ウマ娘 サジタリウス杯「中山・芝・2500m・右・内・冬・晴・良」の攻略とか! ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 サジタリウス杯「中山・芝・2500m・右・内・冬・晴・良」の攻略とか!


WS6080.jpg


冬休みの宿題終わっタ━(゚∀゚)━!!



WS6073.jpg

どうも米です。
今年最後のチャンミは有馬記念!予選ラウンド1が21日から、と数えていくと23~24日がラウンド2、25日がマッチング期間で・・・決勝の日はなななんとリアルの有馬記念と同じ26日!粋なことをするじゃあないかサイゲさんよぉ😎






WS6083.jpg

ちゅーわけで有馬記念のコース攻略ですが、3コーナー手前の外回りコースから発走して3・4コーナーを通りホームストレッチに向かうと上り坂判定で上り坂スキルが発動。JRA公式によると約110mある勾配2.24%の上り坂でこれは数あるコース場の中でも最もキツい坂とのことなので、それが中盤・終盤のゴール前にあるためパワーもあるだけ欲しいですね。中盤の1コーナーに行くとコーナー系スキルが発動するので尻尾上がりも狙いやすそうです。ポジキ区間を終えて2コーナー半ばあたりで距離50%と下り坂判定がほぼ同時にあって終盤へ。






hjkgjlh.gif

終盤加速はこのgifに集約されてるんじゃないでしょうかw 迫る影が最速だけどすぐにアンスキアナボリも出て、スリーセブンでクリオグリ固有を狙う場合でも十分戦える位置です。最終コーナー判定は200mほど走ったあとなのでスコーピオ杯と異なり今回は最終コーナー速度系がかなり有効、そして上り坂110mを含む最終直線310mを経てゴールへ。

コース補正はスタミナ・根性ですが現実的に狙えるラインとしてはスタ901の根301以上でしょうか。根性補正のあるタイシンならワンチャン上振れで最大値狙いにいける・・・?w





WS6086.jpg

そんなわけでルムマからウマをモンスターボールで捕まえてきては練習させてみてます。練習の何がいいかって、自分のウマ抜きで最上位と思われるウマ同士で戦わせられることですよねw

で、今のとこ勝率高いのは上の逃げマック、追込オグリ、逃げウンス。当然ゴルシやタイシン、カフェなど有馬記念で強いと思われるウマと戦わせたうえでの結果で、逃げに関しては必ず逃げ2以上編成。逃げ1だとやっぱり負けますw
マックは長直◎コ◎、逃げ直◎というつよスキルに加えプロフェとアオハル速、グッchuも持っていて中盤争いに強くそのままアンスキからの速度固有でぶっちぎる展開が多く、追込オグリは2種のコーナー◎とプロフェ、アガってきたのおかげで中盤1コーナー以降からの詰め寄り方が半端なく、差追のバ群をいち早く抜けて3位や4位の位置からブロックの心配なく直線一気で加速して固有で逃げウマを差す勝ち方、ウンスも脱出術や尻尾上がりなどでそこそこハナを取れてからのアンスキですが先頭を取れても加速固有だけだとマックよりかは差されてることが多い印象ですね。
まあこれら逃げウマに関しては水マルがいるだけで勝率ガタ落ちになっちゃうのがアレですがw まだ長距離Sのミジュマルをゲットだぜ!できてないので完成形水マルの勝率は定かではないですが、未完成水マルであっても中盤のハナ取りは2人より確実に上ですね。簡単に蓋されてますw
逃げがいない時の抜け出し型先行もライブラ杯同様えぐい差で勝つので、蓋としての逃げを出すのは対策として大いにアリではないでしょうか。ただし未完成だと逆に相手の逃げを競り合いで助けてしまうことになるので出すなら完成された水マルで。あとは新規実装ウマのクリオグリもいいのを見つけたら試してみたいですね。









WS6079.jpg

といったところでイベポブーストしまくってさっさと100万Ptクリアしておきましたw 1育成の最大値は上の通り72374Pt!これ廃課金なら1育成で10万Ptもいけるんじゃないでしょうか。1回10万Ptともなれば長ったらしいイベントがたったの10育成で終わる!なんて素晴らしいんだ😲








WS6078.jpg

これが最大ポイントを取れたオグリ。イベポ用のこんな貧弱サポカでレースも20戦近く出て評価値14083ですよ、どんだけ上振れたんだって話ですよねw
もしくはサンタマヤちんが予想以上に強いという裏返しなのか・・・😲




WS6081.jpg

まあ平均は評価値12500くらいでイベポは65000~70000、オグリ計14体で終わりました。疲労感みたいなのは全くないですね!やっぱりこういうチャンミ育成に全く沿わない系の育成イベントはサクっと終わらすに限る😑



WS6082.jpg

オグリはダートBなので、冬ウマ娘因子を貰えるフェブラリーステークスにも出れるんですが14体中2体にしかつきませんでした😑
現時点で冬ウマ娘をくれるサポカとしてはユキノビジンしかいないため、今回実装のオグリビワの2人はかなり優遇されてると言えるでしょうね。







WS6088.jpg

当然「ながら育成」をしてたわけで、最近のオススメはこの孤独のグルメですね!
個人輸入商のおっさんが仕事柄色んな人と会いにいくんですが、その先々でメシ屋を見つけて独り孤独にメシを食うだけという漫画原作ドラマなんですが、このおっさんの思考や独白がなかなかに可愛くて面白いんですよねw
メシ以外のストーリーも一応あって、たまに仕事相手を通じてイイハナシダナー系の感動ストーリーになりかけるんですが「それはそれとして、ハラが減った」みたいな唐突な感情の切り替えが笑えてきますw そうなるともうメシのことしか頭にないのがおっさんの可愛さを引き立てていてどうにも引き込まれてしまう作風になっています。
ドラマの数も上の通りかなりの数があるのでその分育成が捗りますし、この孤独のグルメ自体も集中して見るというよりはラジオ的に流しながら見るのが良い塩梅です。2012年から始まったこのドラマもまだ続いていて2021年7月にシーズン9!まだまだ続きも楽しめそうですw



だいぶ脱線しましたがサジタリウス杯も頑張っていきましょうということで!
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:7 | trackbacks:0 |


COMMENT

そういえば、20日のぱかライブの出演者にマチタン、チヨノオー、ファイン、タイキ(サポSSR未実装)てすね。
遂に来るか…

| センチ | 2021/12/01 15:13 | URL |

距離Sでない水マルで何度か練習してみましたが追込みに差されるのはともかく、最終コーナー時点で負けている事が多いですね‥
自分よりも一回り以上強い水マル、ウンスでも同じ状況なので逃げが当初の想定より厳しい気がします
ライブラと同様に先行1追込2が無難かもしれません

| マナ | 2021/12/01 22:59 | URL | ≫ EDIT

>>センチさん
今回のぱかライブにもカレンちゃんがいたの謎ですよねw
カレンちゃん自体突然の実装でしたし、まさか振り袖カレン・・・😍


>>マナさん
やっぱり長距離追込の安定感はパないですかw
言うて僕も逃げ出そうにも色々揃ってないですからそうなると基本追込、ガチャ枠で差し先行を考えるくらいです。推しウマが軒並み後方脚質なのが悪い😑

| うるちーだ | 2021/12/02 20:45 | URL | ≫ EDIT

まだ先とはいえルムマだと逃げ無し先行が単逃げ圧勝パターンが結構ありますね。
先行はマック、クリビワ、クリオグリがそこそこ。
差しほぼ無しの追い込みいっぱい。

長距離の中では最も短い2500で賢さも盛りたいけどスタパワもA近くは必要だし、賢さは諦めてた前回より育成難しく感じます。

| センチ | 2021/12/05 18:18 | URL |

逃げが減りそうな環境だと今度はそれが怖いですよね。
ただでさえ追いつけないのにアンスキ真っ向勝負、クリオグリ固有出されたらと思うと・・・。

ステータスもどのステを妥協するか悩ましいですよね。
運ゲー力を上げるなら賢さ、坂が多いからパワー、更にはスタ根のコース係数までありますし何が正解なのやら😫

| うるちーだ | 2021/12/08 04:26 | URL | ≫ EDIT

明日がファインモーション。
チヨノオーは長距離未出走だから有馬前は出さないだろうとすると…

| センチ | 2021/12/13 14:37 | URL |

希望的な予想をするならファインがスピスタ+先行加速(真っ向勝負の金?)、SSRカフェがグリードって感じでしょうか?もしくは固有が先行系加速?・・・いやでもサポカファインもウマファインも人権ってなったらどういうこっちゃ🙄

| うるちーだ | 2021/12/13 20:37 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1534-0b63e06e

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV