ALiBAT操作方法等について
まずこっちを先に投稿しなきゃねw
操作方法などについて簡単に説明~
操作方法などについて簡単に説明~
ゲームパッド(PS2コントロラァ)を使ってプレイすると、ボタン振り分けはこうです。
ちなみにボタンは変えれるので、この振り分けはデフォルトじゃなくうるち仕様かも・・・
十字キー:移動
○:魔法発動
×:ジャンプ
□:ダッシュ
これだけ!?
でもこれだけだから(・∀・)イイ!んです。シンプルで。
バトルについて
バトルが始まるとまず鞄を取りにいかねばなりません。

鞄を取るとランダムで魔法がでます。
魔法はキャラによってほぼ違いますが、同じのもありまつ。
そしてその魔法を駆使して相手をジャンクにしてあげるのです。
魔法がなくなったら鞄を取りにいく。鞄はゴロゴロ転がってるのですぐ見つかります。
たまに相手に取られすぎて魔法が使えないなんてこともありますが(´・ω・`)
ちなみに回復アイテムとかはないです(´・ω・`)
キャラごとの魔法を覚え、その性能、性格などを理解しうまく使えるようになることが
勝利への鍵となるんでしょ~ね。
2ROUND制すれば勝利です。あ、何ROUND先取かはオプションで変えれたっけ。
とりあえずこんなところかな?
最後に、スノボとかでできるようなアレを貼っておきますね。ダッシュ中に向きを変えるだけ。

ちなみにボタンは変えれるので、この振り分けはデフォルトじゃなくうるち仕様かも・・・
十字キー:移動
○:魔法発動
×:ジャンプ
□:ダッシュ
これだけ!?
でもこれだけだから(・∀・)イイ!んです。シンプルで。
バトルについて
バトルが始まるとまず鞄を取りにいかねばなりません。

鞄を取るとランダムで魔法がでます。
魔法はキャラによってほぼ違いますが、同じのもありまつ。
そしてその魔法を駆使して相手をジャンクにしてあげるのです。
魔法がなくなったら鞄を取りにいく。鞄はゴロゴロ転がってるのですぐ見つかります。
たまに相手に取られすぎて魔法が使えないなんてこともありますが(´・ω・`)
ちなみに回復アイテムとかはないです(´・ω・`)
キャラごとの魔法を覚え、その性能、性格などを理解しうまく使えるようになることが
勝利への鍵となるんでしょ~ね。
2ROUND制すれば勝利です。あ、何ROUND先取かはオプションで変えれたっけ。
とりあえずこんなところかな?
最後に、スノボとかでできるようなアレを貼っておきますね。ダッシュ中に向きを変えるだけ。

| 色々 | | comments:0 | trackbacks:0 |