ウマ娘 新シナリオ「プロジェクトL'Arc」感想とか、海外適性の取り方、育成のコツまとめ!強心臓のアウェー感をスルーする!? ばらうる。
FC2ブログ

ばらうる。

全米が泣いた、薔薇色うるち日記(´ー`)

NEW | PAGE-SELECT | PREV

≫ EDIT

ウマ娘 新シナリオ「プロジェクトL'Arc」感想とか、海外適性の取り方、育成のコツまとめ!強心臓のアウェー感をスルーする!?


WS01502.jpg


新シナリオの感想・・・


クッッッッッッッッッソ運ゲー😂




WS01505.jpg

どうも米です。
育成のコツは記事中段あたりから!

新シナリオの感想、まずストーリーはめっちゃ良かったですね!特にシナリオリンクキャラ特殊実況がついたりオマケストーリーみたいなのが見れるので、他キャラよりも熱が入っちゃいました😂 ダイヤモンドの悲願達成出来てよかったナァ😂 






sadsadad.gif

で、育成ギミックの感想としては・・・メイゲーすぎるでしょこれ😂





WS01522.jpg

メイちゃんがお疲れ様を3回言うだけでSSマッチに出荷できて、HP消費無しステアップ・ヒント獲得愛嬌やる気・HP回復サポカの絆上げ、更にサポーターポイント獲得による全体トレ効果アップ、そして海外適性ポイントと、SSマッチに全振りしすぎている🤣

しかもランダムでSSSマッチが出るので、↑のようにデビュー前からSSSマッチを運良く発生させることが超重要になってると思います。ステアップ倍増は言わずもがな、サポーターポイントも倍近くになるので早めの全体トレ効果アップが見込めますからね。



つまるところこのシナリオの上振れ最適解は・・・

メイちゃんが常にサポカたちと同じトレにいて、爆速でメイちゃんの絆を60にして分身させ、毎回お疲れ様言わせて2~3ターンごとにSSマッチを発生させ、運良くSSSマッチを引きまくり、サポカ絆も愛嬌+SSマッチ出荷で爆速で上げて、体力回復すらSSマッチで済ませ、それだけだと平均的になりがちなステを遠征中でトレ+50%発動させて上振れ友情によって伸ばしたいステを叩き上げる。

・・・といった感じになるかと思います。そしてそれができてようやくいつものサポカ完走運必須スキル継承運距離適性S🙄 なんやこの超絶運ゲー🙄



グラマスはお休みやお出かけすることでも欠片が貰えてギミック面を進めることができましたが、今回はそういうのが無いので、お休み・お出かけの選択は100%下振れ要素になります。もはやメイちゃんとのお出かけすら僕は下振れと考えてます。トレ下振れたから仕方なく、的な。SSマッチが来なかったりSSマッチ回復ができなかったりした時に仕方なく、的な。
今回の友人のメイちゃんは5回お出かけしてパワー+6 根性+64とかの程度なので、完走自体そこまで重視しなくて良いと思います。金スキルのネバギブは0.25の4秒なので強いほうですが、結局スキポ的にも全部取りきれないのでまぁ必須スキルではない印象です。









ということで自分なりの育成のコツなんかを。
まだ初日やっただけですが🙄





WS01523.jpg

ジュニア期

先述の通りメイちゃん優先で、メイちゃんとサポカとゴルシ(愛嬌キャラ)が一緒にいるところを踏んでいく。3回連続でお疲れ様言わなかったらリセ🙄 だってメイちゃんお前それ3回言ってたら絆+21にSSマッチ1回分成立ですからね許せねえよ🙄 あまりオトナを怒らせるなよこのメスガキャ🙄

↑のようにジュニア12月後半でSSマッチ5回、適性Ptが500前後溜まってたらいい感じの上振れ具合だと思います。で、面倒なのでここでまとめて4つの海外適性を全部Lv2まであげちゃう。




クラシック期

スターゲージがいくつ溜まるかを比較しながらトレを選択していく。メイちゃん込みで10ゲージ前後上げていけたら最高。0ゲージダブル友情より10ゲージメイちゃん。ステなんて遠征中でアホみたいに伸びますしね🤪 遠征上振れなかった?リセ🤪

また、SSマッチ5人が成立してたとしてもトレのほうで10ゲージ獲得できるようならトレを選択するなど。ただしこれは夏休みの宿題みたいにドンドン爆発待ちが溜まっていってしまう諸刃の剣なので、遠征直前の5月とか、シニア期6月あたりとかは注意が必要。ゲージ溜まったまま爆発できないで遠征→育成終了になっちゃいますからね。溜まってる、ってやつなのかな。しょうがないにゃあ・・・。




クラシック期海外遠征

WS01518.jpg

ここまで海外適性はジュニア12月後半でしか触ってないですが、遠征に入ったらちょっと忙しい。まず取るべきは左下の海外遠征Lv3のスキポ+10、そして上振れトレに対応する適性Lv3を1つまたは2つ、ポイントが溜まり次第取っていく。適当に取っていくと足りないので、「遠征中に出た上振れ友情トレを確認して」合わせる形で。ニエル賞後に課題克服のために400Pt必要になるのでそれを考えつつ。まぁ基本は編成サポカに対応するトレになるとは思います。

ニエル賞を勝つと3段目の強心臓精神力が開放されますが、精神力Lv3の友情+20%をこれまたなんとしても早めに上げたい。このスキポ+10友情+20%海外遠征限定ではないですからね。ここでもし適性ポイントが足りないようであれば強心臓は上げなくてもOK。つまりアウェー感をスルー。↑の画像のように、アウェー感を克服せずにクラシック凱旋門賞を勝てて「凱旋門賞連覇の夢」が開放できているのがわかります。国内に戻るとまた適性ポイントは鈍足で上がっていくことになるので、ここで友情+20%を開放できるかどうかが大きな節目ですね。

ただアウェー感スルーでの凱旋門賞はやはりステが上振れていることが前提。スキルも使えるものは取っておかないと厳しいです。逆に言えば、ここまで上振れてきていればそこまで難しいことではないという印象ですね。



追記:
WS01535.jpg

あるいは、賢さが上がっていれば「フランス語力」の言葉の壁をスルーでいいかもしれません。消費ポイントは違いますが賢さが-200されるだけなので、アウェー感のスピスタ根-100よりは軽いですしね。





そうして国内に戻ったらまたしばらくメイちゃんとイチャイチャSSマッチ。強制イベントでやる気が下げられますが、1ターン後にまたイベントですぐ回復。これ悔しすぎますよねポジティブ思考を解除したいがために入れたような一連イベントじゃぁぁん🙄





シニア期

特にやることは変わらず上振れトレを踏んでいくだけ。友情+20%が開放できてトレLvも上がってきているので、気持ちゲージ面より0ゲージダブル友情を優先してもいいかも。そのへんは上がる数値やステの凹み具合等を鑑みて。気をつけるのはやはり6月前半で国内ターンが終わるということ。SSマッチの消化はお早めに。



シニア期海外遠征

WS01525.jpg

4段目左下のL'Arcの希望が開放されますがそんなことより遠征中トレ+50%だ!クラシック期の遠征と同じように「上振れトレを確認してから」開放していきます。強心臓Lv3のHP消費ダウン-20%は賢さトレには効果がないので、初手賢さトレ上振れなら強心臓Lv3はまだ取らない等、細かく見ていって選択していくなど。結構ポイントは火の車なので、無駄にならないように適宜適切なモノを取るのが大事ですね。

そうして凱旋門賞の10月後半に350Pt溜まっているようにして、レースの日になったら4段目の2つをLv2まで開放していざ凱旋門賞。育成が上手くいっていれば↑のように全適性をMAXまで開放できますね。





WS01526_202308251009383ff.jpg

モンジューがなんだおい、3バ身差だぞおい!
スペチャンもといスパちゃんもそっから2馬身差だぞおい!
ダイヤモンドの輝きを、無礼るなよ😎





WS01534.jpg

そんな感じで最初こそUFとかUGとかまで作ってたけど、なんだかんだ勝手が分かってきたらUE↑は普通に作れるようになってきました。もちろん菊花賞LOH向け育成ね!



WS01533_20230825153451d5b.jpg

このダイヤちゃんとかもうそのまま出せそうです。
でもこれでまた全編上振れしたとは感じてないので、チャンミ用LOH用でもまだまだ上を目指せそうですね。




WS01530_202308251032148e2.jpg

WS01531.jpg

サポカ編成はスピ2スタ2賢1メイちゃんか、スピ3スタ1賢1メイちゃん。スタミナ勝負のためにスタ1200まで伸ばしたいところですが、まぁ振れ次第でどっちでもいけそうな気はしてますね。ダブル友情でスターゲージが3ゲージ分伸ばせるので、あまり得意トレを散らすのはアレかな~と感じます。



そんな感じで、まだ初日ですが育成のコツなんかでした!
運要素がかんんんなり大きいですが、適性の取り方など基本の動きはほぼ固定されてるので割りと脳死でプレイできますね!









WS01532.jpg

ちなみに賢さガチャ第2Rでカフェ出たので結晶と選択チケ使って完凸しちゃいましたw

だってこのシナリオ、全ッッッ然サポカ完走しなくないですか?w カフェは半年シナリオリンクだし3秒つよスキルの内的体験貰えますし、長距離育成以外だと尻尾上がりくらいしかいいの貰えないですが、この半年内なら菊花賞LOH有馬記念で最低2回は使えますし来年も春天あるかもですし、ていうかそもそものサポカパワーもT1ですから他の距離でも文句ないですし、何より連続イベントを切ることができるというのはこのシナリオにおいて爆アドだと思うんですよね。まだ十数回育成しただけですが5枚全部完走したことないですよマジでw 今までより合宿期間が長くて更にシニア10月で終わりという仕様上、もっとガンガンイベント来させるものと思ってましたけどどうやらそうではないようだと感じます😑


なおエルメイガチャのほうは下振れて2天+αかかったもよう😂
・・・いいかサイゲ、後出しの騙し討ちはもうやめろよ、絶対やめろよ😂
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ




| ウマ娘 | | comments:4 | trackbacks:0 |


COMMENT

海外遠征の期間を勘違いしていたので伸び悩みましたが間違いに気付けてからはそれっぽく育成出来るようになりました
(クラシックとシニア7月8月だけが海外遠征なのかと…)
長距離サポ編成は色々試してみましたがスピ3スタ2メイ、スピ3スタ賢メイ、スピ2スタ2賢メイが良さそうですね
海外遠征の練習次第という前提はありますがサポカ編成の自由度は高めだと思います

| マナ | 2023/08/26 11:52 | URL | ≫ EDIT

今回は遠征ターン超重要ですよね。
そこで破壊されてきた子たちが既に何人もいるので、これからの本育成が恐ろしいです😫

賢さが2枚だと溢れがちになってしまうので1枚あるいは因子全振りの0枚でも良さそうな気はしますよね。
距離と成長補正に合わせてスピ2~3、スタor根カード1~2って感じになりそうです。

| うるちーだ | 2023/08/27 13:46 | URL | ≫ EDIT

自分も同じくカフェ引いたんで迷ってるんですが、今回基本賢1枚しか使わないのがなぁ…
根性でシチーやケイエスも欲しいしさぁ…
スピポッケ&根性人権の復刻ピック来ないかな…

| センチ | 2023/08/29 02:25 | URL |

やっぱり全然サポカ完走しないのでイベント打ち切れる点は他のT1賢サポにはない強みですが、よっぽど差しが好きとかじゃない限りは僕もカフェはレンタルでいいと思います。

でもレンタル枠が広がるって素晴らしい😊 ずっと女神固定だったので😂

| うるちーだ | 2023/08/29 21:06 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://uruchi.jp/tb.php/1814-29e10349

TRACKBACK

NEW | PAGE-SELECT | PREV