのとこれやるのどちらがいいかと言われたら微妙だ。
ちなみにジェナクエでのMOBからの経験値はかなり少なめだった。最後の堅い奴倒して98。
Lv10前後でのフィールド狩りだと、一匹200~300だっけ。
狩り場がすいすいならフィールド狩りだろうけどそうはいかんざきだろう。
うーん、悩むところだ。

初期マップ最終のクエ対象であるカラスチャというボスのダンジョンへはここから。
全体チャットでの話を聞くに、ソロでも十分可能とのこと。
プリーストのNPCが一緒に来て回復してくれるので余程ヘマしなければ問題無く倒せるみたい。
PTが集合する時間を取るか、ソロですぐ入りちょっと長めの時間でクリアするか。
ちなみにこのPT中に撮ったSSの時間を見てみると、入場から討伐まで5分ジャストでした。
中の雑魚なんかは5人だとオーバーキル気味だったし
メンバー集める時間、集まる時間考えたらソロがいいかなー。
新しい武器も貰えたはず。ほくほく。

そして全て終わると次のマップへ旅立ち。
ペガサスに乗って見える眺めは絶景。
ちょっと長いけど、視点ぐりぐり回してこうりつちゅうプレイの疲労を癒せるいい時間。
決してトイレ休憩ktkrとか飲み物取り行って来るとかそういう時間じゃないので!
初期マップはざっとこんな感じ。
そして自分は次のマップのMOB密度の低さに辟易・・・。
Lv15まで初期マップに戻ってひたすら狩り一本でした(ヽ´ω`)
そこで中だるみしてしまうという要望は出したけど、改善されてなかったら同じように戻ると思う。
沸きが早く密度も高いとこでストレスフリーに狩るのが好きなもので。
改善しててほしいなあ。希望的観測か。
ではでは、残り一週間切りましたが良いTERA生活を!|д゚)ノシ
私は5鯖エリーヌ鯖にエリーンを作ることができ、対面できる日を今か今かと待ち望んでいる次第です。じゃあ前置きも程々に、早速ですが、生存戦略、しましょーか!いわゆる予習!
※アナタのTERAの楽しみを大幅に損なう恐れがあります!

カカッとムービーをスキップするとまずこの画面。
とりあえず赤いクエストを受ける。ミッションクエストだそうな。
ついでに黄色クエも。防具を貰えるクエもあるけど自分はNOUKINなので武器さえあればいい厨。
黄色クエはところどころスルーして進みます。
んで、エリーンちゃんなら種族スキルの移動速度うpバフを忘れずかけてあげる。
クールタイム30分だから使いどころを見極める!・・・なんてことは自分はしません(ヽ´ω`)

話すだけで進められるとこまで進むと、あとMOBを2,3体倒せばれれるうpする経験値になってたはず。そこで討伐クエを無視してLv2にし、SSのマップ付近まで行くと武器を貰えるクエと、スキル覚えるクエが。
この武器はスルーしてもいいかもしれません。
すぐ西にいる対象MOBが混雑することは必至じゃないかな。アイテム収集クエなので尚更。
ただ、鯖の混み具合でチャンネル数は増減するらしいのでこまめにチャンネルをチェックして
増えてたらそこへのりこめー^^すると空いてるってことは稀によくあった。

スキルはすぐに覚えるべし!スキルトレーナーが近くにいるのでその人から。
バサカはいきなり範囲攻撃のエリーン大回転で、以降ずっと心強い味方。
動画見てる方ならチャージ中の移動はご存知だと思いますが、この段階だとまだ移動不可です。
スキルレベル上げていくとチャージ段階が増えたり移動制限が解除されたり。

スキル習得はレベル2ごと。
ちょくちょく戻るのは面倒だけど、アース、チャージの2つはすぐに欲しいとこ。
スキルトレーナーは初期マップだと補給基地内のこの人に一番お世話になりそう。
さっきのと合わせて2人しかいないので。

