ウマ娘 新規衣装違い「アグネスタキオン」「サイレンススズカ」、新規サポカ「マンハッタンカフェ」「ジャングルポケット」を徹底解説!ハフバ前に引くべきなのかどうか考える!
固有スキル
条件 :距離50%以降のコーナーでチャンミ2~5・LOH2~6位
効果 :速度0.45 / 0.25 4.0秒 / 2.4秒
追加 :中山レース場の場合
効果 :加速0.05*x / 0.025*x 4.0秒 / 2.4秒
x:緑スキル込スピ補正値が
~1699=0
~1799=1
~1899=2
~1999=3
2000~=4
ラプラスの悪魔<先行・中距離>
効果 :スピ1200以上でスピ80、スピ賢さ1200以上でスピ100
シンギュラリティ / 探究心
効果 :スピ1200以上でスピ60 / 20、スピ賢さ1200以上でスピ80 / 40
眩耀のルクシオン<先行>
条件 :中盤ランダム位置で
効果 :速度0.35+0.05*y 2.4秒
アンストッパブル / 攻めの姿勢
効果 :速度0.35 / 0.15 2.4秒
y:緑スキル込スピ補正値が
~1399=1
~1599=2
1600~=3
固有は特定の中距離コースなら接続できそうな固有!
ざっと調べた感じだと東京や大阪は無理そうですが、京都のエリ女2200mなんかはギリギリ接続できそうな気がします。今回のチャンミ船橋1600mも中距離の顔したマイルコースなので接続可能ですが、ダートGマイルDからの愛ある超魔改造が必要になりますね🙄
もちろん追加効果にあるとおり、皐月賞などの中山2000mでは接続&最速加速が狙えるので、更にノンストも積めば昔のクリオグリみたいな挙動ができそうですね。追加効果の条件自体も、恐らく来年4月前後には更にインフレが進んでるでしょうから楽に最大効果を出せるようになっていそうです。0.45接続の0.2加速、順位条件もわりと緩め、そう考えるとすげー強いな🙄
ハフバ前に引くべきかどうかについては、性能が中山特化しすぎているのでそこまで引く必要性はないと思います。中山2000mが来るとしてもまだ半年近くは先ですし、中山コースで強いとはいえそれが来る頃にはまた環境が変わってる可能性が高いですからね。
固有スキル
条件 :距離66~68%で1位
効果 :現在速度0.25 / 0.05 5.0 / 3.0秒
追加 :そこが第3コーナーかつ、中盤に一度でも先頭で3バ身離していた時
効果 :現在速度0.45 / 0.25 5.0 / 3.0秒
瑠璃色エスケイプ<逃げ>
条件 :中盤ランダム位置でチャンミ1~5・LOH1~6位
効果 :速度0.45 3.0秒
脱出術 / 急ぎ足
効果 :速度0.35 / 0.15 3.0秒
蒼天を駆けるラーファガ<中距離>
条件 :スタート時
効果 :加速0.5 1.5秒
誰より前へ! / 一番乗り
効果 :加速0.4 / 0.2 1.5秒
固有はこちらも特定の中距離ならすごく現在速度で発動できる固有!
こちらはタキオンと違って幅広い中距離コースで最大効果が狙える固有だと思いますが、あの秋天の東京2000mだとダメそうなのがまた何とも・・・😥
もちろん今回のチャンミ船橋1600mも魔改造すれば最大効果で出せると思います。新加速スキル誰より前へ!が中距離条件で使えないのが痛いですが、その他の所持スキルが3.0秒脱出術の進化に加えて逃げ直・逃げコ・尻尾上がり等々、有用3.0秒スキルが勢揃い!最序盤の加速から中盤力まで、最高クラスのを一通り持たせてくれたなと感じます。誰より前へ!は先手必勝よりちょい強い程度なのが惜しい感じですけどね。大逃げなので地固めより盤石が欲しいですから、しばらくは新賢ブルボン必須になりそうです。あるいは先駆け+地固め+ラーファガ?
懸念点はやはり対抗大逃げがいた場合は固有の発動はもとより最大効果での発動もしづらくなるだろうということですね。中距離大逃げはこの前エースが追加され、更にはタップダンスシチーも2003年ジャパンカップで大逃げ馬として活躍した実績があるので大逃げを持って実装されそうです。スタミナ問題については今後の新シナリオのステインフレによってなんとかなりそうって言うのが今のところの感想ですが、どこまでインフレ進むかは神様サイゲ様次第🤔
ハフバ前に引くべきかどうかについては、中距離で汎用的に強い性能ではあるので、仕上がった大逃げというものを作ったことがある人もしくは作る度胸のある人なら引いていいと思いますw この前の短距離LOHですらスタ1200が基本でしたから、中距離大逃げは覚悟の準備をしておいたほうがいいですね🙄
無我夢中 / がむしゃら<差し・長距離>
条件 :ラストスパートでチャンミ4~9・LOH5~12位
効果 :加速0.4 / 0.2 HP-2.0% 1.5秒
クールダウン / 深呼吸<長距離>
条件 :中盤ランダム位置で
効果 :HP+5.5% / 1.5%
つよい(確信)
レスボ10、トレ効15の時点でもう勝ち確なんよ🤣
ただ賢さのつよつよカードは出揃っているので、カフェがその編成枠を奪う場面というのはやはり無我夢中を持ってない長距離・差しを育成する時のみだと思います。所持スキルも長距離差しに寄りすぎてますしね。強い、確かに強いとはいえちょっと限定的すぎるかなって印象ですね。固有ボーナス発動に必要な初期絆も3凸でやっと15、完凸で30で、実質完凸必須なのもでかいと思います。サポカイベントも強くないので、レスボ10トレ効15とはいえT0サポカには個人的には入らないですね。
金回復持ちのつよつよ賢さカードという点では初なのでクールダウン目的というのもまぁ無くはないですが、今後のステインフレによって回復スキルの価値も下がってきますからそれも微妙とは感じます。周年のバランス調整で余剰スタミナに価値が生まれたらワンチャンって感じですね。根性・パワーとテコ入れがあって次何に手をいれるかとなるとスタミナになりそうですがそこはサイゲ様次第🤔
なのでハフバ前に引くべきかどうかについては、絶対来るであろう有馬記念レースで無我夢中がない差しウマを勝たせたいとかじゃない限り引く必要はないように思います。それよりはハフバで来るであろう新シナリオ特攻カードを引いて、カフェはレンタルって線がスマートだとは思います。それにLOHなら絶対的に前脚質有利なので、その前脚質もキタ・ダンスウンスを始めとする逃げウマや、衣装ナリブや賢オペラオーの怪物による水マック等の先行ウマ等と、役者が揃ってますからね。よほど差しウマを出したいって場合じゃないと引く意味は薄いかなと思います。
突撃魂 / 進出開始<差し>
条件 :中盤後半ランダム位置でチャンミ4~9・LOH5~12位
効果 :速度0.35 / 0.15 2.4秒
んー、っちゃけハズレ枠かな?🤔
トレ性能が友情に偏っているので出張性能は良くなく、レスボも無し。サポカイベントも大成功で絆+15や金スキルが貰えるとはいえ運要素が強い。所持スキルに差し用の新スキルが多めなのでまぁ因子周回用にあるといい感じかな?中盤後半に前に出れる金スキルは強いですが、ジャンポケはスピジャンポケが強いですから同時編成できない都合上そっちを優先的に編成したいですしね。なのでハフバ前に引くべきかどうかについては、引く価値は低いように思います。
といった感じで7月31日実装分でした!
サイゲの水着にしては、人権とまではいかずとも一部距離で人権みたいな性能という印象でしたね。ここ最近はこういうのが多くて汎用的な人権というのが少なくなりましたが、まぁクリオグリ一強時代を考えると良い方向性ではあるのかな?🤔
それでは良い競バライフを!|д゚)ノシ
| ウマ娘 | | comments:2 | trackbacks:0 |