カテゴリー :ゼノブレイド ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

| PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ゼノブレイド3 これもう実質ゼノブレイドクロスだろ!+少し考察とか

WS6669.jpg



ゼノブレイド3キタ━(゚∀゚)━!!

▼ 続きを読む







| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイドDE 桜花乱舞で終世のマークス、太古のデイダラ




人の世に
生まれし頃より
戦道
などうも米です。
ダンバンさんのタレントアーツ「桜花乱舞」ほんとすきなんでそれでLv100超えユニークを倒してみました動画です。いやあほんと好き。初見のインパクトすごかったですもん、突然俳句を詠みだして攻撃しだすんですからw

こいつらよりレベル高いのはあと3匹ほどいるんですが、そのうち2匹はたぶん同じ流れで倒せるので代わり映えしないなと思い、今はそのもう1匹、ゼノブレ界最強のユニーク「Lv120雪檻のアバーシ」相手になんとかできないか考えてます。策はあるんですが、上2種よりかなり成功率が低いチャレンジになるので二の足を踏んでますねw




そしてゼノブレイドシリーズは10年目らしい!そんな前だったかあ。てかクロスも絵のど真ん中にいるし、忘れられてないんですね!なんかもうゼノ界隈ではクロスは黒歴史みたいな扱いになってるんですが、もしかしたらイーラや繋がる未来のように、クロスも続編がくるのかも・・・?できればまたオンライン対応でこないかなー!あれも200時間近く遊べた個人的神ゲー!


ゼノブレシリーズは広い世界で最高の冒険体験ができる、今でいうオープンワールドの走りだったようなゲームですから是非おすすめしたいゲームです。欠点といえば、初回クリアに通常のゲームの倍くらい時間がかかることとか、サブクエ等全部消化していくとやはり時間がかかって冗長になってだれてくることとか、世界観全振りなせいでユーザーインターフェースやキャラ間の細かい感情の変化とかの描写に乏しいこととか、まあ挙げたらキリないですがw
とにかく世界観とあとBGM!BGMもすごく良くて、総合して200点なのでいいゲームですよ!だって巨神の体の上に人間や動物が生活してるんですよ、もうこの時点で神話感やばいよねw

ツイートに「これからも」よろしくお願いしますも!ってあるとおり、新作が開発中であることを匂わせるゼノブレシリーズ、まだまだ目が離せませんね!
それでは良いゼノライフを!|д゚)ノシ





| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイドDE 応報のドラヴルム ノーダメージ攻略!





どうも米です。
ゼノブレイドDE、本編&繋がる未来ともにクリアしましたー!いやーゼノブレイドシリーズはいいね!冒険が楽しい!で、未来編に裏ボス的存在がいたのでそいつをフルボッコしてみました動画!

攻略・・・もくそもないんですが、道中の敵を引っ掛けてノポンと自分たちのテンションを上げ、スリープして戦闘状態を維持、無敵使いつつ攻撃し必殺技で10秒くらい気絶するので気絶ダメージアップのジェム詰めまくってスパイク防御も詰めてあとはひたすら攻撃あるのみ!っていうだけですw





| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイド ディフィニティブエディションキタ━━(゚∀゚)━━!!


EZRLDLvU0AAmRn1.jpg

どうも米です。
うおおおおゼノブレイドディフィニティブエディションキタ━━(゚∀゚)━━!!
なんか僕ゼノブレイドに関してはWiiU、3DS、そして今作とめっちゃやってる気がしますw それだけ魅力ある作品ってことですね!でも何回焼き直し商法するんだってレベル!

しかし今回はなんと追加ストーリー付き!メインストーリーをクリアしないですぐに追加のほうにいけるようですが、まあ急ぐ必要もないのでメインからゆっくりやっていってます。





EZRLDLPUcAYC1EQ.jpg

さすがに戦闘システムとかわかってるとサクサクで、今はメリアちゃんのとこまできました。いやーこの子もグラ一新されて可愛くなっちゃって!追加ストーリーもシュルクとメリアちゃんの話?だそうなので楽しみですね。






EZRLDLNUMAAigww.jpg

そして一番「荒削り」だと感じていた装備のグラフィック。今までは装備を更新するとめっちゃダサい防具になったりしてムービーシーンとか台無しだったんですが、今作からファッション装備として見た目を自分で決めれるようになったようです。初期装備の見た目で冒険するのが一番ですね!





EZRLDLUU8AE8ELq.jpg

まあこういうえちえちな装備もあったりするので・・・道中ね、行き詰まった時とかはね、メリアちゃんで癒やされてはいかがでしょうか。ふぅ・・・。


なんか最近謎に毎日記事更新してて草でしたけど、まあいつもの調子で変わらずゲーム&ブログしていきますよ!
それでは良いゼノブレライフを!|д゚)ノシ





| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイド2黄金の国イーラ ネタバレ感想!

WS19261.jpg

どうも米です。
ゼノブレイド2黄金の国イーラ、クリアしました!
プレイタイムは22時間。僕のゼノブレイド2本編クリアが80時間だったんで1/4といったところですが、追加コンテンツとしては十二分に楽しめる出来でした。本編よりブラッシュアップされてて快適にプレイできたしね!色んな面倒臭さばりばりの本編をクリアした身からするとイーラは神ゲーでした!





以下ネタバレ感想につき注意!

▼ 続きを読む







| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイド2 80時間の末、なんとかMHW前にクリア!



以下、ゼノブレイド2のストーリークリアまでのネタバレを含みます。


▼ 続きを読む







| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイド2 ナナコオリちゃんまじ天使

WS18397.jpg

ゼノブレ2まじ神ゲ!
ナナコオリちゃんまじ天使!






WS18377.jpg

ナナコオリちゃんから日高ボイスで告白されてるまじ神ゲー!!
なお、楽器が、のもよう





▼ 続きを読む







| ゼノブレイド | | comments:2 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイドクロス 久しぶりに

WS09786.jpg

どうも米です。
5月29日にテレシアさんがきてたので、久しぶりにやってみたらややっぱ楽しいね、オンラインテレシア戦!なおテレシアさん1日ともたず退場した模様


カラーコンボも使い方がわかってくるとアドリブの組み合わせが面白い。ギアMAXまではカウントプラス使って2倍にしたり、HP回復したり、部位ダメージ上げたり。
ソウルボイスはソウルステージ3だとめっちゃはやいけど、アーツ発動後とか大体タイミングが分かってくるとパーフェクトでボイス繋げたりできるし何よりボイス無視して技名しか叫ばないよりも色んなこと喋ってくれるのは、ゼノブレらしい煩さ(いい意味で)があり、戦ってて楽しいですね。皆と共闘してる感が心地良いです。飽きはしたけど、たまにやる分には長く楽しむことができそうです。

しかしというかやはりというか、オンラインで他人の装備を見るともうアレスや番長がユニクロだったり攻撃アップXXデバイス3つぶっこみとか普通になっててちびりますねw そうだよなあ、僕も攻撃力200くらいの武器から500の番長に変えた途端火力が2,3倍に跳ね上がったんだから、攻撃+100%を3つも付ければ・・・やばい、インフレやばい。以前の50万RPから増やされて200万RP近くあったテレシアさんも既に溶けたからなあ・・・w



オンライン要素をもうちょっと練ってくれればなーと思いました。
期間限定だからこそ楽しいってのはあるんでしょうけどね。
それでは良いミラ探索ライフを!|д゚)ノシ



| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイドクロス 流石に?

WS09782.jpg

飽きがきました、どうも米です。
200時間もプレイできたので十分満足です。というか、ノーマルクエスト9割方こなしてなお解明されてない謎・謎・謎だらけなので、DLCやら続編やらが来たらまたやるとは思いますが、戦い方の知識や装備、デバイスがひと通り揃った全国の屈強なブレイド達に果たしてただのストーリーボスが適うのかどうか・・・w まあ僕はデバイス作成の必要素材数の多さにウンザリしてTP+アーツXを二、三作って終わりでしたが。ドールも50だし。イェギラスも結局OCGしてゴースト貼って殴る超大味ゲームと化してしまって、なんというか高速道路みたいな戦闘に慣れすぎてしまった、というところでしょうか。導入時は興奮しても、だんだんそのスピードに慣れて当たり前になってしまい単調な作業になる、というか。FF14と同じでDPS極めようとするとアーツ回しの順番が決まってきてしまうんですよね。モンクの、例のお経のようなw



というわけでゼノクロは続報くるまで寝かせておきます。
ドラクエⅩ3.0はまだちょっと魅力を感じられないのでこちらも寝かせて。で、6月はFF14ですね!いやーFF14も色んな思い出があるだけに、大型アプデでそれがまた体験できるかと思うと興奮します。

それまで一ヶ月、何するかなーと考えた結果、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の原作の小説を全巻大人買いして読むことにしました。やっぱりこういうダンジョンだの冒険者だのって世界観には弱いですねw もとい、可愛い女の子には弱いですね!!
といっても僕がラノベや小説自体に興味を持って買うのは数年ぶりというくらいだから、ダンまちはそれだけ魅力的なキャラ、世界観、ストーリーを併せ持っているんだと思います。こう見えて子供の頃から小説はよく読む方だったのですよ。パイレーツオブカリビアンの小説版とか、ハリポタや宮部みゆきのICOとかが記憶に残ってるかな。


そんなわけで何か動きが無い限りしばらくゲームはお休みです。
どっぷりオーヴァの導きのもとに脳内でCv.まれいたそリリたむと僕の経験豊富XXゴルクァでボルタントまみれの秘境を奥の奥までリボルタント探索してきます(意味深
それでは良いミラ探索ライフを!|д゚)ノシ






| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


≫ EDIT

ゼノブレイドクロス 首無皇帝グラデウス、撃破!

WS09772.jpg

圧倒的、9!どうも米です。
首無皇帝グラデウス、倒してきました!いやー長かったです。
戦闘時間20分弱かな?最後は気力との勝負でした。




WS09776.jpg

アーツ構成はこれでいきました。ゴーストウォーカー・ゴーストステージのアーツはバフ付加される前の歩いている間も無敵なので、2つをうまく使って連続攻撃系を耐えたりしてました。

そしてオーバークロックギアの小ネタというか小技というか、OCGを発動した瞬間、一部を除いて行動がキャンセルされるようになってると思います。そこで、例えばアグレッシブモードはすぐバフが付きますがその後3秒ほど動けない状態が続きます。それを、バフついたらすぐにOCG使って次のアーツへ繋げることでスムーズにアーツ回しができるというもの。注意点としては、ゴーストウォーカーなんかだとモーション終わってからバフが付加されるので、付加前にギアでキャンセルしてしまうとクールタイムだけまわってしまうという罠があることですかね。


究極的には、インナーでオーバード倒すにはダンバンさんになりきるしか無さそうですねw





WS09777.jpg

といってもMVPはこの銀河万丈・・・番長。これまで使ってた武器の攻撃力が230くらいだったのに、番長はそれをはるかに凌ぐ圧巻の512。ダメージは体感2~3倍、ですがブレるのでよーわからんのです。ヒート耐性ダウンの入ったバーニングソードが30万*3Hitまでいったのは確認しましたが、20万*3の時もあるしで、バフデバフは変わらないのにダメージの幅はとんでもない。そういうものなのか、はたまた別の要因が考えられるのか。

対して桜花乱舞の属性は武器依存、つまり番長の重力属性になるので10万*6回とかでした。その番長の重力属性を活かすためにオートアタック時重力耐性ダウンのデバイスを付けてたのですが、毎回レジスト表記で頑張れば入るかと思いきや一度も入ることはなかったですね(ヽ´ω`)  重力耐性ダウンが入った番長の桜花乱舞はいったいどんなものなんだろう・・・ごくり。そして前回の記事でも書いた、サイコランチャーのグラビティアクセルも重力属性なので相性はとても良さそうです。



番長のドロップ情報が出回ってからというものの、アレスはおろか60ドールさえ作っていないクソザコナメクジの僕はダダーンをシコシコインナーで頑張るしかなかったのですが、あのギミックは初見はちびりましたねw でもなんとかなるもんです。ロンソの範囲、強し。しかしPrimeが出ない。トレジャーセンサー装備のキャラを4人目に置くと良いと聞いたので4人目にしてるんですけどねー。まあ、小烏丸と同じ形の日本刀でカッコイイからオーケー!



WS09775.jpg

なおグラデウスからはドール用の鎌のギャラクシーが1回で出た模様。
13000×2回攻撃かあ、うーん微妙・・・と言ったところですか。
まあドールほとんど移動用だからいいんだけどね!


いつの間にかワールドエネミーのテレシアも倒されててせっかく取った番長の試し切りができないのは残念ですが、次の機会を首をながーくして待つことにします。
それでは良いミラ探索ライフを!|д゚)ノシ




| ゼノブレイド | | comments:0 | trackbacks:0 |


| PAGE-SELECT | PREV