途中ミッションクエストで倒せと言われるネームドはこの位置。
人が溜まってたら即席PT募集して皆でサクっと終わらせちゃうのが吉。

で、マップ青字の補給基地へ行くまでにLv4もしくは一歩手前にはしておきたいところ。
Lv4にならないと武器を貰えるクエが受けれなかったので。マップ赤い点で示したとこにいる人。
このSSも補給基地に着いたはいいけどLv3だったため武器が貰えず狩り狩り中だったと記憶。
ちなみにマップ現在地から北東の神々のテラスっていうのが、かの有名な蔦昇りパンチラスポット。
黄色クエで行くことになるけど正直、自分は受けません(ヽ´ω`)
あと大まかなチャートは矢印の通り。補給基地と遺跡は何度か行き来した。
遺跡、アルンの丘でネームド倒す、補給基地へ戻って東の迂回路へ、という流れだったかな。
テレポートしてくれるNPCもいるけど、ロードが無駄に長かった印象。
遺跡~補給基地なら歩いたほうが・・?

武器スルーしてもいいんじゃよと書いたのは、ここで貰える武器性能が頭一つ抜き出てるから。
左がLv4のクエで貰えるLv6武器、右がLv2のクエで貰えるLv3武器。初期武器の性能は49、15。
Lv6からだからまだちょっと遠いけど、すぐっちゃあすぐ。どちらに重きを置くかはお任せ。

これはLv4でこの人から受けれるクエの報酬経験値が他と比べて高かった。ってだけ(ヽ´ω`)
1匹倒すと150近くの経験値で、4匹倒すだけで1700貰える。これはウマー。
あとはLv11までマップ見てクエ受けて対象MOB討伐でいいんじゃないかな。
いきなり適当?そ、そんなことないですよ。これからずっとこんな調子デスヨ。

Lv9くらいで発生する、ジェナを8分守り切れってクエはどうなんでしょーねぇ。
報酬経験値は4000近くだったかな?確かにでかいけど、黄色クエなので必須ではなく。
8分フィールドで狩るのとこれやるのどちらがいいかと言われたら微妙だ。
ちなみにジェナクエでのMOBからの経験値はかなり少なめだった。最後の堅い奴倒して98。
Lv10前後でのフィールド狩りだと、一匹200~300だっけ。
狩り場がすいすいならフィールド狩りだろうけどそうはいかんざきだろう。
うーん、悩むところだ。

初期マップ最終のクエ対象であるカラスチャというボスのダンジョンへはここから。
全体チャットでの話を聞くに、ソロでも十分可能とのこと。
プリーストのNPCが一緒に来て回復してくれるので余程ヘマしなければ問題無く倒せるみたい。
PTが集合する時間を取るか、ソロですぐ入りちょっと長めの時間でクリアするか。
ちなみにこのPT中に撮ったSSの時間を見てみると、入場から討伐まで5分ジャストでした。
中の雑魚なんかは5人だとオーバーキル気味だったし
メンバー集める時間、集まる時間考えたらソロがいいかなー。
新しい武器も貰えたはず。ほくほく。

そして全て終わると次のマップへ旅立ち。
ペガサスに乗って見える眺めは絶景。
ちょっと長いけど、視点ぐりぐり回してこうりつちゅうプレイの疲労を癒せるいい時間。
決してトイレ休憩ktkrとか飲み物取り行って来るとかそういう時間じゃないので!
初期マップはざっとこんな感じ。
そして自分は次のマップのMOB密度の低さに辟易・・・。
Lv15まで初期マップに戻ってひたすら狩り一本でした(ヽ´ω`)
そこで中だるみしてしまうという要望は出したけど、改善されてなかったら同じように戻ると思う。
沸きが早く密度も高いとこでストレスフリーに狩るのが好きなもので。
改善しててほしいなあ。希望的観測か。
ではでは、残り一週間切りましたが良いTERA生活を!|д゚)ノシ
| その他ネトゲ・ゲーム | | comments:0 | trackbacks:0 |