
どうも米です。
先に言っておくと僕が作ったドトウちゃんではないですw
ルムマを眺めていたらドトウ限定有馬記念みたいなのがあって、せっかく僕も長距離追込ドトウちゃん作ったんだしと参加してみたらその中にいたバケモンドトウちゃんです😨 いや何が怖いってドトウ限定のはずが色んなウマが入り乱れてるところ😨😨😨
S+ドトウちゃんのすごいのはサポカですよね。SR3枚入りというw
ほんとアオハル杯は上振れ分がとんでもないので、無~微課金であっても十分Sランクウマを作れる土台があるってのがすごいですね!僕自身も最初はアオハル杯来た時「うわ一周長くなったのマンドクセ('A`)」って思ってましたがなんかだんだん楽しくなってきましたねw
で、そのルムマレースに出した僕の追込ドトウちゃんが左、右がバケモンドトウちゃん。どっちが勝ったと思います?まあ当然ね、
ボクですわ(イキリ
いかに評価値3000の差があっても要点を押さえた育成なら全然勝てるということを皆さんにはちゃんと覚えておいてもらいたいですね!(イキリ 絶対は、ボクですわ(イキリ
それで次のチャンミも決まったのでマイルどうしようか考えているんですが。今回は差し3人のガチャ編成にしようかなって思ってますw
そこで大事なのが
相性◎にすることですよね。今までなんとなーくでやってたんですが
こちらのwikiの相性表などを勉強したらだいたい理解できました。要は
「6人のウマ同士の相性値+同じ重賞を勝ったかどうかの重賞ボーナス」で決まるというものなので、ややこしく思えますが理解してしまえば早いです。もっというと、
こんなイメージ。
ウマ同士の相性値は決まっている不変の数値なので相性表から調べればよく、重賞ボーナスについてはそのウマの勝ち鞍と全9つある制覇称号を抜き出してきて親のと見比べるだけです。青線の相性値はちょっと複雑ですが、3人に共通した継承適性を照らし合わせるだけです。
これが合計151あれば◎になるというものだそうで、今後のためにも手持ちの良因子ウマの相性値だけでもデータベース化しておきたいですね。予め片方の相性値が分かっていれば、もう片方の親を作る時にどれだけ重賞を稼がなきゃいけないかというラインも見えてきますので、良い因子だったのに相性○になった!😭みたいなことにならないようやっておくと良いかもですね!
で、マイルチャンミ前の今作りたいと思ってる因子ウマはこんな感じのw
雑なところはおいといて、一番言いたいのは全てのウマにアオハル点火・根の因子をつけたいなってことですね!根は終盤複合スキルなので加速手段のひとつとして是非押さえておきたい、けどチャンミ用の本育成でアオハル・根を貰うのは不可能に近いので、本育成ではパワー重視からのアオハル燃焼・力をもらい継承で根をもらうという、飛天アオハル流は隙を生じぬ加速2段構え!親ライアンからアナボリックガチャをもらい、もう片親でモンクエル固有などをつけ、祖父母も嫁マヤノやシチーならなおヨシ!本育成ウマが差しなら更に乗り換え・豪脚もあるので・・・加速ガチャの宝箱やー!みたいなことにしたいってことですねw
しかし前も書いたようにここまでやる情熱はないです🙄
ウマ娘は全てが運なのがほんとに嫌なところ。ポケモンだったらあの型試してみようと思った場合割とすぐできますもんね、育成環境が整っていることは前提ですけど。ウマ娘はあの型やりたいと思ってもまるで現実的じゃなさすぎます。これだけ運要素まみれにしてくるならそろそろ因子固定アイテムとか出してくれてもいいのではと思いますね🤔
というわけで上のような因子ウマは無理でも、まあ親くらいにはアオハル根つけたのを作ろうかな、作れたらいいなと考えているどうも米でした。
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ
青3は確定な上、育成に合わせたスピスタパワで赤の距離別or芝ダートor脚質に加えて、必要な白因子とステ底上げの裏春因子か…
元から適正あるウマならフレンド分で何とかなるけどドトウ追い込み魔改造とかしてたら自前でもある程度揃えないとキツイですね…
中距離長距離は適正ウマ多いし育成数多いのである程度何とかなりますが、マイル短距離ダートは壊滅ですよ。
短距離因子なんてソートかけたら青☆1短距離☆1のタイキしか出てきませんでした。
取り敢えずいつもの水マルに加えて、差しとデバフかなぁ
| センチ | 2021/09/02 10:53 | URL |