ウマ娘 ぼくがかんがえたさいきょうのグランドマスターズのくそざつ攻略やコツ、おすすめサポカなど!(※事前情報による予想・想像) ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 ぼくがかんがえたさいきょうのグランドマスターズのくそざつ攻略やコツ、おすすめサポカなど!(※事前情報による予想・想像)



どうも米です。
↑の公式のグランドマスターズPV動画を穴があくほど見返して、現時点で考えられる攻略法やコツをまずいくつか!


※中段に先行プレイ記事について追記





WS00457.jpg

まずシナリオの全体像を書くと、

「トレ・お休み・お出かけ・レース等のターン消費行動ごと(ただし保健室は無し)に必ずステータスボーナスの欠片が貰え、2つ集めるごとにどちらかがランダムに結晶となって更にステボが加算。そうして欠片を8つ=8ターン(あるいはそれ以下)経過するごとに叡智が獲得できるのでなるはやで発動する(叡智所持中は欠片が貰えないので)。発動すると欠片結晶を消費してしまう(ステボが一時的に消滅)が、女神の知識レベルが上がって、女神ごとに応じた永続効果が得られる」という感じ。

どの欠片が取得できるかはグララのパフォーマンスポイントのようにランダムで、また結晶叡智は何が生成されるのかは下位の2つからランダムのようなので、狙った結晶叡智を作るのは難しい、つまりここが今回のシナリオの乱数の噛み合い要素で、グララで言えば狙ったパフォーマンスポイントを貰えて狙った曲が取れるかってところで、うまく友情・お休みなどと噛み合っていくことが「上振れ育成」の前提になると思います。





WS00459.jpg

その上振れ条件のひとつとして考えられるのは、やっぱりなるはやで三女神全ての知識レベルを1にすることだと思います。↑のように「未習得」となっているとそもそもの永続効果が得られない状況なので、急いで3つの知識効果をアクティブにすることが大事。グララはジュニア6~7曲(+1曲出し)が上振れで人によってはこのラインが「諦める」条件でしたが、今回のシナリオの諦める条件はこれに当たるんじゃないかなと思います。ジュニア期で3つ全部Lv1にできるか、みたいな。





WS00461.jpg

永続効果は様々ですがどの女神にもトレ効果アップがついており、Lv3くらいまではボーナスの上昇幅も良いので、まずは全女神Lv1にして、からの平均的にLv3を狙っていくって形が良いのかなと思われますね。ランダムだけど🙄




WS00467.jpg

叡智の発動はそれぞれ効果が違っていてどれも強いですが、発動した1ターン限定なのでなかなか「噛み合う」のは難しそうです。そのターンで発動するのがもったいなくてずっと抱えていたら欠片が獲得できない=永続効果Lvが上がらないのでどんどんロスになりますしね。そもそもどの叡智が貰えるかもランダムになってくるという点も「噛み合い」が難しそうです。

単純に考えるなら、効果的には赤女神はやっぱり体力が足りない時に友情タッグが来た時とかあるいは適用されるなら目標レースの時とか、青女神はグルサポの情熱ゾーンが発生させられやすくなったり、先行プレイの記事を見るとそのターンで踏んだヒント全て貰えるのが普通に強いですし、黄女神はスピ賢育成の時に根性に5枚集まった時とかでしょうね。特に黄女神との噛み合いが重要になってきそうで、これを考えると友情ボーナスが特に高いサポカを編成するのが良さそうです。ん?今スピマルピックアップしてるな・・・🙄





WS00458.jpg

また叡智が獲得できるのは最遅で8ターンですが↑の画像の知識レベル状況でいくと、8×(5+1+3)=72ターンに加えて下に叡智が1つできてるので+8ターンで80ターン経過していると計算できますが、御存知の通り通常のシナリオは72ターン+ファイナルズターンとなっています。

つまり8ターン以下で叡智が獲得できるようになる何らかのギミックがあると思われ、考えられるのはグララの時のように友情トレで欠片が2倍あるいは2種貰える、とかがありそうですね。動画では頑なに友情のシーン見せてくれてないですからねw





追記:

WS00473_20230223130345341.jpg
WS00474_2023022313333221f.jpg
WS00475.jpg

4gamerGamewatchファミ通GamerINSIDEなどで先行プレイ記事が上がりましたが、どうやら1ターンで2つ獲得できることがあるようですね!

また青女神の叡智でヒントを踏むと全員分貰えるようなので、もしヒント絆も付随するとしたら最序盤は青女神でヒント+絆上げムーブが良さそうです。ラモーヌを編成していればヒントスキルを貰うことで固有のトレ効果も上げやすくなりますね。







WS00460.jpg

あとはこの一番右の画像のように、育成イベントでも欠片が貰えるみたい?ですね。




WS00464.jpg

そんな感じで女神の永続効果Lvを上げつつ最終ターン近くまできた場合、ステボを捨てて叡智を発動するか、ステボ維持したまま最終ターンを迎えるかってのも考えどころになると思います。恐らくですが、グララでも上振れれば23曲全て獲得できたので今回も最大上振れは「全Lv5からの叡智所持状態で最終ターンを迎え、集まり次第でそのままトレか叡智使用」みたいになるんじゃないでしょうか。


今考えられるのはそんな感じでしょうか?





WS00470.jpg

あとは黄女神叡智発動で特に重要になる「友情トレ効率」が特に高いサポカを上から順にいくつか上げると、

賢ファイン
スピマル
スタイクノ
スタパーマー
根ウララ
スタクリーク
パワウオッカ
パワキング
根エル
スタSRマヤノ
スピパール
スピトプロ
スピスイーピー
スタナリブ
パワビコー
パワアヤベ
賢テイオー
スピバクシン
パワエル

ってな具合になってます。
ファインはもうオーパーツすぎるんよ・・・🤣


最後に今回で気になるのは、やっぱりギミックで得意率を上げられないことでしょうか。グララでは最後30とか40上げられて下振れなければ友情し放題なところがありましたが今回は数値通り。スピマルとキタサンでは毎ターン約9%違ってきますからそれがどうでるか。黄女神が使えるのも最大で5ターンだけですしね。あーでもLv5にしてもLvは上がらないけど叡智発動はできるって感じかも?





WS00471.jpg

そんな感じでくそざつグランドマスターズの想像攻略でした!
まあもう明日24日に来るんですし、実際やってみて楽しんでいきましょうということで!
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ





WS00472.jpg

てかネタバレ実況なおせや!!😭






| ウマ娘 | | comments:4 | trackbacks:0 |


COMMENT

なんかあんまり話題になって無いけど、俺ラモーヌさん引きにいくんだ…
というのもCB育成するとなると賢サポトップがタイシンになるんですよね…流石それはきついということでラモーヌさんをお迎えに。
まぁ120連無料だし、金特も脚質制限無しのマイル中距離中盤速度だし、固有ボーナスが道中スキル取る感じなのが微妙かというのはありますが…極端に弱くはないはず…

| センチ | 2023/02/23 12:54 | URL |

ラモーヌさん、金スキルは効果時間・効果量次第ですが汎用的ですごく強いと思いますね!友情も30あってくれれば友情30トレ効20で賢テイオーに並ぶ性能になりますし、青女神の叡智を発動するとトレで踏んだヒント全員分貰えるようなので速度スキル5つも早めに取得できるはずです。

ひとつ気になるのが、もし新シナリオで玉座がすごく使いやすいとなった場合、玉座って賢さをめっちゃ上げられる関係で賢さカードとかち合ってしまうのが懸念点でしょうか🤔

| うるちーだ | 2023/02/23 13:30 | URL | ≫ EDIT

新シナリオは実際に何日か走らせてみないとわからないですが友情練習で欠片が2個貰えやすいのであれば得意率も悩ましい?

とりあえず迷っているのはラモーヌを完凸まで引くかと因子強化イベをどこまで見据えるかですね
因子強化がそのまま足し算ではないと思いますが因子のテコ入れを考えると2ヶ月に1度程度の頻度で大幅な強化が出来るとしてもおかしくないのでしょうか

| マナ | 2023/02/23 16:58 | URL | ≫ EDIT

チャンミ開始も3月14日とまた準備期間短めですから、早めに新シナリオに慣れないとですね😑

ラモーヌはサポ性能が良ければ金スキルもチャンミで多めのマイル中距離で使える汎用中盤スキルですし、トプロやハローみたいに特定のシナリオ偏重なサポカじゃないのも良い点だと思います。ただ毎度毎度序盤にスキルを取りに行くのが億劫になるかも?w

因子強化も楽しみです、待ち望んでたようなものになれば嬉しいですね!

| うるちーだ | 2023/02/24 04:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1753-30a7aae0

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV