ウマ娘 カプリコーン杯<中京 芝 1200m 左 冬 晴 良>の攻略!先行追い比べゲーミングか😲 ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 カプリコーン杯<中京 芝 1200m 左 冬 晴 良>の攻略!先行追い比べゲーミングか😲

WS00012.jpg



短距離・・・スプリントターボ・・・


うっ頭が😭





WS00013.jpg

どうも米です。
1月のチャンミカプリコーン杯は去年と同じ高松宮記念!あの時はスプリントターボマミクリ固有、そして登山家の加速ゲーでしたね。

しかし!今年は色々条件が違う!
加速スキルが増え、追い比べが追加されたことによってがらりと変わりそうです!


まず加速スキル。
去年から追加されたもので今回継承等でも使えるのは、

ニシノ
条件 :中盤のコーナーで横競り合い2秒以上で、終盤の最終コーナー後半以降でチャンミ3~4位
効果 :加速0.4   4.0秒

団長キング
条件 :掛かり0回、距離50%までチャンミ6~9位に居続けた時、最終直線で発動
効果 :加速0.4   4.0秒

電光石火(一足飛び)
条件 :終盤チャンミ5~9位で、追い越し対象が存在する時<短/マ>
効果 :加速0.4(0.2) 2.0秒



前年同様使えるのは、

マミクリ
条件 :最終直線で4位以内で前のウマと1バ身以内(実質2~4位)
効果 :速度0.25 加速0.3 5.0秒

エル
条件 :最終直線で体力30%以上で1~2位
効果 :速度0.25 加速0.3 5.0秒

迫る影(直線一気)
条件 :ラストスパートの直線で<追込>
効果 :加速0.4(0.2) 0.9秒

あたりですね!
あとはランダム系のスプリントターボやらソムリエやら乗り換え上手やらのT2スキルで、ノンストも横に広がってしまうので信頼度はやや低めだと思います。




WS6421.jpg

それと去年は最終直線まで固有温存できた時の通常ファル子が強かったのがあります。アンスキが使えなくて逃げが弱いこのコースで唯一戦える逃げウマでしたが、ここにきて逃げマーちゃんが追加。

ファル子の強みはその「対抗の逃げがいない」ことが前提にあったので、マーちゃんが出てくることを考えると信頼度はかなり落ちると思います。ただでさえマーちゃんは先手・地固め・コンセを自前スキルと併せて簡単に揃えられますしね。

更にはファル子自身の固有も2月のバランス調整でバフされてて、以前は1位の時限定でしたが2位でも発動するようになったのも今回限定で言えばナーフとなり、向正面の直線で固有発動させられてしまうことがほとんどになると思います。





WS00014.jpg

更にマーちゃんの育成シナリオは8戦と少なめなうえにシニア期のレースがたった2戦!ファル子はご存知の通り目標戦T3なのもあり、総合して見るとマーちゃんのほうが強く作りやすいでしょうね。





WS00015.jpg

ただ、既に50戦くらい雑マーちゃんでルムマ走らせてみましたけど固有発動は全然安定しないです。発動条件に「1秒以上追い越し対象にされている」とあることが特にネック。自前スキルで意気衝天を持っていることと、終盤ゾーンが最終コーナーのあとなのでみんな横に広がっている≒追い越し対象に捉えられづらいことが理由にあると考えられます。なので終盤最速で発動するのは珍しいくらいで、少し経ってから発動したり、そもそも発動しないことのほうが多かったですね。今回先行や後方作戦もちゃんと加速できることを考えると逃げウマは少し勝ち目が薄いかなという印象。




WS00016.jpg

そして去年と違う点のもうひとつ、追い比べも追加されました。今回のコースの追い比べは最速だと終盤ライン後すぐに発動するので加速部分がかなり有効になります。更に追い比べ相手の順位が50%以内じゃないと追い比べが発生しないので、これを考えると後方脚質は多少不利になりますね。




WS00020.jpg

そう考えていくと、脚質的にはやはり先行が加速スキルや追い比べの面でやや有利、中でもすごく速度のパールさんやオグリがやっぱり最後の伸びがあり、次点で電光石火の団長キングやマーちゃんってイメージです。去年よりも加速スキルが幅広く揃ったので短距離レースであっても加速面の勝負というよりかは速度面の勝負になってきたかなって印象ですね。先行はやっぱり中盤前に出ないと加速席を取れないので中盤固有のバクシン、嫁たわけあたりが短距離適性もあって育てやすいでしょうか。あとは迫る影タイシンなど短距離Fになるウマが多いのでそこは愛でどうにかって感じですね🙄





WS00018_202212231615155de.jpg

地味に目をつけてるのがゼファーで、理由としてはやっぱり発動しやすめのゆる加速固有で追い比べ弱者にもなりづらいというのが理由ですね。風雲の志で接続できますし、どこぞのブロガーさんもこんなこと↑言ってましたし、短距離ならやれるんじゃないかと思ってます。まぁ僕ゼファー持ってないんですけどね!😂




WS00021.jpg
WS00022.jpg

WS00023.jpgWS00024.jpg

ちゅーわけで目標ステは、1600/400/1200/1200/1200、芝SSを目指しましょう。・・・あ、あくまで目標だから・・・🙄


また色々やってみて分かったら記事にしたいと思います。
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ





| ウマ娘 | | comments:5 | trackbacks:0 |


COMMENT

終盤直線のみではアンスキは出ない…

まぁ細かいことは置いといて…
ゼファ確!
マーチャンは愛が必須なのでとりあえず置いといて…スズカどーですかね?前回は大逃げも無かったですけど、固有で先頭キープして自前逃亡者で加速できればなんて思ってます。
後はニシノがド安定ですかね。無理なく育成できて先行前目で最速加速。
電光石火の差し追いはパワーサポルビー育成が辛いので今回も逃げ先行で勝負しようかなと。
ってかグララ根性育成ってどうなんかな…
スピ1600よりスピコン1200のが強そうだ

| センチ | 2022/12/23 16:57 | URL |

2ヶ月連続で昨年と同じとは読めませんでした
ゼファーを出すのであれば自分で逃げを出すべきだと思いますが逃げ先行後方を各1キャラでしょうか
脚質分布がどうなるか次第ですがuma2やワクワクが遅めに出る事に賭けてクリオグリも視野に入れていますが…

| マナ | 2022/12/23 20:14 | URL | ≫ EDIT

>>センチさん
大逃げ結構見ましたけど、なんか普通に逃げに中盤捲られたり、前を取っても結局加速固有ウマや後ろからの追い比べで加速・速度負けしてるのがほとんどで勝ってるのは一度も見なかったですね。やっぱりアンスキが封じられてるのが響いてるのかなと思います。
先行は本体加速のニシノも強いですし、何なら固有不発の根性型追い比べカレンちゃんでも勝てることがあったくらいなので、まぁ先行の勝ち筋はそのドカンと加速か、ゆる加速で追い比べかの2択になると思います。最強はドカンとからの追い比べ・・・🙄

僕も今回はチャンチャンの前作戦2人とあと誰かにする予定です。記事最後尾にいくつか載せましたが、補正がある子は結構「目標ステ」狙えそうですよ!



>>マナさん
マーちゃんとゼファー両方引いてきてる人はなかなかいないでしょうねw
勝ち筋がバラけてるのもありますし、前を増やせば轟の条件も満たしやすいですから前2後ろ1編成は良さそうですね!ただそうするとワクワク条件が、ってとこですよね😑
目標ステの通りに育成していくと目標戦の有馬記念がキツそうに思えますが、2500mなら回復ちゃんと取っていけばイケるのかな🤔

| うるちーだ | 2022/12/23 23:26 | URL | ≫ EDIT

マーチャンとゼファー?
両方ひぃひぃ言いながら引きましたね…
ゼファーはともかくチャンはなかなか活躍タイミングないので今回活躍させたいところですね。
う~ん🤔ゼファチャンチャン…いやでもニシノはすてがたい…

| センチ | 2022/12/24 15:30 | URL |

そうそうおらんやろ勢がここにおった😂
短距離とは言え改造すればわりかし出せる子が多くて悩みますよね。嬉しい反面、逆に今度は短距離しか走れない子の肩身が狭い・・・😑

| うるちーだ | 2022/12/24 21:51 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1727-7aca608f

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV