FF14新生エオルゼアCβ3 ギャザラークラフターでお金稼ぎした結果www ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

FF14新生エオルゼアCβ3 ギャザラークラフターでお金稼ぎした結果www

1_20130709001115.jpg


増えすぎンゴ・・・(困惑)




WS00318.jpg

いやね、吉田PがMMOは戦闘がメインと言ってギャザクラは殺しにかかってると聞いたので全く稼げないんだろうなと思ってたんです。とりあえず裁縫を最初にやってみつつもこうして身売りしないと稼げないんかなーと思ってたわけです。

「おれのエーテリアル炎獄の楔を見てくれこいつをどう思う?」

「やだなにこの裁縫針」





WS00317.jpg

「うおおおおおれのHQタイタンがエラプショーン!」


「エラプションくらうやつなんかおらんやろ~w」















9_20130620192658.jpg




































WS00335.jpg

エラプションもなんたらの炎柱もしっかりいただくどうも米です。
クラフターを闇雲に始めると気付く、シャードという素材アイテムが全然足りない!
そのためよほどの大金持ちで無い限りは自分でギャザラーをしてシャードやその他素材集めを強いられるのです。今は採掘師と園芸師があり、MHの影響か採掘のほうがやりたくなったので鉱夫へクラスチェンジ。




WS00402.jpg

皆で一斉に掘り掘り。
おっかさんのためならえんやこーら
おっとさんの・・・



なんて言ってられんほどにギャザラーはマゾい!というかキーボマウスだと操作が面倒!
一箇所から6回ほど掘れるのですが毎回クリックせねばいかんという。
何十何百、いや何千と掘るのに毎回タイミングを見極めてクリックするのは骨が折れます。
DQXのような脳死ゲーは得意なほうですがこれにはさすがに限界。
それに単純作業ごときに時間を浪費したくないですよね。


ということでFF14始めてから初めて使ってみましたゲームパッド
これで世界が変わりましたね。
自分のは連射式のパッドなので、ターゲットを合わせ○ボタンおしっぱであとは掘り続けてくれるという神仕様でした。さらにシステム設定でFF14ウィンドウが非アクティブでもパッドが動くように変更できるので、裏でネットサーフィンや掲示板徘徊、ニコ厨が捗りんぐなのです。戦闘に疲れたorID待ちだったりCF待ちだったりの時に裏で色々やりつつ片手間にできる、これがギャザラーや!









WS00358.jpg


となると、製作もワンボタンでやってしまいたくなるのが人の常ですよね。
そんなわけでこちらもまた初めてマクロというものに触れてみました。
スクリプトやコードみたいなもんかな。左側に表示されてるマクロの説明を簡単にすると、これを実行するとまずステディハンドというスキルを使って2秒待ってインナークワイエットを使って2秒待って、中級加工やって3秒待つを3回やった後に作業をして終わり、というもの。ステディハンドでその後のスキル成功率を5ターン分上げ、インナークワイエットで加工(品質向上系スキル)成功ごとに加工効果を上げ、加工スキルで品質を上げたのちに作業で完成させるという個人的汎用マクロです。


これでボタンポチーであとは見てるだけー。むしろネットサーフィンしてるだけー。
さらにゲームパッドを使えばあら不思議、FF14見ないで音だけで製作できてしまうのです。
ギャザラーは採掘ポイントからポイントへ移動する手間があるんですがこちらは全く必要無し。クロスホットバーの○ボタンにマクロを登録すれば○ボタンとR2+○ボタンだけで、素材の続く限り製作し続けてくれるのです。クラフターで装備を作るにも、{鉄(素材)→インゴット(中間素材)→装備}というように中間素材を大量に作る必要があるのです。そんな単純作業は効率化してしまえーということですね。究極的にはBOT最強・・・げふんげふんw





WS00353.jpg

しかしマクロだと思うようにHQ(ハイクオリティ)品が作れないのも事実。
クラフターのリーブには装備納品系が多いのですが、HQ品を納品するとこのように上段の通常報酬に下段の追加報酬(200%)が上乗せされて、NQ(ノーマルクオリティ)で納品する場合の3倍の報酬が受け取れるわけです。これはウマい!




WS00403.jpg

そしてリーブ券1枚あたりの効率が1番ウマいのが大口依頼というリーブ。
3個納品しろと言ってきて、そのうちHQが1個だと報酬が67%、2個で134%、3個で200%上乗せされます。



WS00406.jpg

それだけ見ると1個納品のリーブのほうが簡単でいいのは確かなんですがウマいのはここからで、依頼主がもっと寄越せと言ってくるのでそれに応じると追加で3個納品できて報酬が貰えるのです、しかもリーブ券の消費無しに。その追加納品も確か2回行えるので、つまるところリーブ1枚で3回できるようなもんですね。

なにしろリーブ券は1日6枚しか貰えない貴重品。サンデーゲーマーならまだしもFF14は遊びじゃねんだ勢は他職でもリーブ使いたくなるはず。なのでクラフターで、リーブ1枚あたりで貰える報酬効率を求めるなら大口依頼一択になるわけですね。HQを納品すれば倍々の倍々に・・・ギルもウマいし倍プッシュだ!






WS00393.jpg

そのHQですが、製作を始めると「状態」の欄が1ターン経過するごとに「通常」「高品質」「最高品質」とランダム(恐らく)で変化し、上位であればあるほど加工スキルの効果がアップするというもの。そしてLv20くらいで覚えるグレートストライドという、3ターンの間に加工スキルを成功させればその効果が2倍になるという神スキルがあるのです。SSのように、グレートストライドと最高品質が合わさると・・・





WS00399.jpg

品質値ががっつり増え、このSSだとHQになる確率が100%になってるのが分かると思います。
ですがこの品質値がくせ者で、品質値を約6割満たすとHQ率が20%、約8割でHQ率80%という何とも尻上がりな仕様なため、よほど上手いことかみ合わないと20%の壁を越えられないのです。その壁を越えた時が最高に気持ちいいんですけどね!スキルが揃うまでは地味ですがやり続けてるとだんだん楽しくなってくるというスルメ味な職業だと思いました。


そしてクラフター続けてると更に気付く、装備を作るための中間素材を作るのに他のクラフターで作る中間素材が必要だと!Cβでワイプされるからマーケット使う人が少ないせいか、その中間素材がNPC販売でもマーケットでも見当たらない。ということは自分で調達するしかない・・・そしてシャード集めに戻る。なんという輪廻の呪縛(ヽ´ω`)みすずちんふぁいと


まあOβからはお金命な方も増えるでしょうからマーケットも活性化されるでしょう。。
マーケット利用するようになって改めてFF14のUIはチョンゲに比べるとまだまだいまひとつだなぁと思いました。1操作に対しクソチョンゲより1クリック2クリック多い若しくは謎の「イベント中なので実行できません」たぁどういうことだw


ソート機能なんかも後々追加されるとのことですが、今時無いということに驚きました。
是非とも某完成型MMOの上を行く完成型に作り上げてほしいものです。
俺の長年のMMO難民歴に終止符を打ってくれることを信じて!
それでは良いエオルゼア生活を!|д゚)ノシ





| FFXIV | | comments:8 | trackbacks:0 |


COMMENT

オッスオッス!
うるちちゃんのPC情報聞けて良かったわ!
推奨とかだて15万とかばっかでげんなりしてたんだぜ( ^ω^ :)
それにしても、ソートがないとは厳しいですな。
金稼ぎもいちいち一手間多いのはFF11から変わらないんだなあ

| 地雷 | 2013/07/10 21:26 | URL |

よかったー、何かの役に立てば幸いだよー。
推奨PC選べばまあ大丈夫やね!悪名高いドスパラとかでなければ!
FF11やってたんだー、羨ましいな。
やっぱり大作って言われるものはリアルタイムでやってなんぼだもんね。

| うるちこ | 2013/07/12 03:51 | URL | ≫ EDIT

いつもお世話になっております

私はコールマターを売ってましたよ~園芸師でw
結構お金になりましたw
あと幻具なども結構売れましたよw
といってもベータなので期限ありますので
すごい格安で売ってましたw
でも三日で15万くらいただきましたよ~
製品版だともっと売れるかも?

でもお金の使い道ないという・・・

| chonping9 | 2013/07/16 17:09 | URL |

おおー、それはがっぽり稼ぎましたね!
Oβだと皆巴術士をやりたがるでしょうからそっちで儲けが出るかもしれませんね!
DQⅩのように、お金で何でもできるような仕組みなら金稼ぎ、頑張らんといかんですな(ヽ´ω`)

| うるちこ | 2013/07/17 02:36 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/09/09 07:26 | |

正式だと大分仕様が変更されてるようなので、ネタ程度に楽しんでいただけると幸いですw
コメントありがとうございました!

| うるちこ | 2013/09/10 22:55 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/09/20 02:41 | |

調べて一通りの知識を付けておきました。
ありがとうございます!

| うるちこ | 2013/09/20 13:40 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/563-b724a4fb

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV