ウマ娘 サポートカード徹底比較:根性編 ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 サポートカード徹底比較:根性編

SSR
WS8911.jpg

SR
WS8426.jpg

どうも米です。
根性



簡単な見方としては

通常トレ効率【(1.2+0.2*やる気/100)*(1+トレ効果/100)】
友情トレ効率【(1+友情/100)*(1.2+0.2*やる気/100)*(1+トレ効果/100))】
友情期待値 【友情トレ効率*18*(1+得意率/100)/100】

の欄を比較して見ていただければと思います。


※その他注意点
・並び順は、比較しやすいように使用頻度or性能の高いor実装日の近いサポカを左から順にふんわりと並べています。配布は配布で固めています。
・サポカイベントに関しては多数ある選択肢を分けて記述するのが困難なため、記載している値は基本的に「該当ステを最大に盛る選択肢を選んだ結果」の値になっていることにご注意下さい。
・所持スキルはすみませんスクショに入り切らないためゲーム内や企業wiki等でご確認下さいw










最新のものはウマ娘カテゴリに投稿しています





2022.8.29 ターボ

WS8869.jpg






2022.7.29 イベチヨ

WS8511.jpg






2022.7.20 配布スペ

WS8425.jpg




2022.6.30 エルコンドルパサー

WS8104.jpg







2022.6.22 オグリキャップ

WS8072.jpg






2022.4.28 バンブーメモリー

WS7687.jpg




2022.4.1 イベファル子

WS7755.jpg

長所
・貴重な「前列狙い」「レコメンド」持ち
・逃げスキルや地固め用の緑スキル

短所
・トレ性能が低め
・得意率がない(=サボり率が高い)

総評
配布らしくトレ性能は低めだが、ヒントアップ系が高く所持スキルも逃げ用に特化しているのが良い。ダートウマなら是非欲しい前列狙いと、中盤固有で競り合ってきた水マル相手に対抗できるレコメンドは実際のダートチャンミで使用してみて特に強いスキルだと感じた。



2022.3.7 マーベラスサンデー

WS7247.jpg

こちらで紹介しています




2022.2.24 アドマイヤベガ

WS7054.jpg



2022.1.28 サクラバクシンオー

WS6610.jpg



10/29追加 イベ ユキノビジン

WS5837.jpg



10/20追加 シリウスシンボリ

WS5714.jpg



9/20追加 イクノディクタス

WS5479.jpg





7/21 ウマ箱2 3巻 特典ターボ

WS7752.jpg

長所
・ウマ箱を買えば誰でも最初から完凸

短所
・配布?なためか、トレ性能やイベントが全体的に弱い
・金スキルがあげません族

総評
正直性能が低すぎて使いどころにもコメントにも困るカード😑 キラーチューンはバランス調整で性能が上がり普通に使える2.4秒金速度スキルになりはしたものの、そもそもの取得があげません族になっているのがつらい。同じくキラーチューンを確定で貰えるパワーSSRエルのサポカ性能がトップクラスということあり、無理にでも根性育成しつつキラーチューンが欲しいという状況でもない限りは起用しづらいカード。誰でも持てる完凸SSRという点で、チーム競技場のボーナスを増やす役割は持てるかもしれない。






7/12追加 メジロライアン

WS4615.jpg





5/28追加 ヒシアケボノ

WS4262.jpg




5/17追加 シーキングザパール

WS4145.jpg

こちらの記事で紹介しています








3月18日追加 メジロパーマー

WS4037.jpg

長所
・高い友情効率

短所
・HPダウンイベが多い

総評
友情トレ効率が高く、ヒントアップ系、レスボ系も兼ね備える優等生タイプ。逃げスキルを多くもち、育成イベントでも逃げのコツ○や道悪○、一匹狼など地固め発動に必要な緑スキルを多く貰える。ランダム取得レアスキル「先陣の心得」はバランス調整で中盤に3バ身以上→1バ身以上差をつけ先頭だと発動するというように緩和され発動しやすさは上がった。






以下初期サポカ



①アイネスフウジン

WS3774.jpg

長所
・高水準にまとまっているカード性能

短所
・イベントによるHPダウンが多い

総評
パーマーと同じくトレ効率・絆・ヒントアップ系、レスボ系、どれも高いレベルで兼ね備えている優等生タイプ。HPダウンイベの多さとレアスキル「じゃじゃウマ娘」がランダムなのが惜しいくらい。所持スキルも逃げ系がメインで、特に「遊びはおしまいっ!」を持ってるカードは少なく、これと「スリップストリーム」はクールタイムの関係上1レースで2回発動する可能性のあるスキルなので取得優先度は高いスキルとなっている。「スピードイーター」についても、自分には白スキル相当の速度アップ、更に後ろの相手ウマ5人に白デバフ相当の速度ダウンを付与するのでマイル戦なら必須レベルの強さだったのに更にバランス調整で先頭のみ発動から3位以内で発動となり、逃げなら本当に必須レベルになった。トレ性能、スキル面ともに隙がない1枚。




②ウイニングチケット

WS3776.jpg

長所
・差し向きの所持スキル・レアスキル構成

短所
・総合的なトレ効率が平均より低め

総評
差し育成向きだがトレ効率は一部SRにも劣るくらいの性能のカード。確定レアスキル「乗り換え上手」は「レース終盤で加速力が上がる<作戦・差し>」という文言だが、実際には「順位率51%以上(チャンミ6~9位)」が条件に入っており、ランダム位置発動なのもあって安定はしないが差しウマなら付けない選択肢はまずないだろう。同スキル持ちの賢さSSRネイチャが出たことで相対的にこのカードの価値は下がったか。



③グラスワンダー

WS3775.jpg

長所
・差し向きの所持スキル・レアスキル構成
・高い初期絆(40)
・数少ない「豪脚」持ち

短所
・ヒントアップ系がない

総評
友情トレ効率は平均より高いマイル差し育成向きのカードで、金スキル「豪脚(白:上昇気流)、3.0秒」は乗り換え上手(1.8秒)よりも効果時間が長く、マイルでの終盤後方順位(チャンミ6~9位)ならどの脚質でも発動するため、差しだけでなく追込にも搭載するのが普通となっている。豪脚持ちサポカは執筆時点でこれとパワーSSRオグリしかないため、マイル用差しオグリを作る場合には欲しい1枚。バランス調整で豪脚が確定で貰えるようになり、イベント時に貰えるステータスや回復量などがかなり上がった。




④スペシャルウィーク

WS3773.jpg

長所
・パワー・根性ボーナスの両方を持つ

短所
・レスボ系がない
・「(全身全霊)あげません!!!」 「よよよ~;;」

総評
総合的なトレ効率は平均より上、2種のトレーニングボーナス持ち、所持スキルも差し向き。レスボ系がないのが痛い。レアスキル「全身全霊」が現状この根性スペかスペ覚醒5にしか無くなかなかに希少スキル。SSRパワーウイニングチケットに確定取得の全身全霊が追加されたため、このカードの価値は多少下がったか。どうしてもランダム取得・根性カードとなると編成優先度は低くなってしまう。その全身全霊自体もゴール直前で発動したりと不安定。とりあえずランダム取得とかいうのやめませんかサイゲさん・・・。サイゲ「あげません!!!」ぼく「よよよ~;;」




⑤ハルウララ

WS3777.jpg

長所
・トップクラスのトレ効率
・イベントによるHP・やる気回復が多い
・レスボ10

短所
・初期絆が0
・ヒントアップ系がない

総評
ショップのフレンドポイント5万で完凸できるカード。完凸したら総合トレーニング効率だけはガチャ産含む全カードの中でもトップクラスに高い。所持スキルがないのは長所でもあり短所でもありで、ヒントを踏めば確定でステ上昇するのは見方とを変えればメリットと取れる。確定取得のレアスキル「どこ吹く風」は中盤に前・横・後に2人ウマがいるのが条件なので、現状の12頭立てであるチームレースや9頭立てのチャンミでは18頭立てよりも発動率は低くなると考えられる。初期絆も0でサポカイベントによる上昇が少ないのがきついが、HP回復も多めなので根性編成したいときには確実に編成に入ってくる性能のカード。




⑥イベント配布 マチカネタンホイザ

WS3778.jpg

長所
・高い友情トレ効率
・高い初期根性(+55)

短所
・初期絆が0
・ヒントアップ系がない

総評
配布カードだが全体的にウララと似たような性能で、ランダム取得レアスキル「どこ吹く風」、HP回復が多く、初期絆が0、ヒントアップ系は無く、友情トレ効率がかなり高い。また初期根性アップに加えて固有ボーナスにも根性アップを持っており、ウララと一緒に編成すれば初期根性が90も上がるという異質さ。育成イベントによるHP回復に加えて絆アップもあるのでウララよりは多少扱いやすいか。どちらにしても絆が低いウララ・マチたんの2人を編成するなら絆ブーストがあるとよさげで、スズメを追いかけるか愛情弁当を食べるか笹針に運をかけるかすると良さそう。





⑦エアグルーヴ

WS3779.jpg

長所
・SRの中では高水準にまとまっているカード性能
・「地固め」持ち
・レスボ10

短所
・HPダウンイベントが多い

総評
トレ効率やヒントアップ系など全て平均的に持ち合わせている、アイネスフウジンに次ぐ準優等生タイプのカード。所持スキルは現状追込ウマが少ないのもあって多少見劣りしてしまうか。ただし逃げ人権スキルの地固めを持っている点は評価できる。が、根性SSRバクシンが確定で地固めをくれるようになったため因子周回などにおいてもかなり価値は下がったが、レスボ10ある時点でクライマックスシナリオとの相性は良いため根性育成で時折使われているのを見る。




⑧ユキノビジン

WS3780.jpg

長所
・パワー・根性ボーナスを持つ
・やる気アップイベントが多い

短所
・平均より少し低めのトレ効率
・HPダウンイベントが多い

総評
根性スペチャンと同じくパワー・根性のトレーニングボーナスを持っているくらいで総合的なトレ効率も低め。所持スキルの冬ウマ娘○、中距離コーナー○が特定のチャンミで使えるくらいか。




⑨メイショウドトウ

WS3781.jpg

長所
・HP・やる気回復量がかなり多い

短所
・ヒントアップ系がない

総評
サポカイベントは先行スキル、所持スキルには珍しい「ふり絞り」を持つ。他だと桐生院の正月イベントやイベスペのサポカイベントで貰えるくらい。HP回復ややる気アップも多く、トレーニング効果が固有ボーナス含め15と高い部類で、比較的使いやすい緑スキルも多いので先行差しのみならず逃げ育成にも使えることは使えそう。





⑩ナイスネイチャ

WS3782.jpg

長所
・かわいい
・デバフウマ・デバフ因子ウマ育成にもってこいのスキル

短所
・得意率がない(=サボリ率が高い)

総評
水着でアピールする卑しか女。根性カードは基本友情トレ効率が高い傾向にあるがネイチャは得意率もなく総合的なトレ効率が低め。更に同じ所持スキルの賢さSSRネイチャが実装され、スキル発動率は賢さが影響していることもあり、わざわざこの根性ネイチャを使う必要性は低い。






といった感じで根性カードでした!
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:4 | trackbacks:0 |


COMMENT

メジロパーマー「」

| トレーナー | 2021/05/06 23:22 | URL |

おっリーク情報の新サポカかな?
・・・すみません急ぎ追加します😭😭😭

| うるちーだ | 2021/05/08 01:29 | URL | ≫ EDIT

UMABAKO特典の根性ツインターボの名前が、比較リストにはあるけど解説だけ無いのはあえてかな

| 名無しさん | 2022/05/07 15:14 | URL |

ギクッ😳

諸々の理由はあるにはあるんですがどれもこれもとどのつまり僕の怠慢によるものです😭😭
でもこんな辺鄙なブログでも見てくれてる方がいるんだなと言うことで簡単ではありますが実装時期の日付で追加しておきました、ご査収ください😭😭😭

| うるちーだ | 2022/05/08 16:42 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1401-701d2624

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV