ウマ娘 スキルから見る、ゲストウマ娘のおすすめレース!<アオハル杯>

どうも米です。
アオハル杯のレースに勝つにはなるべく手動編成でやるのがいいので、全員ではないですが、よく見るウマ娘がどのレースを走らせるのが良いかとか脚質とか注意点とか、雑にまとめてみたので参考になれば!
以下あいうえお順です。
アグネスデジタル
ダート・マイル差しですね!デフォも差し。
ダートが走れる数少ないウマでもあるので、後述するウララの代わりにダート差しで走らせるのが一番良さそうです。中距離直線もあるので手持ちが乏しい序盤だったら中距離もありですね。
サクラバクシンオー
圧倒的短距離!w スキルも全部短距離!
ひとつ注意なのがデフォだと先行になってるっぽいので、大きなリード(短距離、中盤1位で後ろに5バ身差)を活かすために逃げにすると良いかもです。善後策(短距離、中盤に順位2位以降かつ順位率50%以内で加速)が発動しづらくなってしまいますが、まあ中盤加速なので優先度は低めかな?
シーキングザパール
デフォ差し!
短距離スキルはスプリントギア(短距離、直線で加速)と短距離直線、マイルスキルは展開窺い(マイル、序盤で順位率50%以降で回復)と負けん気(マイル、追い抜き状態5秒以上で速度)があるので短距離・マイル差しって感じですね。ただこんなスタミナ根性してると回復スキルも要らなそうなので、どちらかと言えば短距離でしょうか。
シンコウウインディ
ダート先行ですね!デフォ先行!
スマートファルコン
圧倒的ダート逃げ人権!デフォも逃げ。
ニシノフラワー
短距離とマイル!デフォ差し!
上昇気流(マイル、終盤順位率50%以降)があるのでマイル差しがいいかな!デフォ差しですが先行コーナーを持ってるので、短距離にする場合は先行に変えてあげるといいですね。
ハルウララ
ウララはダートですが肝心のマイルがBでスキルもなし。可愛そうですがウララはできれば外してダートにはアグネスデジタル・シンコウウインディ・スマートファルコンの3人にしておくのが正しいやり方ですね😥
同様に、自動編成だとシナリオリンクキャラは他に強いキャラがいても優先して編成されやすいようですので、これも残念ではありますがフク・タイキ・ライス等初期からいるウマはちゃんと育っているかどうかを確認したほうがいいですね。
バンブーメモリー
マイル差しかな!デフォ差し!
詰め寄り(短距離、終盤順位率50%以降で速度)、アクセラレーション(マイル、中盤追い抜きで加速)ですがまあマイル直線もありますしマイル差しがいいでしょうね。
ビコーペガサス
短距離差しですね!デフォも差し!
上昇気流・積極策がマイルスキルで他は短距離スキルですが、積極策は序盤に先頭という条件なので実質あって無いようなものですので短距離がいいですね。
ヒシアケボノ
短距離!デフォ先行!
逃げか先行かは難しいところです。逃げだと押し切り準備(逃げ、最終コーナー順位1位で加速)が使えますが適性がB。先行限定の栄養補給がありますがこんなスタミナ根性してると以下略。また善後策(短距離、中盤に順位2位以降かつ順位率50%以内で加速)が逃げよりかは先行のが発動する可能性が高いですね。仕掛け準備(短距離、中盤にレーン移動力+加速)は逃げ先行どちらでも。デフォだと先行になってるのでそのままでもいいかなあ?
アオハル杯決勝はビターグラッセが中距離、リトルココンが長距離なのでどちらかに自分の育成ウマをあてて1勝、他のモブとの3レースでなんとか2勝っていうのが現実的なところでしょうか。ゆうて相手のモブも普通のB+くらいのステに仕上げてきてはいるんですが・・・🙄
序盤負けても編成を頑張ったりすれば勝てることもあるので頑張りましょう!
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ
| ウマ娘 | | comments:2 | trackbacks:0 |
最初の野良加入でダート要員が来てくれると勝率がかなり違いますね
アオハル特訓の頻度も踏まえて上振れ要素が増えて大変‥
アオハルシナリオだとパワーライスが実質金回復2つ持ちという事もあって長距離だとほぼ必須になりそうです
| マナ | 2021/09/01 00:41 | URL | ≫ EDIT