ウマ娘 アリエス杯ルムマ100戦くらいやった結果

【イベント開催中】
— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) April 2, 2022
イベント「みんなでトップウマドルプロジェクト」を開催中です!
本日はカレンチャンと可愛さにみがきをかけてます!
トレーナーの皆様も応援よろしくお願いします!#ウマ娘 #ゲームウマ娘 pic.twitter.com/LihQqSHsDZ
| ウマ娘 | | comments:12 | trackbacks:0 |
全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)
【イベント開催中】
— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) April 2, 2022
イベント「みんなでトップウマドルプロジェクト」を開催中です!
本日はカレンチャンと可愛さにみがきをかけてます!
トレーナーの皆様も応援よろしくお願いします!#ウマ娘 #ゲームウマ娘 pic.twitter.com/LihQqSHsDZ
| ウマ娘 | | comments:12 | trackbacks:0 |
親の因子でしょうか?
青はスピ2スタ2+3パワ3+3賢さ2で、赤は芝2+3マイル3差し2中距離3+3、シナリオはURA1+3とクラマ3ですね!他の白スキルとかは自前なのであまり良くないですw
育成時に何が継承したか~というとこまでは覚えてないです、すみません😔
| うるちーだ | 2022/04/02 20:24 | URL | ≫ EDIT
コーナー加速がランダム位置になったおかげで加速ガチャできる初のチャンミですね
根性ユキノが加速金のソムリエをくれるので根性育成適性のありそうな子に積もうかなと検討中です。
競技場のほうでドンピシャで発動してるのを見ると強いのですがドンピシャる回数は・・・
| 河原 | 2022/04/03 00:24 | URL |
今回は極端な編成が強い気が…
強いというか順位条件がって話ですけど。
体感は先行>差し、逃げが1~2割かなと。
差しで勝負する自信があるなら差し3で強そうですが、先行逃げが半数越えると彼方アナボ出す順位が怖い。
中途半端に差し編成すると7~9位でどうにもならんってのが…
差しは今回加速揃ってるので終盤速度が重要ですね。
継承のアナボ彼方は優秀なのでメジロ本家より、最終コーナー以降の速度固有持ちが強いイメージです。
| センチ | 2022/04/03 04:35 | URL |
新フジキセキを差しで育成してみましたがアナボ彼方を捨てて乗り換え起死回生(+垂れウマ)の最速に賭ける形にしました
平均順位が高いのは加速継承でしたがなかなか自分のクリオグリにすら勝ちきれないです
差しで勝つには3キャラとも差しにするのが正解だと思います
| マナ | 2022/04/03 08:26 | URL | ≫ EDIT
>>名無しさん
すみませんスタが間違ってて2+3でした!😭
クラマはレースで平均的に上がっていくのでどこかのステに特化よりはバランス型がいいかなーとは個人的にですけど思いますね!
>>河原さん
コーナー加速結構イイ感じですね、何より順位条件がないのが偉い!前に出すぎた時でも加速が出せるのはこれか垂れウマ回避くらいなので積んで損はないスキルだと思いますね。
まぁ確かに加速ガチャゲーがちょっと有利になるレベルですが、マイルになれば更にコーナーは絞られますし人権化するやも😲
>>センチさん
加速発動できる順位を編成の時点で奪っていくスタイルの差し3は割りと強い感じありますよね!そのためには中盤強く出れるステとスキル構成も確かに大事になってくるので難易度は高めかもです😑
差し3が自分だけであと全部前作戦のレースも何度かありましたが、逆噴射の心配なくアガっていけるので1,2人抜いての5~6位につけられることがほとんどだったように思います。
僕もどちらかと言えば加速固有ウマに速度継承より、速度固有ウマに加速継承派ですね!ベルちゃん固有は継承でつけてても掛かりによる不発が結構あるのでそれが本体固有となるとよりショックがでかそうですw
>>マナさん
フジさんマジですか、うーん何ででしょう?
すごく固有とは言えスコア的には普通の速度固有とほぼ同じ(4.0秒×0.45m/s=1.8、5.0×0.35=1.75)だからってのもあるんでしょうかね?それか5位6位からの継承加速で4位での固有発動というのはまだ加速中の場合が多いとか?それなら確かに後方から爆発的に加速させたほうが良さそうですね!
| うるちーだ | 2022/04/03 12:25 | URL | ≫ EDIT
アリエス杯、差しで勝ちたいと思っているので非常に参考になりました!
質問なのですが、レースのローテはどんな形で出していますか?
40戦ともなるとステータスか盛りきれなかったり、連続出走もそこそこあるのでやる気のケアも大変かと思うのですがどのように工夫されているのかを知りたいです。
| 名無しさん | 2022/04/04 15:46 | URL | ≫ EDIT
何かのお役に立てたのなら幸いです😌
レースのローテに関しては、今の中距離ウマ育成の場合ですが、二つ名ボーナスのためにマイル~長距離のGⅠは全て出る感じで他のGⅡ以下も絆上げ3人とか友情タッグとかでない限りは基本レースって感じですね!細かいとこだと合宿前に変なことにならないよう安田記念はシニアに回したりして4連闘は回避してますが、基本2年連続で出れるGⅠは2年とも出るようにしてます。
3連闘するところは僕の中ではほぼほぼ決まってきてて、ジュニア11月後半~12月後半と、10月後半からの菊花秋天+エリ女+クラシック期マイルCSシニア期JC(秋覇者のため)の部分ですかね!12月後半に3連闘目をすれば肌荒れイベントが起こらないのでエリ女を抜いて11月後半からの3連闘もトレーニング次第ではやる感じですが、エリ女は数少ない非根幹10勝用の中距離レースでほぼ確実にライバルがいることもあるので最近はGⅠ3連闘にするほうが多いですね。ケーキやバステ回復アイテムがない場合は下振れだと思ってお祈りしてますw 代理を編成してるかどうかでも、3連闘を強気で出せるので多少変わってきそうです。
なので振り返ってみると記事のサポカ編成ではGⅡ以下で3連闘をすることはほぼないですね。40戦を目標!とは言え40戦超えてることはなかなかない感じです。スクショの子たちも左から37/37、39/37、34/34で、他のも平均してみると35~39戦に収まってる印象です。基本レースに出たほうが良いことは確かなので、アイテムがちゃんと来ていればGⅡも3連闘していくと40戦超えてくるんでしょうね。
ステータス面もやっぱレース後のステガチャ・アイテムガチャ運によるところが強いと思います。
パワーが早めにカンストしたとかザラですし、こないだなんかアンクルばっか来て仕方なく集めてたのに結局使いきれず600コイン分くらい抱え落ちしたのでそれが全て秘伝書だったなら300ステ近く盛れていたと考えると・・・😰 なのでレースでステを作りつつも伸び切らなそうなところはGⅠターンでも強引にメガホンアンクル使って矯正する、みたいなのもたまにやりますね。レースだとどのステに分配されるかランダムですしね。ただ二つ名ボーナスはやっぱデカイので潰すGⅠが影響する二つ名ボーナスが何かは予め把握しておく感じです、春天なら盾覇者と春覇者のふたつが潰れるので流石にレースを選ぶ等々・・・。
正直「そのターン・その状況で取る選択肢」の幅が多すぎて細かすぎて、ここに書いたのも今思いついたことだけなので書ききれてないことばかりで申し訳ないのですが、何かの参考になれば幸いです・・・😌
| うるちーだ | 2022/04/04 21:20 | URL | ≫ EDIT
因子は何を継承してますか?教えて頂けると幸いです。
| 名無しさん | 2022/04/02 19:19 | URL |