メイプルストーリー2 ナイトでカオスレイド影軍団の祭壇「影術師デボラク」攻略解説! ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

メイプルストーリー2 ナイトでカオスレイド影軍団の祭壇「影術師デボラク」攻略解説!

WS23327.jpg

どうも米です。
カオスレイド「影軍団の祭壇」デボラクの攻略記事になります!
そこのIS4500なりたてナイトのあなた!「雑魚処理がある」「無敵を使うタイミングがある」と聞いて尻込みしていませんか?はい僕は結構尻込みしてましたどれくらいかというと1週間くらいw

ですがやってみたらなんてことはない簡単なもの!寧ろ逆に今までが何も無さすぎたんです!ナイトたるもの味方を護るのが務めなのにひたすら回るかひたすら突くかだけなんておかしかったんや!

要点をきっちりおさえておけばhimechanからフレンド申請ばんばんくること間違いなし!冒険者募集を見てもナイト@1の募集が多く、ナイトさんはやくきて~はやくきて~;と大歓迎状態なのは確定的に明らか!やはりナイトの信頼度は違いすぎた!









WS23329.jpg

というわけでまずはお約束、一人で入場!「報酬を貰ったら制限」がかかる仕様なので練習だけなら無料!ナイト的に一番練習したい雑魚処理も、デボラグのHPを7~8%ほど削れば雑魚が出てくるのでそこまで時間かからずに練習できると思います。








ms1_2019062610122830d.gif

まず雑魚処理について。
雑魚が出るタイミングは、7~8%ほど削ったあとにウホウホして広範囲スタン攻撃してくるので無敵使って防いだあとですね!







WS23323.jpg

中央に火か氷の属性をまとった雑魚4匹と普通の雑魚2匹が出ますのでタイフーンスラッシュで入り口までもっていきます。この雑魚、倒さないとノックバックの遠距離攻撃を延々やってくるので非常にウザいw
普通の2匹は入り口に持っていく最中に倒せてると思います。属性雑魚は2通りの方法があり、ひとつはウィザードが雑魚と反対の属性攻撃によって倒すか、もうひとつはナイトが場外に隔離する方法になりますね。






WS23249.jpg

ちなみに毒沼に入るとDoTダメージと攻撃力70%ダウンがつきます。雑魚を倒す方向にするとしても足場にはあげたいところですね。入り口の足場にあげといてあとでワープしてきた時に倒す、のが多いかな?








ms2_2019062610130156a.gif

場外に隔離する方法は、入り口の壁まで持っていったら内側から突進(orドリールブレイド)入れて、Esc等押してゲームメニューの「ダンジョンから出る」を選択して10秒待ちます。突進入れなくてもいけるんですが入れとくと次の工程が楽になります。







WS23331.jpg

「ダンジョンから出る」とロビーに戻りますが、またすぐに入ります。





ms3.gif

戻ったら壁際にいる雑魚を階段下に連れてきます。
さきほどの突進を入れていないとタイフーンスラッシュが届かない時があるんですが、少ししたら向こうから勝手に近づいてきてくれます。






ms2_20190626102131947.gif

そしてレッドデイジーでサクッと自害!w
からの、「安全な場所で復活する」を選択すると壁の向こう側で復帰できるという、仕様の穴をついたような方法になってます。


この方法だと中央の属性雑魚がもう出なくなるので圧倒的に楽になりますが、ナイトの人の1死が条件というw
でも個人的にはこちらが楽でいいですね。雑魚が2回3回と出現するたびに入り口付近までもっていくのは骨がおれますw

不具合、ではないにしろこの方法を嫌う方がPTにいた場合は普通に処理する方法をとったほうがいいかもですね。メイポ2は韓国や海外版で数年サービスしており、不具合だったなら既に修正されてるはずですしね!







WS23339.jpg

ちなみにレッドデイジー溶岩開発地の↑のおっさんから受けられるクエで、すぐ横の溶岩の中にある花を調べることで5個まで取れます。クエ報告しちゃったらもう取れなくなってしまうので、やってしまった場合はサブキャラで。自宅の金庫に入れてまた5個取って金庫に、の繰り返しで溜めることができます。溶岩ダメも割ときついのでプリで集めると楽でした。もしくは橋の真下にあるやつなら上から安全に取れるのでリポップ待ちして取ればいいですね。














ms3_20190626103844823.gif

そうして雑魚を下に持っていくと、攻撃はくるけど自分が階段下におりない限りは雑魚の攻撃が届かないというものになってるみたいです。これで雑魚の無力化に成功!ね?簡単でしょ?ってやつです!湧きタイミングで中央に普通の雑魚2匹が湧きますが、回復してくるわけでなく近くに寄った人に攻撃してくるだけなので基本無視で、中央吸い込みの時についでに処理しとくレベルでいいと思います。















ms_20190626084349a02.gif

その他の基本の攻撃パターンはすごく単調ですね。杖を振り上げて前方にいる3キャラの足元に時間差の攻撃。即死級のダメージなので避けるの前提ですね。↑のように杖を振り下ろしたあとに移動しても攻撃が追従してきてしまうので、振り下ろす前に背後へ行ってしまうのがイイですね。

しかしこれがPT戦となるとかなりの脅威に。自分はボスの背後だから大丈夫~と思っていると背後に避けてきた人に追従してきてあぼん、ということが何度もあったので常に床には気をつけていたほうがいいですね。攻撃範囲も見た目以上に大きく、1.2マス分くらいありそうなのでFF14みたいに範囲ギリギリを攻めず、気持ち大きめに避けるのが大事ですw















ms_201906260755191f7.gif

飛び上がって叩きつけ。叩きつけをくらうと8秒くらいスタンします。ダメージ自体は低いし密着していればそのまま前方にいても食らわないというがばがば攻撃w
でもこの攻撃の本体は床に紫色のエフェクトが残ること。これに触れるとデバフがついて15秒もSP0の状態になるので絶対に入らないように気をつけましょう!デボラグは体が大きいので影になっている部分にある場合や回転ビームの時は特に気をつけたいですね。















ms_201906260757333c0.gif

「影の追跡者よ、行け!」「貴様の存在を消してやる!」などと言ったら周囲にノックバック攻撃のあとキャラの足元に赤いマークがついた人にゆるゆると黒い影が5秒ほど追いかけてきて当たると即死級のダメージ。当たり判定は割とゆるく、↑のように突進で抜けられたりしますが怖いのであまり使ってませんw













ms_2019062608000388c.gif

WS23250.jpg

ぐおおっとやって周囲にデバフ攻撃。↑のデバフが50秒ほどついて、回復アイテムの効果が80%も減ってDoTダメージも入るのでプリさんはやくきて~はやくきて~;  あ、はいすみませんこちらから向かいますのですみません回復お願いします許して!!!
属性雑魚処理中にこのDoTダメージで4ぬことが多いので、1回目のこの攻撃は無敵で防いだほうが安全ですね。あと素受けする場合はガードするとノックバックが軽減されるのでおすすめです。

















WS23324_20190626091553a58.jpg

ワープ移動したあたりから木の上に雑魚が出てすごい勢いでボスを回復してくるので見つけ次第即処理しないといけません。1発あてるだけで倒せるのでナイトでもスローイングシールドで十分処理にいけます。行き方は↑の赤い矢印からつたっていくか、











ms_20190626081055205.gif

個人的に好きな行き方はこっちですね。右方向に入力しつつジャンプして左上方向に入力しなおすだけ。この足場からシールド投げれば奥の敵にも届きます。だけど基本的には遠距離職が処理してくれる感じですね。ヘビガンとかウィズかな?がいたら高低差無視のスキルで倒せるそうなので任せちゃったほうがいいですね、まあその時々で!











ms3_20190626234513def.gif

左側の足場の時は、左の沼に一度降りたところから登って攻撃できます。




















ms3_20190626224509f3f.gif

闇の力が~とか中二台詞言ってぐるっと一周するビーム。たまに折り返してきます。撃ちはじめに無敵使えたらかなり楽になりますがだいたいみんな背後を回って避けますので無意味に終わることが多いですw ・・・でもその無敵、少し泣いています。。。
皆が集まるということは勝利の歓声を入れやすいということでもあるのでここで積極的に使っていきましょう!
最終フェーズになったら発狂してこれずっとうってきます。




















ms3_20190626225437eb4.gif

これは足場の一部がDoTダメージになるだけ。

















ms3_20190626225941498.gif

中央に吸い込みがきたらナイトの無敵の出番ですよ!!
↑では見づらいですが4回吸い込みエフェクトがあり、そのあとに振りかぶってズドーンと叩きつけてきます。こいつに限らずエフェクトを数えてから無敵いれることが多いですかね僕は。
無敵は、吸い込みで移動した位置から動かずに使っていいと思います、もしくは近接のことを考えてほんのちょっと前に動くか。












ms3_20190626230352fbc.gif

下の足場に来ると足場の外からもビーム撃ってきます。少ししたら左右どちらかに曲がってくるので無敵入れてもいいですが、大抵の人は沼にどぼんしていきますw  でもその無敵、少し泣いています。。。。。

















ms3_201906262307075ff.gif

あとはワープする時に掴みをすることでDPSアップ!ジャンプしたら掴み、と最初は覚えておくといいかもですね。足場移動の時にのみ出来ればいいんですけど、タイミング等あるかもです。






そんな感じでしょうか!ノーマルとハードありますが、報酬が変わって装備直ドロ、ペットも出る、でも敵の動きは変わらずHPががっつり増えて10人で挑めるけど攻撃点数が最低10万だか12万だか必要ってくらいですね!ノーマルは6万くらいあればいいそうですが、ナイトは職自体が求められているのでノーマルではそれほど気にしなくてもいいかも?

FF14と違って一人でも練習できるし、1回行ってしまえばおおよその流れは掴めるのでほんと最初の一歩大事!僕自身一週間かかりましたがw
しかしこれでレジェンド防具も取れるようになったというもの!なお週制限4回(チケットで更に8回追加可能)のうえに欠片が5回分必要なもよう。。。ハードダンジョンと違って3種ある装備の欠片を選び、それを5回分集めてようやく1部位できるんです。めんどくさ!


さてFF14漆黒のヴィランズが来ますのでしばらくそちらに集中しますが、メイポもメインキャラの週制限くらいはやっていこうかと思います。存外楽しめていますしね!
それでは良いメイポライフを!|д゚)ノシ




| その他ネトゲ・ゲーム | | comments:0 | trackbacks:0 |


COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1063-eb0c96bd

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV